• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のいわんのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

一番いい時代のセルシオ

中古の玉数も減っていて価格が上昇傾向なので
乗りたい方は早めのほうがいいかもです
Posted at 2025/03/25 16:30:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月01日 イイね!

家より静かです

家より静かです長距離運転や渋滞も疲れ知らずです
ワインディングや峠道は不得意です、体力使います
静かな車が欲しい人やお客様乗せる人は○
維持費に関してはスポーツカー乗ってた人は維持には困らないです
Posted at 2021/08/01 01:34:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月23日 イイね!

lei03 霧島レイ レーダー探知機

lei03 霧島レイ レーダー探知機


霧島レイ数年ぶりの新商品です
8月末にこっそり新商品発表のメールがあり予約しました。42000円でした。




以前使用していたLei liteはオークションにて25000円で売れました。

ベースはおそらくトップグレード??

WLANのW-02とW-03は不具合なく使えます。


タイヤや霧島レイでお金が恐ろしくないです。
来月はAMGあまり動かさないようにします...
Posted at 2016/09/23 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月24日 イイね!

千葉から新潟下道でただラーメン食いに行くだけ。

1年ぶりに三連休いただいたので、どこかに行こうと計画してました。
最初は青森の予定でした。






16号〜17号で走りました。
16号は深夜でも交通量多いので疲れが溜まりました。

17号からは道も空いて快適に走れました。








これは、結構近かったんじゃないか;;;

とりあえず道の駅で寄り道できるコースを調べます。










道の駅で小休憩です。
このまま17号いくと榛名山と赤城山の間を通って三国峠を越えて新潟の湯沢に抜けるコースですね。



ぼくは艦これのはるなさんが好きなので、榛名山へ、イニシャルDで言う秋名山です
すぐ横には赤城さんがいらっしゃいますが、次の休みに行こうと思います。






















途中で小休憩です、道も良くて、2速でガンガン登って行きました。

ボンネットは何故か開けたくなります、もう癖ですね、漏れや故障箇所がないかチェックです。




漏れも故障もなく順調です。
ブレーキパットもバカみたいに残量もあります!激安パットなのにフェードもなくタッチも優秀です。



途中の温泉街を抜けたとこからイニシャルDのコースになります、ゲームでいう秋名の最終セクションのゴール手前のストレートです。











ここは...!!!
スタートラインです!!
テンションめちゃくちゃあがります!!!

スタートラインを超えると榛名湖に行きます。
イニDの一番初級のコースのアレです




これはすごいストレートだ...!!!
このセクションはメロディーラインになっています。








榛名湖到着です。
ここで小休憩です。






榛名湖越えて山の反対側に行くと榛名神社があります。




どんどん先へ行きます。
南魚沼が見えてきました!
ここから三国峠です、今まで走った峠の中で一番距離があります。










三国峠を越えて南魚沼です。
ここで大休憩です。
ガルパン見ながらのんびり休憩です




300km越えました、ガソリンはまだ半分です。燃費は8.5kmぐらいで走行しています。
エアコンも寒いぐらい効いて夏も平気そうです。









しまむらがある度に撮影してました笑
くまみこの聖地巡礼ですね。

新潟の17号は流れは悪く、大変でした、眠気もやってきます。










目的地のラーメン屋です
男前☆飛雄馬っていうお店です。
店主はいい男でいい声してます笑
にんにく生姜背脂たくさん入れてくれます。


目的地は達成です、仕事終わり25時に出発し、到着は11時でした。

ここからは帰路です、途中で温泉へ行き、仮眠をとります...

思いっきり寝てしまい、現在20時です。

三国峠を走っていると...左側のLoビームが切れてしまいました、街灯もなく本当に焦りました。
Hiでずっと走行です。

群馬に到着後カーナビでドンキホーテを検索...
近くに伊勢崎ドンキホーテがあるのでそこでランプ交換です。




純正色が似合う車なのに...
仕方ありません。



色のはこんな感じです。
やはり、激安980円バルブは暗いです。



交換後、最近の顔になりました。
切れるまではこの色でいきます。




16号に入り、自宅には25時に到着です、ちょうど24時間で帰ってこれました。
総走行距離は812km 燃費は8.3kmです。

これは青森余裕で下道で行けたと思います。
次回の通常のお休みの時にチャレンジしようと思います。







帰りにナゲット30個買って帰りました.....


休みもまだあるのでオイル交換やワックス掛け予定です。




絵ものんびり描けます

三連休最終日は寝て終わりそうです...

南魚沼の高級な米がほんと美味しいです。

Posted at 2016/06/24 09:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月18日 イイね!

ガルパン舞台、大洗行きました

ガルパン舞台、大洗行きました


ガルパンの聖地茨城の大洗へいきました
主にこのページを参考に巡回しました

http://find-travel.jp/article/1871


朝ツイッターの友達を回収して行きました
千葉行徳から〜東関東道〜潮来〜51号を北上しました。


1日の走行距離は360km程

町全体がガルパンコラボしており、商店街のほとんどがガルパンのポスターや、等身大パネルなどいろいろありました。




























































大洗は車で行きやすく停めやすいとこでした。

商店街のおもちゃ屋へ行きましたら、なんとプレミアがついてるミニ四駆パーツが定価で売ってて思わずたくさん買ってしまいました

町の人たちほとんどがガルパンを見てており、キャラクターの名前やストーリー知ってており驚きました!

ガルパンの他にもSHIROBAKOのことも語ってました...
すごいです。

海沿いの道50km程は走りやすくいい道です
ドライブにはちょうど良い距離でまた大洗行きたいです。

ベンツも調子が良いみたいで、初めて冷房ずっと入れて走りましたが、ちゃんと冷風も出ていて、コンプレッサーも良好ですが、車の車齢考えて夏は頻繁に乗りたくないですね...

高速の時にえらい速度で流してましたが、
ブッシュがダメダメで交換が必要ですね。

オイルの量もクーラントも良好。

燃費は8-9kmぐらいでした。


まだガルパンの劇場版みてないんですよね....
はやくみないと!!!
Posted at 2016/03/18 07:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一番いい時代のセルシオ http://cvw.jp/b/2521872/48332325/
何シテル?   03/25 16:30
縁があっていろんな車のっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOODYEAR EAGLE LS EXE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 00:28:34
ガルパン舞台、大洗行きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 07:23:44
AMG Cクラス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 07:12:39

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30乗って20乗り換えました 親父が乗ってので20の方が憧れがありました 20の方が加速 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ラパンが壊れて繋ぎでのってた車です ターボで速いんですけど燃費が10kmでいいイメージな ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
足車で月5000kmぐらい乗ってました 妻との思い出の多い車でまた乗りたいです
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
縁があり、譲り受けました 静かな車は○

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation