• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月24日

この花が 咲きました!

この花が 咲きました! これ、何の花 お分かりでしょうか? 猛暑の 年はいっぱい
咲く! と言います、、上は”うね”のある畑と花が点々・・
今年は いっぱい咲いてます、この夏は暑かったもんね~

しかし作物がら? 葉っぱの刈り取り後 なので 花まで刈り
取られて、無残な姿です! それでも少しは、ましな、
つぼみと花を見つけて撮って見ました・・ 椿の仲間かな?

悲しいかな ”この木” 春先の 柔らかな新芽に始まって
八十八夜!・・ どころか晩秋まで、年がら年中 葉っぱを
刈リ取られ、何時も角刈り? いやかまぼこ刈りか?
なんともかわいそうな、さて何の花でしょう? お答えを・・

本当は 咲かない方が良いそうです? 葉っぱへの養分が取られるからです、管理不良や
天候不順等で咲いちゃうそうです・・
が、そりゃー作物として見たら の話だよねー、生き物なんだから 花を咲かすなって、それ
は人間のエゴだよなー、、
ブログ一覧 | 散策科 | 日記
Posted at 2007/11/24 18:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

こんばんは、
138タワー観光さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 22:42
お茶の花って初めて見ました。 黄色の椿って感じですね
コメントへの返答
2007年11月29日 12:23
いきなりピンポーン! さすがっ !ですね・・
そちらにもお茶畑あります?
お茶の木は椿の仲間で、花はずっと小さいですが、良く似ていますね、
この後、やはり椿似 のごろんとした丸い実
を付ますが、使い道がなく、
そのまま茶畑に放置されています。。
2007年11月24日 22:56
お茶ってこんな花だったんですか。初めて見ました。
竹の花は家で見たことありますが。
コメントへの返答
2007年11月25日 0:44
結構、珍しいそうですね、、でも 毎年 咲く・・
竹の花は100年に1回しか咲かないと言いますよね、ご覧になったとは、超ラッキーな!
爺はまだ実物にお目にかかっていません
稲科で稲の仲間なのに、なぜ100年も!?

プロフィール

「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?   11/14 10:14
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT添加剤 SMART BLEND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
 
Blue-Otterに魅せられて 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation