• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

そろそろ交換かもな?

そろそろ交換かもな? オッターも今年で満4才 そろそろバッテリーが寿命?
交換時期かな?

別段、朝起きが厳しい訳でもないけれど、なんとなく
始動時間が長くなったような感じがする・・

とはいえ 何でも交換じゃなさそうで、まだ持つと思う
でも、心配になって、テスターを持ち出して端子電圧
を測ってみたら・・

上) エンジン始動前 ”12.8V” なお、気温は14℃位
中) エンジン始動後 ”14.4V” うん、まずまずかな・・
下) エンジン始動時 ”10.5V” わっ 低っ こんなもん?

過去の実績では4年も持てば御の字かも知れないが

何よりも、巡航中の電圧が下がって 火花が弱くて・・
燃費を悪くするのだけはごめんだなー ^_^;
でも、イグナイターでも 火花が弱るってホント 当然か?

どう思われますか?・・ ご意見をお聞かせ下さいませ!

※追伸:12月27日、某カーショップで、バッテリーテスターでチェックしてもらったら・・ なんと!
”正常! 問題無し” 交換の必要ありませんって、なんとも商売っ気がない、でも 有難いお答え。
ブログ一覧 | 車の話 | 日記
Posted at 2007/12/24 16:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

8月20日、寝坊助ハッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 20:48
補水式だと思いますが、水は規定レベルまで入ってますか?

それから、カーショップで復活剤なども売っていますので、試してみるのも手かも知れませんよ。
コメントへの返答
2007年12月27日 9:32
これ、初めから乗って居た奴です、補水式?
液面レベルは、何時も 揺すって見てたけど

ありゃそう云えば水を足した事あったかな?
ヤバイ 蓋がある(>_<) 明日覗いて見よっと!

追記:水はUPerレベルまでありました (^^♪

2007年12月24日 21:50
我が家は山奥なので突然死されると困るので、
3年おきに交換してますが(メンテしてても無条件に)
街中だと使えるだけ使うのもよいかも知れませんね?

始動時14.4なら普通だと思います。家の新品と同じくらいです。
ただ、最近のは性能が上がってる分、突然終わりそうですね。
オルタが回っているので運転中の燃費は多分、関係ないかと?たぶん。
新品に交換した場合、容量を大きくするのは20%までが良いと聞きました。
オルタに負担がかかる&少しは燃費も違うかも・・という理由からです。
コメントへの返答
2007年12月26日 8:12
なるほど、乗り出し環境にもよりますね!(^^)!
家はここまで4年毎の様でっても、使えるだけ使っているに過ぎないのですが、、

走行中に14.4Vなら問題なさそうですね
まずは一安心!

何方かのレポで 交換したら低速トルクが上
がった感じっ!と
あったので ややっヤバイかなと思ったり・・

とは言え、そろそろかな? の感じですね・・
UP 20%以下って 腺もあるんですね、容量
UPする予定はないですが、、メモメモ!
2007年12月25日 6:51
コノ位なら普通だと思いますよ~。

多分バッテリーだとは思うんですけど、

・一度も外していないなら、接続の端子の腐食
・バッテリーの中身の極板の汚れ
・バッテリー液の補充

その他ですと、プラグ位ですかね~?


思い切って、プラグとバッテリーを新調するの手ですし・・・
手っ取り早いのは、1日点検とかに出してみるのも手かと思いますよ~♪

コメントへの返答
2007年12月26日 8:13
コノ位なら合格? それ それで一安心です!

今朝、助っ人頼んで 始動時の電圧も計ってみました (電圧計付けろやって ^_^;)
10.5Vならまだ? 液もしっかり、端子もゴシゴシ、、まだいけそう?・・

それでも、プラグとバッテリーを新調する手が
得策でしょうねー、、
となると、プラグはどれが良いのか?
どれがどれやら、是非ご指南下さいますか?

あっ!点検と言えば、アリーナさんに、持ってきなさいって 云われてたっけ、忘れてた (汗

2007年12月25日 11:51
種類はそんなに無いので・・・。

あまり良いやつだと、性能もいいのですが、交換のサイクルも早いので、
お店にプラグの適合表があるので値段的に中間位のが良いのではないでしょうかね~?

ちなみに納車時点だと多分、「デンソー」製が付いてるかと思いますよ~♪

コメントへの返答
2007年12月26日 8:14
なるほど、ミドルクラス! ですね・・
散歩がてら、○U△バックスあたりで捜して見ます、、なんか、燃費向上が期待できるみたいですね。

そういえば首長のソケットレンチも待ってなかった、ナットサイズ、確か細いほうでしたよね、NO16だったかな?

プロフィール

「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?   11/14 10:14
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT添加剤 SMART BLEND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
 
Blue-Otterに魅せられて 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation