• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRE_BOYのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ドアのカラーエッジプロテクター取付

ドアのカラーエッジプロテクター取付シルバーメッキのものは良く見かけるのですが、白系のドアエッジプロテクターを置いているお店がなく、ようやく黄色の帽子さんで探し出しました(^^)v
白系でもパール色で、光の当たる角度次第で輝きます(汗)
シルバーメッキよりも目立たないから、こちらを採用しました。

運転席・助手席側のみだけ取付です。

付属の両面テープは黒色の為、ドアエッジプロテクターを付けると透き通って黒色が目立ちます。
透明の両面テープだと色がだんだん黄色に腐食する恐れがあったので、薄手の白色両面テープを購入。幅も丁度よりも短めを購入することで、両面テープのシミ出しを抑制出来ます。但し、溝が出来た分汚れや異物が混入するかもしれません(汗)。
この結果次第では、また思案していきたいと思います。
Posted at 2011/05/15 16:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

アウターハンドルのスライドレール側当てキズ発見

アウターハンドルのスライドレール側当てキズ発見1ヶ月前に注視して確認したところ、スライドレール側のアウターハンドルのグリップに当てキズ発見(涙)。どうやら、駐車していた時に当てられたみたいです。
ドアハンドルのメッキは剥がれていませんでしたが、かなりエッジがある箇所を思いっきり当てた凹みが判り感じでした。
今回、予備のアウターハンドルのグリップを取替えて完了♪
Posted at 2011/05/15 16:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

アウターハンドルの運転席側再作成

アウターハンドルの運転席側再作成アウターハンドルの運転席側のボタンを頻繁に押していたら、メッキが剥がれてしまい。今回丁度作成することにしました。今までカギ穴にカギを入れることがなかったので、家に予備パーツ(カギ穴無しのカバー)の穴開け・ボタン移植して取付ました。
Posted at 2011/05/15 15:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

アウターハンドルの穴開け・ポッチ取付再製作

アウターハンドルの穴開け・ポッチ取付再製作5月22日(日)に、広島のBさんが岡山に来られます。
山賊オフで初めてお会いして、アウターハンドルについていろいろ語らせてもらいました。
今回、セレブリップをご提供頂くことになりアウターハンドルの穴開け・ポッチ取付・動作確認を実車で確認しました。
来週お渡しするのが楽しみです。
ちなみに、某駐車場で作成しておりそろそろ真夏の作業は出来なくなる頃が近づいていることをヒシヒシと実感(日焼け)
Posted at 2011/05/15 15:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 https://minkara.carview.co.jp/userid/252296/car/145429/6649789/note.aspx
何シテル?   11/28 22:41
はじめまして、プレマシー(CP→CR)と乗り継ぎました。プレマシー総歴25年です。 2025年9月で、CRくん19年迎えます☆ プレマシーくんは、8万kmで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

唇お色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 23:59:02

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
やっぱし、プレマシーはカッコイイ!!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation