• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタ郎のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

2017年11月出費

ガソリン代 6000円
駐車場代 8000円
オイル、エレメント交換 12000円
来年度分任意保険料(一括) 118200円

計144200円

来年度分の保険料は確定ですので問題ないですが少々値上がってしまったのが気がかり(´・ω・`)
ただ簡易点検で問題なかったのは嬉しいことですね。

※来月1年分の維持費を算出する際に今回の保険料は含めません(これは来年度分なので)
Posted at 2017/11/30 21:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

【周りが海だから】北九州空港へ【寒すぎ!!!】

【周りが海だから】北九州空港へ【寒すぎ!!!】ちょっと間が空きましたが北九州空港へ行ってきました。(空いた理由はゲームが楽しかっただけ)
普段動き回る仕事してるのでそこまで寒いと思わず軽装で行ったら寒いこと寒いこと!
風邪ひきやすい体質ですので早々と退散しました^^;

フォロワーさんが色々と車で変えたところがあるということで見せてもらいました!
洗車したてですごくテカテカしてます!
Posted at 2017/11/24 22:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

エンジンオイル、エレメント交換と簡易点検に行ってきました

エンジンオイル、エレメント交換と簡易点検に行ってきました今日は車検からおおよそ半年を迎えるのでオイルとエレメントの交換に行ってきました。

私の思っているエンジンオイルの交換頻度は3000kmごと又はそれほど乗らなくても半年毎に交換というものでした。まだ納車から4000㎞ちょっとなので半年ごとの交換という訳ですね。

そしてエンジンと下回りと足回りを軽く見てもらいました。


以前門司区の踏切で段切りを失敗した際に出来てた擦れがこちら↓
カバーだけが擦れていたため中に問題が無く一安心でした^^;

そしてエンジンルームで少しだけオイルのにじみがあったところがこちら↓
基本走った後はエンジンルームを覗くよう心がけてますがここは気づきませんでした・・・。ネジを締め直してもらいました。
オイルの漏れの危ないかどうかの基準として「エンジンをかける前に下を覗いてオイル等が漏れてないかどうか」だそうです。今度からそれも実行してみようと思います。

結果不具合等は無く一安心でした!
Posted at 2017/11/05 15:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年9月出費 http://cvw.jp/b/2521852/48686795/
何シテル?   09/30 17:42
軽のATしか乗ってこなかった者がいきなりGT-Rを買いました。 そして1年半ほど乗った後に元々乗りたかった34に乗り換えました。 元々はER34に乗る予定で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
26272829 30  

愛車一覧

日産 スカイライン HR34スカイライン(スイクンカー) (日産 スカイライン)
ベイサイドブルーの34に乗りたいと10年前から思っていましたがようやく悲願が叶いました
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
8年軽のATしか乗ってこなかった者が買いました。たとえ短い間になっても全力で楽しむように ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。本当は別の車を買いたいのですが・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation