
Otter搭載の“楽ナビ”君も2世代のご奉公でお疲れか?
最近、起動出来ないエラーが頻発するようになった!
曰く! システムディスクを入れて頂戴っ!?と (T_T)
一度:電源をOffして再起動すると、何事もなく・・
“楽ナビで~すって” 立ちあがる!
立ちあがってしまえば、おかしな問題は起きません(^.^)?
でっ! ありそうで ないのが“ナビ専用ドライブのレンズ
クリーナー”です・・
ショップで探しは全敗、在庫はもとより有無も分からず・・
当然の手段!(^^)! ネットを探し回って見つけたこ奴~!(^^)!
早速取り寄せて、半信半疑のダメ元試行? だけど・・ 見事に問題解決せり~(^_-)-☆
しめた! これでもう少し延命できそうだ・・ 地図情報は古いけど(T_T)アナログTV放送がなくなる
2011年までは使い倒せるかもな~ !(^^)!
最初は 近所のカー用品ショップで探したのですが・・
なぜか この手のクリーナー類は “DVDコンテンツ” を再生可能なドライブ用の しかないのです!
効能書き...本品はDVDが再生可能なドライブ用です・・地図ROM専用機にはご使用になれません
とある・・ そんなーむたいな~(T_T)
Otterの楽ナビくんは 昔の“DVD-ROM式”だけど、地図ROM専用! TV聴視はOKだけど「DVDの
再生機能」はない! ので~ 使えないらしい・・ (>_<)
何が違うかって? どうやら起動時にシステムを探してのディスクの回転量が違う(少ない)らしい? ちょっとしか回らないのでレンズクリーニングする事が難しいらしいのです(T_T)・・
それで、こ奴でのクリーニング方法ですが・・ 湿式なので、ディスク面に植えた“小さなブラシ”に
付属の鼻薬をちょいちょいと浸み込ませて、挿入&イジェクトを3回ほど繰り返してクリーニング...
その後は、恐怖の 起動ミス・・ “システムが見つからないよ~” のエラーは出なくなりました!
と云う事で・・
我!・・ クリーニングに成功せり!? の様ですよ~
Posted at 2009/11/02 12:13:13 | |
部品科 | 日記