• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキットの豚のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

◯◯◯◯がやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!

◯◯◯◯がやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!今朝は来客前に 軽く修行をするつもりが 準備している間に 汗 汗 汗 汗ダク そして 断念。

午前9時前 スバル360の筋では有名なお二人が 我が家にやって来た

スバル360カスタムと共に

以前から 「オートバイが家の中外に溢れる家庭を見学したい」との希望で 引き取りに行くつもりでしたが 運んできてくれました。

購入した四年前から狙っていて 2年前に金額提示があり 春のテレビ撮影で試乗し 一台減らしたらお買い上げの約束して 一台減り 二台減り 念願のスバル360カスタム シングルナンバーが我が家の家族になりました。

一通り 家の中外を見学してもらい 車を降ろすために会社に

到着

工場内の隠しコレクションを見学し



地上に降りたカスタム
トラックに載るホンダ スカッシュ初期型+αで交換。

スバルの話しはお昼まで続き キリが無いので 解散 帰宅。

昼飯食って 昼寝して このまま1日が終わっては詰まらないと
自慢をしに我楽多館へ


ここまでは 穏やかな1日

がー

あんな事こんな事 お喋りして 颯爽と帰宅しようとしたのに右後輪がロックしている感じ。
ジャッキを借りて確認すると手で回らない。
シリンダーのアジャスターを調整する穴に合わせるのに 車を動かしながら 一苦労。
いっぱい緩め やっとの事で 手で回る程度までに改善。
陽のある内に帰宅の筈が日没に。
一行二行の話ではなく 長い時間 お手伝い 協力してくださった たっくん104さん 本当にありがとうございました。

波乱の1日 何とか終了。
出先でのトラブル 精神的に疲れた〜


次に狙いを定めた車



懲りない男の物語でした。

Posted at 2016/07/31 23:37:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

ロッパDEダイエット(修行)

ロッパDEダイエット(修行)月に一度は乗る事にしているヨーロッパ。
今月初ロッパ。
早朝から内津峠 定光寺 内津峠 入鹿池と「修行」を重ね モーニングコーヒー。

が 今朝は誰もいない。テラス席で初ボッチモーニング。
マスターさん娘さんとお話しして帰路に

ふと 知り合いの手作り豆腐が食べたくなり 木綿豆腐 枝豆豆腐 がんもを買って帰宅

昼から整備と思っていたのに 枝豆豆腐に缶ビールで爆睡。

実家からの電話で目覚める。
「うなぎ屋さんに並んどいて〜」
開店の1時間前 午後4時から

一番乗りで並ぶ。
土用の丑の日でなくても ずらせば良いのに 年寄りは融通が利かない。

そして

これと

これを食べて大満足。

腹ごなしに町内の夏祭りを見学。

町内福引きで二等 一等 二等 三等 と続く中 ハズレくじ。
「私の人生こんなもん」「私にはまだまだ先に良い事がある」と考えながら帰宅。

ロッパDEダイエット(修行)の筈が 体重増えてるし 「明日からダイエット」!

Posted at 2016/07/30 21:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月29日 イイね!

行って来ました 又々 ユーザー車検

行って来ました 又々 ユーザー車検今月2台目のユーザー車検に行って来ました。
N360に続き 嫁車 エッセ君。
今年度は車検の当たり年。
今所有する車 オートバイ 全て今年度だ〜
深く考えない事にしょ〜っと。

27日午後の予約をしていたのだが バイク屋さんの顔が浮かび 予約をキャンセルし 売り上げ貢献の為に 昨日 バイク屋さんで自賠責保険に加入。
予約を取り直し 今日 ちょこっと時間を作って 軽自動車検査協会に。

重量税の印紙を買って 書類一式買って 記入し

ラインに並ぶ。

指導員さんがN360でお世話になった人だったのでお礼の挨拶をして

呆気無く合格。

7年間で37400km オイルとフィルター交換だけで 元気。
テスター屋さんにも行かず 1発合格。
日本の軽自動車って素敵。
下向きでヘッドライト合格する車は少ないらしく 「これからも大事に乗ってよ〜」と言われました。



明日は久しぶりに何も予定が無いので ヨーロッパで朝「修行」する事に。
コマ図ツーリング以来 掃除しただけで一か月弱乗ってない。
ハブナットの緩み等をチェックする為に

スロープに乗って フロアジャッキで持ち上げて チェック。
ナットが少し緩んでいた。
このままいくと リアホイールがもげるパターン?
以前買っておいた

ノルトロックを装着。

下回りもチェック。

アレッ! 解っちゃいました。
梟082さんのコンテナBOXの部品。
やっぱりなぁ〜。

ガソリン入れて 準備はOK。
明日は ちょっと「修行」して来ます。





Posted at 2016/07/29 23:36:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

スバル360 機械遺産に選ばれる〜

スバル360  機械遺産に選ばれる〜先程 みん友「よしひろ.」さんより 「おめでとうございます」のコメントをいただき 知りました。

「機械遺産にスバル360 選ばれる」

以前から「サブロクは日本の文化遺産」と豪語していただけに 嬉しいニュース。

「暮らしに大きな影響を与えた歴史的な機械を未来に伝える」のが機械遺産だそうです。


ここで我が家の 「スバル360遍歴」



8年前にやって来た 1965年 26R スーパーデラックス
(先日お嫁に行きました)




3年前にやって来た 1961年 62年前期型 スタンダード




2年前にやって来た 1965年 26R オーバートップ スーパーデラックス


そして 先日の予告



が やって来る。

これからも 機械遺産を動態保存していくぞ〜と、!

で、機械遺産になって 何か特典あるのかなぁ?











Posted at 2016/07/25 23:44:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

見学して来ました 「ミラフィオーリ2016」等

見学して来ました 「ミラフィオーリ2016」等今朝も何時もの人達と何時もの所でモーニングコーヒー。



キャラのかおりさんも登場



スペシャルなエンジン?搭載



おじさん達に囲まれる

お昼過ぎまでお邪魔して プジョーのお方と東名高速80km/h巡航で



モリコロパーク到着



目的は ミラフィオーリ2016 イタリア車中心のヨーロッパ車の集い?

途中 「朝三ヶ根」のみん友さん達とすれ違い 軽くご挨拶

暑い盛りに入場して 意識朦朧で見学

先日 我が家に遊びに来てくれた 濃い〜いコレクターに挨拶



出展ブースを見学しながら 一冊50円でスクランブルカーマガジンを9冊も購入し 大満足



このグループのメンバーに感謝

気になった車





沢山見たのに 写真が無〜い

閉会時間まで見学して帰路に

このまま帰るのも・・・ と思い立ち 東海環状自動車道を走って



我楽多館に手ぶらで陣中見舞い

閉館時間までお邪魔し 尾張パークウェイを快走して帰宅


あ〜ぁ 今日も楽しく遊べた事に 感謝

今度の日曜日を楽しみに 頑張ってお仕事頑張るぞっと!



予告 「一台去って また 一台」

Posted at 2016/07/24 23:12:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation