1年ぶりに三連休いただいたので、どこかに行こうと計画してました。
最初は青森の予定でした。
16号〜17号で走りました。
16号は深夜でも交通量多いので疲れが溜まりました。
17号からは道も空いて快適に走れました。
これは、結構近かったんじゃないか;;;
とりあえず道の駅で寄り道できるコースを調べます。
道の駅で小休憩です。
このまま17号いくと榛名山と赤城山の間を通って三国峠を越えて新潟の湯沢に抜けるコースですね。
ぼくは艦これのはるなさんが好きなので、榛名山へ、イニシャルDで言う秋名山です
すぐ横には赤城さんがいらっしゃいますが、次の休みに行こうと思います。
途中で小休憩です、道も良くて、2速でガンガン登って行きました。
ボンネットは何故か開けたくなります、もう癖ですね、漏れや故障箇所がないかチェックです。
漏れも故障もなく順調です。
ブレーキパットもバカみたいに残量もあります!激安パットなのにフェードもなくタッチも優秀です。
途中の温泉街を抜けたとこからイニシャルDのコースになります、ゲームでいう秋名の最終セクションのゴール手前のストレートです。
ここは...!!!
スタートラインです!!
テンションめちゃくちゃあがります!!!
スタートラインを超えると榛名湖に行きます。
イニDの一番初級のコースのアレです
これはすごいストレートだ...!!!
このセクションはメロディーラインになっています。
榛名湖到着です。
ここで小休憩です。
榛名湖越えて山の反対側に行くと榛名神社があります。
どんどん先へ行きます。
南魚沼が見えてきました!
ここから三国峠です、今まで走った峠の中で一番距離があります。
三国峠を越えて南魚沼です。
ここで大休憩です。
ガルパン見ながらのんびり休憩です
300km越えました、ガソリンはまだ半分です。燃費は8.5kmぐらいで走行しています。
エアコンも寒いぐらい効いて夏も平気そうです。
しまむらがある度に撮影してました笑
くまみこの聖地巡礼ですね。
新潟の17号は流れは悪く、大変でした、眠気もやってきます。
目的地のラーメン屋です
男前☆飛雄馬っていうお店です。
店主はいい男でいい声してます笑
にんにく生姜背脂たくさん入れてくれます。
目的地は達成です、仕事終わり25時に出発し、到着は11時でした。
ここからは帰路です、途中で温泉へ行き、仮眠をとります...
思いっきり寝てしまい、現在20時です。
三国峠を走っていると...左側のLoビームが切れてしまいました、街灯もなく本当に焦りました。
Hiでずっと走行です。
群馬に到着後カーナビでドンキホーテを検索...
近くに伊勢崎ドンキホーテがあるのでそこでランプ交換です。
純正色が似合う車なのに...
仕方ありません。
色のはこんな感じです。
やはり、激安980円バルブは暗いです。
交換後、最近の顔になりました。
切れるまではこの色でいきます。
16号に入り、自宅には25時に到着です、ちょうど24時間で帰ってこれました。
総走行距離は812km 燃費は8.3kmです。
これは青森余裕で下道で行けたと思います。
次回の通常のお休みの時にチャレンジしようと思います。
帰りにナゲット30個買って帰りました.....
休みもまだあるのでオイル交換やワックス掛け予定です。
絵ものんびり描けます
三連休最終日は寝て終わりそうです...
南魚沼の高級な米がほんと美味しいです。
Posted at 2016/06/24 09:36:28 | |
トラックバック(0)