• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加茂ムツキのブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

弄りはじめ

弄りはじめプリウスαにいつもの如く、愛称を付けました。
「銀狐号」
シルバーの車体であることと、以前の愛車の白狐号に倣い、キツネからとってみました。

さて、本題

銀狐号に雪華綺晶号のナビを移植した♪
そしたらETC電源入らなくなってる…orz
純正DOPモデルでナビ連動タイプだからなのか、電源はナビ本体から引っ張られてるのね…
とりあえず、バックカメラの変換ハーネスを付ける関係もあるので、ETC電源ハーネスも密林で注文したので…
しばらく、高速使う事はないだろうしね。

あと、アルミ履き替えた♪
元から履いてたタイヤ、前後でパターンが違う…
フロントに16年製のグッドイヤーのエフィシエントグリップ エコ
リアに14年製の同じくグッドイヤーのGTエコステージ
フロントはまだしもリアは…

いつ割れてもおかしくない…
純正アルミにスタッドレスを履かせるので…
夏仕様はタイトルの写真の通り、6本ツインスポーク…
なのですが、地味に親父車になった気が…(w
タイヤはブリヂストンのプレイズ RX-RVにしました。
乗り心地とハンドリングを優先しました。
グッドイヤーのよりも静かです♪
Posted at 2019/04/05 00:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα (銀狐号) | 日記
2019年04月02日 イイね!

新規登録してきた!

新規登録してきた!プリウスαの車検、新規登録してきました♪
私にとって初の新規登録申請、それ以前に初の陸運支局に行くというね。

午前中のうちに下準備をしていたわけなんですが…
ホイールカバーを外してみたら、ブレーキダストでアルミホイールが茶色になってて
なんとか洗ってました。。。
あと多賀城市役所に行って仮ナンバーを借りてきて…

雪華綺晶号からレーダー探知機を移植して、出発
職場でもお世話になっている予備検査場でトーイン、排ガスチェック、速度計確認、光軸調整をしてもらい…
ベロフのLEDヘッドライト、しっかりとカットラインも出てました♪
カンデラ数見てなかったwwwww

検査中は常に整備モードにしてねというアドバイスをもらい…

時間的に菅官房長官が新元号を発表するタイミングだったので
ナビのワンセグを点けてみたら「令和」の額縁を掲げてました。

さて、受付時間まで1時間もあり、昼飯を食ってる時に気付く…
ステッカー類を剥がしていないことと、
ナンバープレートフレームを雪華綺晶号から外して持ってくるのを忘れてる事に…

ステッカー剥がしはなんとかなるとして…
フレームはスーパーオートバックスで調達しようにも1枚だけってのが売ってない…
なので、再封印覚悟で諦めました。

希望ナンバーを申請していたので宮城県交通会館で希望ナンバー予約票を受け取り
検査の受付をして、検査ラインに入り…
ここで窓口のミスが発覚…
検査手数料間違われてるということに…
検査が終わってまた窓口で不足分の手数料貰って
また検査ラインに審査通知書を提出して、
また窓口に行って書類一式提出して…
10分弱で車検証が出来上がり、
今度はまた交通会館内の県税事務所で自動車税の申請と支払いをして
新しいナンバーを受け取り、プリウスαに取り付けて…
封印してもらって、完了しました。
これで、無事に堂々と公道を走れるようになりました♪

その足で今度はネッツトヨタ仙台へ…
ビルトインETCの再セットアップをしてもらうのと
去年10月に届け出されたハイブリッドシステムのリコール改修が未実施だったので
それをお願いしに行ってきました。

さて、あとは保険の移行と
雪華綺晶号から装備品の移植がありますが、いつ完了できるやら…
Posted at 2019/04/02 00:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα (銀狐号) | 日記
2019年03月29日 イイね!

ついに納車しました

ついに納車しましたついに納車いたしました。

とあるお話というのは、ニューマシンの事なのでした。

そのニューマシンってのは…

トヨタ・プリウスα


なぜに!?と思いでしょうが、
ひょんな事でハイブリッド車を街中で動かす機会があって、
思いっきり興味を持って惹かれてしまったんですね。
それにプリウスαといえば、ダイハツへのOEMされてますからね。

さて、写真の通り、仮ナンバーを付けてますが
まだ車検を受けていない状態ですので、
後日、中古登録をする事になっていますので、
インプレはその後ということで
Posted at 2019/03/29 00:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα (銀狐号) | 日記
2019年03月15日 イイね!

実は…

超ごく一部の方にはお話しをしていた事なのですが

とあるお話を進めてきました。
今月末か来月初頭にはこちらでもお話出来るかなと思います。

Posted at 2019/03/15 16:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα (銀狐号) | 日記
2019年01月19日 イイね!

オートサロン行ってきた!

1週間経っちゃいましたが、オートサロンに行ってきました!

当初は土曜に行って見学して1泊して日曜に帰るつもりでいたのが、
家の都合で日程をずらさざるを得なくなってしまい
日曜の最終日に見学、月曜に帰る感じの日程を組みました。

新幹線も去年より1本早めてはやぶさ4号に乗り
当然ながら去年より(やや)早く会場に到着

真っ先に我らがダイハツブースへ



トコットスポルザ、コペンGR、コペンクーペ


NASTのジムニー


スズキブースのジムニー



ジムニー多すぎっ!wwwww
これでもホンの一部…


ハイエースのピックアップ、実用性あって欲しいなぁなんて思ってしまったり
しかも、市販されるとか(実際、買わないけどね

やヴぁいと思ったのがこれ

日産ブースのジューククローラー
周りから「なにこれ?」とか言われてるけど、山岳地や雪道では実用性ありますよね。
しかもこのジューク、よく見てみると海外仕様です。

さらにやヴぁいのが…

シボレーインパラの彫刻ペイント
2年前のヴェルファイア以上のインパクト…
周りからも「これやヴぁい…」の声ばっかり…

さて、時間も潮時となり、今回の旅の休み処の秋葉原へ
晩飯食って仮眠して遊ぶかと思ったら、目が覚めたら深夜…
遊ぶのは翌日にして…

14日月曜日
休日なので朝8時の秋葉原は結構静か
神田明神にお参りしに行って、いい感じに散策
午後からヤッシ~さんと合流して遊び歩いてました。

さて、今度、東京方面に遊びに行くのは秋の東京モーターショーの時でしょうか
今回、泊まった秋葉原のカプセルホテルがいい感じだったので
その時も、ここを手配しようかと考えていたり
もう計画練り始めてます。
Posted at 2019/01/19 10:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企画/イベント | 日記

プロフィール

しがない油屋&いんちき整備士でへたれ走り屋なへっぽこ写真家、デタラメ無線家、加茂ムツキです。 仕事がない日は気紛れに身を任せ、適当にドライブしたり無線を楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行中にテレビ、ナビ操作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 15:41:14
フロントアンダーカバーの変形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:32:24
みんな気になる電動パーキングブレーキとのホイール干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:22:33

愛車一覧

トヨタ プリウスα 銀狐号 (トヨタ プリウスα)
ひょんな事で街中でハイブリッド車を動かす機会があって、興味を示してしまったのが運の尽きw ...
ホンダ CBF125R ホンダ CBF125R
バイクのランクアップを目論み、探してる最中にこいつを見つけてしまったのでした。 中国輸入 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
職場の先輩から譲り受けました。 10年ぶりのカブです。 のんびりツーリング向けにしてます ...
ホンダ XR50 モタード ぺけある (ホンダ XR50 モタード)
お遊び用第3弾です。 CD50の不調が重なり乗り換えました。 エイプ50とベースが一緒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation