• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキットの豚のブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

梅雨なのに沖縄 ①

梅雨なのに沖縄 ①梅雨に入ると 旅行代金が安くなるので行って来ました「沖縄」 梅雨の中休みに当たれば 儲けもの

昼からの便でしたが サミットの関係で検問があるとの事で早めに出発。



セントレアに到着。
警察官が うじゃうじゃいました。
普段警察官なんて見かける事が無いのに 10年分位見た感じ。

普段なら選択しないであろう

スープランチを食べて ラウンジで時間までビール。







JTAで2時間




那覇空港。

降りる準備をしていた所 私を呼ぶ声。
何と オートバイ仲間の「還暦みっちゃん」でした。
同じツアーで3日間ご一緒する事になりました。ビックリ。

到着後 ホテルに荷物を降ろし 琉球料理と舞踊鑑賞ができる

「うらしま」に















途中で飽きるかと思っていましたが 最後まで見入ってしまいました。


記念撮影




ホテルに戻り 21時近くでしたが「国際通り」を散策





物凄い種類を扱うタバコ屋さんで 沖縄限定タバコを購入



「うるま」と「バイオレット」各280円 安い 味は?

お腹は空いてなかったけど「 絶対何か食べてやる」と彷徨い歩き 屋台村近くの 雰囲気のある「青島食堂」に



名物料理と看板にある水餃子と大好物のチャーハン、麺スープ? とオリオンビール よくわかりませんが一味違う感じ 美味い。
(気になる方は 食べログ参照して下さい。)

行きに覗いた土産物屋はシャッターが降り 小雨が降って来たので

ホテルに戻り 1日目終了。

翌日は8時出発 慌ただしい1日でした。 つづく予定
Posted at 2016/05/25 23:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

行って来ました「飛騨高山オールドカーの集い」

行って来ました「飛騨高山オールドカーの集い」5月15日「飛騨高山オールドカーの集い」に行って来ました。

先月のイベントで見学に来たのに スタッフ以上にお手伝いいただいた オールドカークラブ758さんがスタッフをしてるイベントです。
お礼を兼ねて 参加して来ました。

スバル360で参加申込みをしていたのですが 前日 ヨーロッパのイベントに参加して 走りの楽しさを再認識。
ヨーロッパで参加させてもらいました。

高山市へは 郡上市から峠を越える「せせらぎ街道」を選択。


出掛けて隣の市を抜ける頃には雨が降りだしたので 一気に明宝村まで休憩なし。

新緑の中




せせらぎ街道の快走路を走り抜け
高山市のイベント会場 「飛騨高山まつりの森」駐車場に到着。

お隣になったご夫婦(赤シャツと日傘の女性)は 熊本から自走で参加。
前々日は四国 前日高山入り 翌日は姫路に泊まって熊本に帰るそうです。
旅行がてら 色々なイベントに参加しているそうです。
羨ましい。
なんと ご夫婦55歳 私も55歳、Go!Go!×3の同級生。
お孫さんも見えるとか。
「熊本は早熟なんよ〜」「この服は 娘が買ってくれた」とか幸せ一杯のご夫婦でした。
来年も参加するそうなので また お会いしたい。
幸せ分けて貰いた〜い。(最近 家族が付いて来てくれない)

会場の様子




















美しい

最近気になっているのが














わかりますか?





ナンバープレートです。
シングルナンバーの車達です。
時代を生きて来たヒストリーに惹かれるようになってきたのです。
私 今 危険な方向に進もうとしています。

もう一つの幸せ家族

子供が乗り お父さん お母さんまで 運転席に。
後日気が付いたのですが この母子 色んな会場でお会いしていました。
この日 お父さんが一緒だったので気がつきませんでした。
この子が免許取ったら何に乗るのか?楽しみ。

みん友さんの「キャラのかおり」さんも乗車

私以上に 旧車イベントに出掛けているような・・クルマ好き


折角なので 帰りも 「せせらぎ街道」気持ちイイ〜

走行距離195.6マイル 土曜日と合わせて 410.6マイル走って異常なし




Posted at 2016/05/19 23:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

行って来ました「ロッパ デ 滋賀」

行って来ました「ロッパ デ 滋賀」1日だけど行って来ました「ロッパ デ 滋賀」
日に日に 気になって 気になって 直前になって「ヒロ54」さんにコメントを入れ 承諾頂き 参加できる事になりました。

午前8時出発して

新名神 土山SAで休憩


集合場所 大津SAに 10時過ぎに到着

しばらくして S1さん到着しSPさんがいる事を発見


参加者が揃ったところで出発


渋滞を抜け 昼食会場に



到着

ランチ写真忘れた〜

そして 出発





メタセコイアの並木道に到着


しばし談笑し



気持ち良く走り


奥琵琶湖パークウェイ展望台 (また写真忘れた〜)

木之本 長浜を走り


ホテルに到着


岐阜のお二人さんしか面識が無かった私に 「今度は泊まりでおいでよ〜」と声をかけていただき 嬉しいかったです。
1日遊んで頂き ありがとうございました。感謝。

実はこの企画に参加したらヨーロッパを手放そう と考えていたのですが 考え直そうかなぁ〜
走らせると楽しいんです。

という訳で 明日の あれ今日の「飛騨高山オールドカーの集い」は スバル360で申し込んだんですが 予定を変更して ヨーロッパで行く事しました。

今日のやっちまった

あ〜ぁ 私のです。



Posted at 2016/05/15 00:20:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

GW 三菱自動車ディーラー 応援企画

GW 三菱自動車ディーラー 応援企画GW明けから一週間 。
「日産が三菱自動車の筆頭株主に」のニュースで思い出しました。

5月1日〜5日まで 土岐三菱自動車販売可児店で行われた
「出張!ここでも我楽多館in 三菱自動車」のレポートです。
みん友の たっくん104さんが 罪のない 三菱自動車の販売店を 元気付けようと営業部長?さんと企画したそうです。
賑やかしで行って来ました。

午前中仕事し 午後から

ヨーロッパで


三菱の販売店での企画らしい車は このセレステのみ。
ショールームには デモネアやシルバーピジョン達が・・・。

そんな中に 雑誌でしか見た事のない



ラビットT−75


4サイクル サイドバルブエンジン 実動 ナンバー付き


設計さんの遊び心を感じる こんな所が可愛い

貴重な車両に試乗させてもらいました。
アクセル? う〜ん クラッチは〜 ?と頭を使う乗り物でした。
でも 楽しい。 ボケ防止に良いかも?
貴重な体験 ありがとうございました。

最終日なので たっくんさんの車両を「我楽多館」に戻す陸送のお手伝い。

先ずはセレステを希望し

この跳ね馬 尻尾は上?下?どっち?
エンジンの吹け上がりは良いのですが 足回りは ファミリーセダン?な感じ。

走行中


前を行く ダットサンのナンバー灯がきになって 到着後 確認。



「ダットサン」と切り抜きしてあり ナンバー灯を点けると字が浮かび上がる、この遊び心 ステキ。

もう一台 バリカンコロナの陸送を希望し 戻って来ると





初めて実車を見ました ラビットS402 ラビットツーリング
高速道路も走れる 150ccのラビット カッコいい!

そういえば 家にも 乗らなくなった ラビット二台あったなぁ〜
まあ 老後の楽しみに取っておこっと。

そんなこんなで 企画者のおっしゃる通り 「よ〜わからん企画」でした。
果たしてこれで 販売店の応援になったのか?
一つ言えるのは 販売店が悪いのでは無く メーカーがおかしい。 かなぁ?


遠来賞

この企画に群馬から駆け付けた くまとっどさんの インサイト 初期型
白あんの大判焼き買って 我楽多館で再会しましょう?

チョッと変な人達
「餅福モータサイクル」、たっくん104さん 「我楽多館」
5日間 お疲れ様でした。

週末はヨーロッパで滋賀県に行くぞ〜
よろしくお願いします。




Posted at 2016/05/13 00:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

何時もの朝から 突然のお別れ

何時もの朝から 突然のお別れ先週は何時もと違った行動をしたため 遊びに仕事に疲れた一週間でした。
そんな疲れた身体と心を癒やす為 何時もの所へ。

いました いました車好き達




しばらくしてもう一台







素敵です。 これ欲しい⤴︎

例によって ランチタイムに入るまで談笑し帰宅。

昼から「趣味車終活」の為に行動開始。

スバル360 1号機を見たいという方に車両を見せに 三河地方へ。
「良いものだったら買うよ」とは言われていましたが まさかの即決。
予想はしていましたが 帰りは愛知環状鉄道で嫁と二人 荷物を抱え1時間15分の電車の旅になりました。

よって今日の一台は





モーニングが最後のお散歩になりました。

身の危険を感じ オートバイから古い車にのめり込むきっかけになった思い出深い1号機。
感謝。
トラブル時の押し要員として 今日 同行する事を渋っていた嫁の笑顔で 救われたかなぁ。
後 数台手放して もっと嫁の笑顔を見ようかな〜

母の日なので駅まで迎えに来てくれた子供と食事


「中2の夏休み」さん推薦の本

子供から受け取りました。
読書感想文は書きませんが読んで見ます。

GW最終日の

は 又 後日。

Posted at 2016/05/08 22:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation