
これを、、見てください・・
旧東海道本線の大崩海岸、旧石部トンネル坑門です、
昭和23年の最初の崩壊から59年余り護岸工事すら
施されず、荒れ放題にされて来たのですが・・
5月25日夜間の新たな崩壊でこんな姿になっている!
(あの天竜川オフの前の晩!すごい大雨だったよね~)
明治22年の竣工以来、日本の大動脈の歴史を担った
偉大なトンネルも今度こそ完全に姿を消てしまうのか?
すぐ上を通っている旧国道150号線が崩落する! となれば擁壁工事は必須、さすれば廃棄
された坑門など、、無造作にコンクリートで塗り固められてしまう事でしょう!
そうなれば貴重な歴史の遺構とて、惜しまれつつも・・ 永久に姿を消す運命が待っている・・?
:現地の速報はこちらで
石部トンネル坑門が崩落!
:トンネルの生い立ちは
街道で出会ったトンネル達
:生い立ちの補足はここ
大崩のあのトンネルは今!
なお、今回の崩壊現場の詳細レポートは、後日 HP「ご近所散策」へUP予定で、準備中です。
:詳細判 アップしました
大崩のあのトンネルが崩壊!
Posted at 2007/06/19 00:18:53 | |
散策科 | 日記