• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA爺のブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

開花宣言は満開で!

開花宣言は満開で!隣の隣?静岡市の桜開花宣言一番乗りが出たばかり
と思いきや・・ 蓮華寺公園近くの とあるお寺で !(^^)!

こんなに満開の1樹に遭遇! まだ3月だというのに・・
今年は少し早いようですね・・




そうだ、4月と云えば、連れ立っての、お花見BBQや
定番のお花見コースなど?

あちらこちらと、お出かけで、忙しくなりそうですか?
我が家でも お花見コースへの散策が始まるかな・・

その後は”わらび採り”が待っているし、忙しいぞ(^^♪


そうそう、オッター君、、昨日3月25日で2周年だったのだけど、いろいろあって、爺め病み上がり。。で、何もしてやれなかった! (T_T)
ここまで、たっぷり2年、安全&感動をありがとう!! そうだ、、もうじき3万キロだったよな!
ごめんよ ”BLue Otter” くん しかしたった2年、まだまだ先があるもんね・・
Posted at 2008/03/28 08:39:02 | コメント(3) | 散策科 | 日記
2008年02月25日 イイね!

こんなに 赤い鳥も!

こんなに 赤い鳥も!お友達 "G-Oyaji" さんの 驚愕 ”鳥り撮り” の後追
いじゃないけれど、こんな真っ赤な鳥も珍しい?

お名前は ”ショウジョウトキ”と・・
あの絶滅危惧種の佐渡の「トキ」とは別種ですが!

お住いは ”掛川-花鳥園””こちら” です。。
他に”シロトキやクロトキ”もおわします・・

もちろん! 大好きな ”彼鳥” もおられます (^_-)-☆

傍らでヤブにらみ! は ここ のカッショクペリカンです
が、こいつめ... じーっと 狙ってたんですね・・

この後、、突然! 爺の足に噛み付いたんですよ...
こんな、でかいのに飛びつかれて、爺も仰天!
痛くはないけどなかなか放してくれなくて (T_T)/~~~

お子様には・・ いや ”パパ&ママ”には大人気の
花鳥園ですが、爺のお気に入りは
もちろん 森の賢者! ”ふくろう&ミミズク” です (^^♪


 そうそう 圧巻なのが、もう一つ!
 カラフルな熱帯の鳥たちが飛び回る・・巨大な温室に
 あふれんばかり ”熱帯性スイレン” の群生です!
 まるでジャングルの一角・・ここ 必見ですね (^_-)-☆

 爺の知る限り これだけの規模のスイレン揃い踏み!
 他では見ないですね、国内ではここだけかも?

 もちろん爺は 関係者でも 回し物? でもありません
 文字通り、ここの”花鳥” それは 見事なもんですよ!
 お子様連れであっても 無くっても、
 是非! 一度は 訪れてみる 価値 があると思います。
Posted at 2008/02/25 10:57:31 | コメント(3) | 散策科 | 日記
2008年02月18日 イイね!

梅の花も満開ですね

梅の花も満開ですね梅花の季節、海岸に近い梅園を訪ねて見ました!
ここは初めてですが、なかなかの規模です、
老木が多く、豪快な花付き 満開!見ごたえ充分・・

でも、なぜか あの香しい花の匂いが少ないな?
香が抜けた? んな事も無だろうが、今年は開花が
遅かったと聞きます・・ そのせいかな?

”梅にウグイス”ならぬ”メジロ”がいっぱいで (^^♪
気ぜわしく チョコチョコと戯れて、
ちっとも じっとしていてくれないのです・・

Posted at 2008/02/19 14:50:56 | コメント(1) | 散策科 | 日記
2008年02月15日 イイね!

晴れりゃ 晴れたで!

晴れりゃ 晴れたで!昨日 今日と お天気は快晴! となると じっとして
いられなくなるのが 地元民? でして (~_~)

オッター君ライブカメラを見て! 今度は雪見でなく
”富士山” 詣でに 一走り・・ まずは ”一報を” (^^♪

田貫湖から本栖湖、、精進湖から西湖、河口湖と・・
さすがに 山中湖まで行ききれなかったけれど !(^^)!

富士五湖ならぬ、富士四湖 + 田貫湖と、駆け足で巡って来ました、ラッキーな事にこの間
富士山、ずーっと顔を見せ続けてくれた (^_-)-☆  画像は精進湖の湖畔に降りて "犬ぅ" ・・

という事で、ピーカン?いや少々雲ありの富士山三昧、またまた至福の1日と相なりました!

途中、湖畔の道で案の定! ”恐怖のアイスバーンに 突っ込んでしまい” 制御不能に陥って
あわやの 冷や汗シーンに遭遇!? (>_<) 幸いなんとか回避出来て、事なきを得ました(~_~;)

ホント、雪道も一度解けて 再び凍りついた路面って、ツルツルで怖い、その上隠れてるので
なおさら、いやー 恐ろしかったです、、しまった! やってしまった・・ 鳥肌が立つ思いでした!

地元警察の? パトカーが巡回していて、凍結、スリップの警報&注意をしまくっていました・・
案の定 大冷や汗をかいたけど、これであらかたの危険を経験した事になりますか (T_T)/~~~

※追記 :例によって、フォトギャラリーに写真をUPしました、宜しければ合わせてご覧下さい。
Posted at 2008/02/15 22:09:59 | コメント(6) | 散策科 | 日記
2008年02月09日 イイね!

富士ニ湖へ雪散策!

富士ニ湖へ雪散策!東海地方にも大雪警報! 聞いて一度は 躊躇するも
やっぱり...じっとしていられずに、行ってしまった !(^^)!

雪が降り始めた 富士宮から、 国道139号 を北上!
往路のこの辺りは、路面にまだ雪なし? スイスイ^_^;
懐かし精進湖でコールマンランチ&モカをすすって・・

湖沿いに西湖へ移動、雪は大降りに&道路は凍結!
大粒雪で視界が悪く、行き交う車は点灯&徐行運転

湖畔の道路は凍結+パウダー うっ!下はツルツル?

でも、動かない訳にはいかないし! おっかなびっくり踏み出して そろーりそろりと やっている
内に・・ いつの間にか、すっかり慣れて、後はスーイスイ! 西湖を一周しちゃった~ (^_-)-☆

40Km/h位ならOK! タイヤが発するパキパキと言う音と独特の感触が思いの外心地良い
こりゃーいいや、、湖岸を含めて、周り一面銀世界だ・・ うわーい(^_-)-☆ またしても ”犬さん”

画像は・・ この日の 目的地 ”西湖のいやしの里 根場” & 雪まみれのオッター君 at 帰り道!
(朝霧高原道の駅) 実は ”根場の雪景色”なんでかんで、撮ってみたかったんですよ~ (~o~)

※追記 :詳細をフォトギャラリーにUPしました! どうぞ合わせてご覧下さいませ。
> :1/3 富士宮~精進湖  :2/3 精進湖~西湖いやしの里  :3/3 西湖周遊~富士宮
Posted at 2008/02/09 21:21:34 | コメント(7) | 散策科 | 日記

プロフィール

「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?   11/14 10:14
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT添加剤 SMART BLEND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
 
Blue-Otterに魅せられて 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation