• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA爺のブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

総合病院 再申 復帰!

総合病院 再申 復帰!我が街の
「藤枝市立総合病院」が保険医療機関再指定・・
復帰しました!
10月1日で 保険医取り消し処分されちゃって!
信じられない、ほんとうの話でしたが・・

TV Newsによれば、保険医再申! 許可されたと
この ”11月1日” から今まで通り保険医療再開!
停止から1ヶ月で、、とにかく、よかったー・・ !(^^)!
Posted at 2007/10/26 18:30:58 | コメント(2) | 社会科 | 日記
2007年09月06日 イイね!

台風9号・静岡へ来た!

台風9号・静岡へ来た!台風9号が接近・・ 今年初めて、静岡県直撃だよー?
9時現在の予想コースは もろに伊豆半島へ向いてる
当地は大雨は大丈夫だけど、家が古いから暴風には
いささか怪しいいんだよなー?・・

皆様方の地区はいかがですか?
水不足でもなければ・・どのみち、おじゃま虫に違いないですよね、頼むからこっちへ来ないで~ わっ風が~

17時40分現在、石廊崎と御前崎が暴風域へ入ったと、至近の当地も猛烈な風雨 っ怖ー!
恐怖の一晩になりそうな気配だ、なんてこった、神頼み有るのみ? 被害がない事を祈ろっ ・・

追記:被害状況-7日朝
玄関軒先の屋根(例の石綿製)が 飛んだっ! ウソ 空が見える~ ひぇー? 数枚だけだけど、外なので雨漏りは無し・・初めての台風被害だ? ^_^;
前の道路と庭が小枝や葉っぱで埋め尽くされた、、こりゃすごい! 桜の木のが多いのかな?

問題の庭の離れ?(8畳間位の物置小屋)はヨタなので、倒壊を心配したけど・・無事の様だ
えっ! なんと、これスズキ製だってよ・・ 知らなかった(汗
とまあ、ちょっとやられたけど・・ いずれにしても被害は軽微 この程度でよかった、、ほっ!!
Posted at 2007/09/06 11:34:31 | コメント(5) | 社会科 | 日記
2007年09月04日 イイね!

駆け込み検診に行った!

駆け込み検診に行った!なんと! 我が街の「藤枝市立総合病院」が10月1日
から 保険医取り消し処分 になっちゃって・・

ウソみたいな話だけど 地元の有力病院なので、特別
処置で再指定・・ 復活もありそうだ、、

とはいえ、特別な患者でない限り、、10月1日 からは「全額個人負担」ときた、痛いというよりは・・実際問題
行けないよなー、他の病院へ行かざるを得ないし ^_^;

実は・・ 数年前、突然 左目の視力喪失(網膜裂孔&剥離)で緊急入院!左目 水晶体除去&人工レンズ挿入手術 (硝子体手術の邪魔なので除去 後に人工レンズを挿入)硝子体手術

発症兆候のある右目も事前処置 レーザー光凝固手術を受けました(生まれて初めての失明
への恐怖でとても生きた心地がしなかった!)手術は成功しその後も定期検診に通っている。

それが、この事態じゃ? 何かあると厄介なので・・予約を無視して 駆け込み検診に行ったと。
意外なことに、院内は何時もの通り、何の変化もなく、診療業務が行われていた、 そうか9月
30日までは、何の制約もないんだから、か~・・ っと、1日 の内科に続いて 今日は眼科へ・・

今回の検診は 初めて女医さん (^^♪・・ 結果は異常なし! いつもより 細かく説明してくれた
綺麗に直っていますから・・心配ないですよって、ほっ! 良かった・・これなら次は来年9月で
問題ないって! その頃は保険医の再指定も済んで 体制が戻っているだろうなっ と一安心!

で、いつも閉口するのがこの後で・・ 実は眼底を検査する為に瞳を開放する薬の後遺症?!
まーその眩しいったらないのです、検診が終わっても 視力が復元するのは夕方で、それまで
両目が使い物にならないのです、手すりに摑まって そろそろ歩かないと、で おっ家内に誘導
してもらって、、わぅー またしても借りを作ってしまった・・ トホホ ^_^;

:例によって余計ごとを・・
目の中でカメラのフラッシュのような閃光を見たら”網膜裂孔”が始まっています! 自然治癒
もあるが放って置くと多くの場合、網膜剥離に発展します、即刻眼科医に診てもらいましょう!
これを知らなかったのが爺の敗因! 閃光を見て、なんだろ?と思っていたら突然!これだ・・

なお爺の執刀医殿(京都医大の専門医)のお話では・・加齢でも老眼(遠視)に転じず近眼の
ままの場合に発症し易いそうですので、、ご同輩は要注意です・・
Posted at 2007/09/04 18:58:34 | コメント(2) | 社会科 | 日記
2007年08月29日 イイね!

大変だ!いつもの病院が

大変だ!いつもの病院が何と何と・・
我が街の「藤枝市立総合病院」が大変な事になった!
10月1日で保険医取り消し処分だって!ウソみたいな
ほんとうの話です、、 署名運動も実らずでした ^_^;

旧名称を「志太病院」 と云い、JR藤枝駅前から ここへ
移設 爺が静岡市から移り住んで以来、もう 30数年、、事あらば・・ お世話になって来た病院です。

日常の問診はもちろん、ドックや定期健診、数年前には網膜剥離手術で入院した事もあります

今でも、術後のワッチで 定期的に通院しているし、カルテも全て、ここにある! 最長で5年間
自己負担なんて、むちゃな話だよ、、なんとも困ったもんだ・・ 駆け込み検診に行かなくっちゃ!
Posted at 2007/08/29 11:26:34 | コメント(1) | 社会科 | 日記
2007年08月03日 イイね!

ガソリン 価格情報ページ

ガソリン 価格情報ページ最近のガソリン価格高騰!気になりっぱなしだけど
こんなにリアルな 価格地図 を拝見しました!

全国レベルで見ると、かなり差が有るんですねー?
とは云っても他県へ給油に行くわけにも行かないし
泣き寝入りするばかり・・
困ったもんですね~ 早く何とかなんないかなー ^_^;
Posted at 2007/08/03 22:40:45 | コメント(2) | 社会科 | 日記

プロフィール

「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?   11/14 10:14
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT添加剤 SMART BLEND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
 
Blue-Otterに魅せられて 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation