• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーキットの豚のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

行って来ました!「ビンテージ商用車大集合in美杉」

行って来ました!「ビンテージ商用車大集合in美杉」三重県津市美杉町八知 美杉材木市場で行われた 「ビンテージ商用車大集合in美杉」に参加して来ました。

昨年の渋滞地獄を避けるべく 1時間早く5時半出発!



朝日を背中に受け 大山田PAに到着 休憩



おにぎりとサンドイッチを食べて出発



亀山PAでトイレ休憩して車に戻ると 見慣れた積載車が背後に!

荷台には



ダイハツの三輪車 この車両は初めて見た。
又 新たに導入したそうだ。懲りない お人だ。

挨拶をして 出発

芸濃ICで降りて 広域農道グリーンロードを快走して 8時半に会場入り



参加車両を見学








お隣さんは やれやれ感満載のサブロクジムニー



梱包廃材で作った荷台と手作りの幌 最高!





T360軍団



手前はナンバー付きT500 初めて見ました。


開会式



を していると



一番星 登場!



超々人気













伊勢茶の詰め放題



たくさんサービスしてくれた



親子?とマスコットの鹿 「たろう」君


お昼には 地元の奥様方の





ジビエカレーライス 旨旨



そうこうしていると 我楽多館のたっくんさんがサブロクジムニーで登場して 早速 料理を始める。





今 狭い範囲で話題の



焼きカレーを振る舞い出す。
本人いわく 「出張!我楽多館in美杉」

コーヒーも頂き アッという間に 閉会式


自分のLN君の写真が無いのに気が付き 撤収作業がほぼ終わった会場で



パチリ


お名残惜しい会場を後にし 広域農道グリーンロード フラワーロードを走って 四日市ICから東名阪道に乗り



大山田PAで休憩



伊勢醤油ソフトクリームを食べて 出発


ETCの電源を入れるのを忘れ 名古屋西ICで まさかの



STOP! 久しぶりにやってしまった。
係りの人が不機嫌に現れるかと思ったら 終始笑顔。
「昔 Nコロに乗っていたんですよ〜」「ちょっと見せてくださいね〜」「大事にして下さいね〜」
ゲートに引っ掛かって 初めて喜んで貰えました。


今日のお土産



詰め放題大盛りの伊勢茶とウズラ豆の羊羹


何故かたっくんから



川上屋のお菓子と「たかりカレー」



普段のイベントで日陰の存在のビンテージ商用車が光り輝くこのイベント 最高です。
何せ 参加費0円 昼飯付き!
イベントの中で一番好きかも・・・・・。


楽しいイベントを開催してくださったスタッフの皆さん ありがとうございました。

群馬県から駆け付けてくれた「くまとっど」さん 、みん友さん達 ありがとうございました。


さぁ〜 来週は 群馬県長野県にお泊まり遠征だ〜
お仕事 頑張るぞ〜っと!


おまけ

Posted at 2016/09/11 23:17:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

行って来ました!日本海クラシックカーレビュー

行って来ました!日本海クラシックカーレビュー新潟県糸魚川市で行われた 「第25回 交通安全フェア 日本海クラシックカーレビュー」に いつもの人達と参加して来ました。

9月3日

いつもの喫茶店に集合





コーヒー飲んで おしゃべりして出発





















焼山温泉 清風館に到着





温泉に入って 宴会







75歳にして 新車から乗るフェアレディ2000とNSXに乗るおじいちゃん (私の目標)

日付けの変ったところで解散 そして爆睡。


9月4日

快晴





コシヒカリソフトを食べて出発

フォッサマグナミュージアムに到着



気になった車達
















大好物のサブロク達






交通安全パレード仕様にしたサブロク達




高山市から参加のみん友さん⤴︎






初めて見ました T360のパネルバン




会場の雰囲気












ヨーロッパ達






帰りの事に考え 交通安全パレード出発後に早退

ほとんど日陰でおしゃべりしていましたが 200台参加のイベントは凄い。
初めて見る車がいっぱい。


この2日で何リットル汗をかいたか?
何リットルのお茶 コーヒーを飲んだことか?
「超々修行」となりました。

2日で727km 何事も無く 無事完走。





Posted at 2016/09/07 23:53:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

行って来ました! 我楽多館BBQフェスタ⁉︎

行って来ました! 我楽多館BBQフェスタ⁉︎昨日 待ちに待った⁇「我楽多館BBQフェスタ⁉︎」に行って来ました。
遠方から参戦の「楽農家」さんが10時に来館との事で 地元の私は10時前到着を目標に出発。



到着。 が〜 まだ誰もいな〜い。

程なくして たっくんさんシャワーを浴び サッパリ顔で登場。

BBQの準備しながら参加者の到着を待っていると



沢山のお土産持って 「楽農家」さん到着。



シップ味のコーラ 地酒 朝取りキュウリ 謎の食材「ぼんじり」等々。

出張ポップコーン屋さん設営



フライング気味に キュウリ ぼんじりをおつまみしながら 準備 準備!



我楽多館常連のランクルバイヤーさん






珍しいスタンダードの「クラウンマニア」さん




Z2で登場のスバル360専門店のDさん




遅れて 我楽多館常連 エイデンさん



もっと遅れて スバルの聖地から参加の 「くまとっど」さん





スバル好きにはたまらないお土産。 超感激!
ご馳走様でした。



スバルのお菓子を撮影中の「楽農家」さん




もっともっと遅れて「亀岩人」さんと美熟女「暖まり」さんも参戦。




モーリス8のNさん ご近所老人Sさんの鮎 マスを香ばしくなる程焼き上げ(炭になってる〜)美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

たっくんさんのカメラが壊れ 記録係りを命じられたのに画像少量 夜の部の画像無し。

夜11時過ぎまで アルコール抜きでの語らいは続き 解散!

遠方から参加して下さった方々も楽しんで貰えたのか 申し訳無い気持ちもちらほら・・・・・です。

たっくんさん 今度は「出張我楽多館 長野」「出張我楽多館 群馬」しちゃいます?

くまとっどさん 約束の時間に待ち合わせ場所に着いたかな〜




そんなこんなで 午前様の私は 今朝 ポップコーンマシーンを積んだまま



いつものところでモーニングコーヒ〜

クマもんヒーレーが進化していた



マグネットステッカーチューン



ストップウォッチが一週間で変わってる



そんなこんなで あっという間 お昼になって解散。



ヨーロッパの秘密兵器



装着して走ってみたかったが 天候不良と体調不良で断念。


糸魚川遠征を楽しみに 明日からお仕事 お仕事。











Posted at 2016/08/28 22:58:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

ロッパDEダイエット 新城市まで朝修行〜

ロッパDEダイエット 新城市まで朝修行〜19日 お仕事
夜 大草夏祭りの反省会にポップコーン持参で参加


20日 お仕事
夜 NABEさんが「朝三ヶ根」掲示板で 「第4回新城エンスーミーティング」に参加するのを発見。
翌日の「修行」先を新城市に決定。

21日 朝4時半起床し みんカラ見るとNABEさんがもう出発している。
慌てて 何とか5時前に出発。
ナビ通り6時に 道の駅「もっくる新城」に到着。


主催者さんの


シトロエンDS


某サイトで売りに出ていて ちょっと狙っていたモーリスマイナーコンバーチブル


オーナーさん クランクを使ってエンジン始動のデモンストレーション
実はこのオーナーさん 春までスバル360のコンバーチブル仕様に乗っていたお方でした。
春までご機嫌でスバルに乗っていて テレビ取材では スバルの魅力を語っていたのに・・・・。


いつ見ても綺麗な 先日 美女にモテモテだったNABEさんのヨーロッパ

それに引き換え お兄ちゃん達が乗る私のヨーロッパ

MINIで登場の「ネッビア」さん


最近 セリカGTからセブンに乗り換えた 「はらっち」さん

売店前に

懐かしいマイティーボーイ

玉子かけごはん 食べ放題500円が気になったが 空席が無く

お出掛けの定番

ソフトクリームが 今日の朝食

NABEさんの掲示板投稿で参加者の半分は三ヶ根繋がりのお方達でした。

お喋りしていたら 車の写真が無〜い





車もいな〜い。

天気も良く 暑くなってきたので 解散。



第二東名を走るNABEさんを尾行しながら帰路に。





自宅近くのICを降り 右折していると クラクションを鳴らし 手を振るポルシェが・・・。
「だ 誰?」

自宅に戻ると 何時もの人から着信あり。
汗だくでもう一度ヨーロッパに乗りたくないので 郵政カブでTシャツを乾かしながら 指定の喫茶店に到着。

ポルシェを持っているのは聞いていたが 赤いカブリオレとは知りませんでした。
やはり 還暦車は 赤いスポーツカーか?

クマもんメットのオースチンヒーレースプライトmkⅡがメッキ類 フロントガラスが交換され 綺麗になってる〜

こんなものまで付けてる〜

お昼までお喋りして 帰宅。


久しぶりに三ヶ根の人達とお会いできて 楽しかった〜
もうちょっと涼しくなったら 新城に集まった後 ツーリングに誘ってくださいね〜


今日の家庭菜園の収穫

放ったらかしで ゴーヤが鮮やかなオレンジ色になって爆発!


ほとんど高速道路移動で173km完走。


さぁ 明日から お仕事 頑張るぞーっと!










Posted at 2016/08/21 21:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

早朝修行に行って来た〜! えっ?

早朝修行に行って来た〜!     えっ?15日 朝からオリンピックの女子卓球をテレビ観戦していたら お昼になっていた。(選手の皆さんお疲れ様)

このまま昼寝しては1日が終わってしまうと思い ヨーロッパの整備。

右後輪はバラしたが 左後輪もバラしてみた。





右後輪はグリス切れだったが 左後輪は大丈夫の様子。
工具を使わなくても ニュルッと外れた。



お掃除すると綺麗。
どうも左後ろ脚は交換されている様だ。



グリスを塗って ノルトロックで締めてみた。



念のため 右後輪も点検。


16日午前5時半頃 試走に出発。

下街道で内津峠を通り 廿原町 愛岐道路で定光寺。
中馬街道を快速し

先日の狛犬

を 素通りし 明智町を周って





に到着。






日本一の木造水車

水車を見ていたら 後輪のナットの緩みが気になってきた。
点検。

右後輪 よ〜し!

左後輪 よ〜 〜くないぞ! えっ! 緩んでる〜。


増し締めして



こんなところを通りながら 帰宅。

走行距離142km 完走。

途中 気になり 何度も点検。
このワッシャー 右は良くても 左は不安。
締め付け不足か? ノルトロックのサイズが違ったか? ワッシャーがダメなのか?
そんなに良いものならメーカーが採用しているよなぁ〜 などと考え 元のロックワッシャーに戻そうと考え中。

いや 心配ごとを抱えながらの運転は身体に良くないので 元のロックワッシャーに戻します。

帰りは不安を感じながらの走行でしたが 行きは楽しかった。

「やっぱり ヨーロッパの運転は楽し〜い!」です。



先日 天候不良でロープウェイ代が浮いたので 残暑を乗り切る為に

これ飲んで


これ食って

また 飲んで

元気になったぞ〜
今日からお仕事 そこそこ 頑張るぞ〜!









Posted at 2016/08/17 02:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ブンブンブンちゃん。ニャー🐱よー」
何シテル?   05/28 07:04
はじめまして 「サーキットの豚」と申します。 高校生の頃憧れた ロータスヨーロッパに乗っています。 (ロータスヨーロッパDの会 会員番号D-5) 360c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サーキットの豚さんのロータス ヨーロッパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 21:58:15
暖かい日差しに誘われて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 18:12:52
po-c3さんのスバル R-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 23:34:09

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
ロータス ヨーロッパに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation