• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA爺のブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

“Asahiflex” がやってきた!

“Asahiflex” がやってきた!実は先日、思わぬご来客(機)がありました!
ご存知!このお方、云わずと知れた日本の一眼レフ 元祖!
Asahiflex “翁”です (*^_^*)

当時の旭光学、後のペンタックス(今はHOYAだったか?)
残念ながら、 ビューファインダー フード前面に貼られてた
黒色の グッタぺルカ が剥がれて無くなっていますが (~_~;)

型式は初代(Ⅰ)の次 1953年 発売の“ⅠA”型のようだ、

(クイックリターンミラーである事、シャッター速度が 1/20sでなく1/25sから始まる事、シンクロ接点が2芯あること、前面に低速シャッターダイアルがない事から)

旧 Pentax 旭光学 は大好きなメーカー、何時かはお招きしたいと、長年の憧れではありましたが!
ご近所の方から、危険物として廃棄を頼まれた、古い写真機材のなかに紛れ込んで居た (@_@;)

何といっても...日本の一眼レフの幕開けの “名機”と話し、辞退を申し出ましたが、いやいやどうぞ...
と云う事で、ありがたく頂戴いたしました・・
それにしても、まさか、ご近所のお方から頂戴! の縁でお会いできるとは思ってもいませんでした!

えっ? 背景はって・・ 翁の後輩たち... 恒湿ケースの“ペンタックス棚”をバックにして見ました!(^^)!
前列はMXとMEFかな... 森では 一番多いペンタックス ファミリー、、2段で20台くらい。。だろうか?
歴代の MF :金属機達が棲息しています・・

Posted at 2009/08/17 19:26:45 | コメント(0) | 写真機 | 日記

プロフィール

「凧揚げしてる!!(^^)!」
何シテル?   11/14 10:14
こだわりの2代目“エスクード”に古めかしい? 写真機を乗せて林道を駆け回ったり・・ 大凧連れて凧散歩? などと 好奇心一杯の元気印の“やんちゃ爺”です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

AT添加剤 SMART BLEND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:59:31
Otter,s Gallery 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/03/24 23:25:12
 
Blue-Otterに魅せられて 
カテゴリ:taka-platz (本家HP)
2007/01/08 15:54:47
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スローな爺流.林道散策にピッタシ・・ 正に身丈サイズ! 控えめなルックス... 愛称を ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation