• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

久しぶりに・・何時もの林道へ

久しぶりに・・何時もの林道へ 久しぶりに林道へ・・この時期なら当然紅葉散策と・・
向かった先は恒例の散策スポット“安部峠”
山梨県との県境に当たる北東にある「林道-豊岡梅ヶ島腺」
この時期、紅葉もさることながら富士山の眺めが素晴らしいスポットでもあります!

今年は例年より早いらしく、早めのつもりが、、静岡県側は
絶景ながら、山梨県側はすでに枯れ葉状態でした!(^^)!

それでも、紅葉十分、富士山絶景、久しぶりの林道走り・・ そして森林浴もたっぷりで、、しっかり堪能出来ました(@_@;)

しかし思わぬ事態に出っくわして・・がっくりしちゃいました? なるほどね~っと...
実は山梨側の林道で脱輪して立ち往生、道をふさいでいる車に遭遇した、大きめのセダンは確か
フーガ?かな・・ 通り合わせたドライバー諸氏・・十人以上の人だかり、
なぜか駆動輪でない後輪をわっせわっせと持ち上げようとしていた、でも重くて手では上がらない・・

でも軽いからと後輪を持ち上げてどうすんの? と思いつつ、、見ればU字側溝に前後輪がすっぽり落ちているだけなので、
前輪前のU字溝に枯れ枝でも一杯放り込んで、フロント側へ引っ張れば簡単に助け上げられそう・・

なので、何時もの様にころ合いを見て、レスキューを申し出たのですが・・ ここで悲しい認識不足に遭遇しました!

大勢の船頭さんも、当のオーナー氏も、オッター君をじろりと一べつ・・?(T_T) その車じゃ無理だよ・・
と云わんばかり? で、いぶかり顔・・ なんでかんで “JAFを呼んで上げてもらうから結構です” と・・
こんな山奥、数時間はかかるのに! 大一携帯電話が通じないじゃん?

どうやら我がエスクードは頼れる四輪駆動車 には見えないらしい!? “四駆! じゃーな~い”(尤も四駆の効能をご存知かは疑問だけど)無理もないかもですね・・

いみじくもエスクード! れっきとした直結4L機構がある四輪駆動車! でもマイナーな為か普通の乗用車にしか見えないらしい! 要するに、頼りなく見られた? そう云えばそれらしいエンブレムなんか何処にも付いてないから(^^♪

あらあら、ま、こっちも親切心から、無理にとは言わないので、、渋滞中の車溜りをかき分けてそのまま退散しましたが・・

と云う事で、何時もは難なくごぼう抜きしているのですが、今回は拍子抜け・・(>_<)
確かにエスクードは姿がおとなしいので、ジープやランクルの様なゴツイ頼れる雰囲気がないのかもしれない・・

もっとも、一般の人が知っている四駆とは “四輪駆動車” ではなく、4WDなんだと・・ それもフルタイム! あれはまるで“力”がないから・・ 助けられっこないと思われても仕方ないかな?

と、、意外にもレスキューがカラ振りで(こんなの初めて)苦笑いな一幕でありました・・
そっか、最近は一般用語の四輪駆動車って、死語なんだな~と・・ 猫杓の4WD認識を恨んだりして(@_@;) 妙な経験をした1日でもありました(^_-)-☆

諸兄の皆様・・ こんな経験はありませんか? 爺も初めての経験です・・ いやはや、妙な事もあるもんですね (~_~;)
ブログ一覧 | 散策科 | 日記
Posted at 2009/11/05 22:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 22:59
>十人以上の人だかり
脱輪ごときにずいぶんな人手ですね(笑

まあ、バツが悪くて強がってしまったのかもしれませんよ?
若い頃、穴場の海でJAFを呼ぼうとしたら携帯圏外で苦労したっけ。
今は峠でも携帯が繋がる時代、便利ですねぇ。

ところで、フーガってFFでしたっけ?
コメントへの返答
2009年11月5日 23:35
そうなんです、何方かが道の真ん中で停車するもんだから、
上り下り両側で数珠つなぎ・・
みんな降りてきてワイガヤですわ!
でも20本も手がかけられないしね~!(^^)!

車名は自信なしえす、ドラシャフが前にあったのでFF?
それなんですよ、現地は圏外なのにどうしたんですかね~
2009年11月5日 23:00
いまどきの車は牽引フックがねじ込み式だったりするので厄介ですね。

助けようとしてフックが無くて焦ったことがあります。
コメントへの返答
2009年11月5日 23:44
実はそれでちょっと焦ったんです、
フロント下を覗いたら、フックが無いんですよね~
とんと知りませんでした!
いまどきのはねじ込みなんですか?

アクスルの根っこにスリングを回すしかないなって、思案したり(~_~;)
2009年11月5日 23:13
うーん・・・
簡単そうなら、別に二駆でも・・・(汗)

まぁ、JAFを呼んで上げてもらうッと言われればそうしてあげたら良いんじゃないですかねぇ~?
コメントへの返答
2009年11月7日 8:05
かもね~ 溝の深さは車輪の半分、脱輪側はほぼお腹をついていたんです・・

二駆でも・・ かもですね~ JAFに限るかな?

エスクは押し出しが弱いから?
そう云えばどこにもエンブ・・無いですよね・・

まっつ、宣伝するつもりはないのですが・・ちょっとむ~! だったです(~_~;)
2009年11月6日 18:01
ふむ、ふむ、まったくエスクを馬鹿にするなって感じですね!

私は前車のTD01Wのときに、レスキューしたことがありますよ。
コメントへの返答
2009年11月6日 19:11
御意!ってもあんまり押し出す気はないので(^.^)
お好きにおっしゃい!?な、気分で流しましたが・・

そういえば初代に比べて無骨さが足りないかな~
ですよね~ しっかりレスキュー出来ますよね
爺も例の3.5トンの高所作業車以降・・
林道で4~5台ごぼう抜き 経験していますが(~_~;)

プロフィール

「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?   11/14 10:14
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT添加剤 SMART BLEND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
 
Blue-Otterに魅せられて 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation