• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caesarのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

HKS関西の脚

HKS関西の脚パーツレビューにもアップしましたが、改めまして装着しましたv

乗り心地よりも「狙った車高にしたい!」
という欲望が勝り、今回装着したのですが、先ず驚きました。

私がイメージする車高調は走りに特化し、乗り心地は二の次というものです。
(前車でも車高調装着していましたが、正に前述の通りでした(笑))

しかし、この商品は車が動き出して直ぐに、今までのイメージと違う事が解かりました。


う!なにこれっ!?

が正直一番最初に思った感想です(笑)

乗り心地が損なわれないのは全長式の恩恵なのでしょうか?
この商品、本当にレビューのように私は感じています。

IS用として車高調キットが各メーカーから出ており、一長一短有ってどれが正解という訳では有りませんが、

私はHKS関西をチョイスして良かったと思ってますv

ちなみにあまからさんは、明日装着するそうで。楽しみですね!
あれ~~あまからさん、生年月日近ァ(笑)
Posted at 2007/10/30 21:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月27日 イイね!

レクサスのネイルサロン?

レクサスのネイルサロン?本日Myディーラーで爪のお手入れをして来ました(笑)

案内を頂いた際、自分は男だからと案内状もろくに読んでいなかったのですが、
先日、担当SCとメールでホイールコートの件をやりとりした時に、

担当SC「Caesarさんも参加しませんか?」とお誘いを受けたので、
Caesar「自分は男ですよ?」と切り返したが、

SC「男性は爪のお手入れとマッサージになるんですよ!」って着たよ。

案内状を改めて読んだら確かに書いて有るわ(笑)
で!少し興味が湧いたので、

Ca「他に男性の参加者は居るの?」と質問したところ、
SC「結構居ますよ~!」との回答。

じゃ~参加しようかな!って事で行って来たのですが、

いや~良いですわ(笑)

マッサージもさる事ながら、爪をレクサス車みたいにピカピカにしてもらいました(笑)
一通りのケアも終わった時、隣で受けていた奥様から、

奥様「本当に綺麗ですね~!手の綺麗な男性はモテルんですよ~」だって(笑)
Ca「じゃ~今からモテモテですね(笑)」ってとりあえず言わせて頂きました。

なんかさっきから事ある事に、爪に目が行くんですけど(焦)

本当のネイルサロンに行くのは恥ずかしいけど、ディラーでやってもらうんだったらまた参加したいな(笑)

皆さんも爪に限らず何等かの「ケア」、されては如何ですか?
Posted at 2007/10/27 22:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

タイヤホイール盗難!!注意喚起

タイヤホイール盗難!!注意喚起皆さんも気を付けて!!

やっと気持ちの整理が着いたので報告します。
まさか超ご無沙汰のブログでこのような事を発言するとは・・・

さる9月7日の恐らく未明に事件は起こりました。
そう!その未明は台風9号が関東上空を通過していた日。
言わばこの日が奴等下等生物の、私のBBSを窃盗する絶好の決行日になってしまったのです。
台風9号のバカ!!


私のBBSにはマックガード社のセキュリティーナットを、1本のホイールに対して2本締めていたのですが、見事に回わされて盗まれました。
我がISの残酷過ぎる光景を目の当りにした時、周囲は綺麗なもんでしたよ。(落ち葉とボディーカバー以外ね)
要するにプロの仕業でしょう。
この下品極まり無い奴等は、必ず下見をするそうです。
それがそうだったのかは判りませんが、盗難にあう3ヶ月位前にアラーム作動のメールを受信した事が有りました。
当然センターからも電話頂きました。頼もしいですねv
そして駐車場に向かったのですが何も異常は有りませんでしたが、ゴキブリ野郎どもがセキュリティーナットの型取り?何をしたら異常を感知するのか?警報が鳴った場合、何分で来るのか?等調べていたのかも知れません。
本当、ハラワタニエクリカエルYo!!

ただ、有り難かったのが日本興亜損害保険(株)とレクサスの迅速な対応でした。
レクサス市川の担当SCも、サービスの方も駆けつけてくれて純正タイヤホイールを慎重に取り付けて頂きました。また、事件に遭遇してから3週間で保険金もある程度おりましたので、精神的に楽になりました。
関係各位、その節は本当に有難う御座いました。

皆さんのホイールを拝見すると、高額な商品を装着されている方が数多く見受けられますね。
何かいつもとは違う感覚を覚えたら注意が必要かと思います。
月極めの平置き駐車場等、自車の両脇にワンBOXタイプの車が停まっていれば、それは完全に死角になります。
一度周囲の状況を確認し、防犯について今一度考えられては如何でしょうか?

ちなみに私はマンションの機械式駐車場に移しました。
トレイ幅が1850mmの為、ホイールを傷つけると思い見送っていたのですが、今は盗まれるより傷が付いたほうがマシと思っています。
普段は地下に収容されているので、少しは安全ですね。

ところで、どうやってマックガード回したのかな~?
Posted at 2007/10/22 20:48:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車は長く乗るのが性分です。 どうせ長く乗るなら自分が最高に気に入った車を!! と思い、この車を選びました。 ま~自分が最高に気に入った車に乗れるように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

FABULOUS 
カテゴリ:車
2007/12/20 20:28:14
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:車
2007/11/04 21:10:37
 
ダンロップ タイヤ 
カテゴリ:車
2007/11/04 21:07:09
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2007年1月13日に納車となりました。 カスタマイズは好きなほうですので、諸先輩方のを ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation