• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRE_BOYのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

プレくん入院&元気に退院☆

プレくん入院&元気に退院☆凹凸がある段差で、下からの突き上げやヘンな音(カッコン)という風な感じがしており、この3ヶ月間自分で出来ること(タイヤの空気圧調整、注油など)を行いましたが、全然解決せずディーラー通いしておりました。

2度緊急訪問して確認してもらったところ、約5年で走行距離18000kmでは消耗もなく異常もないということで、しばらく様子見しておりました。

しかし、乗ってみると違和感がある為再度ディーラーに行って、別と担当者に相談したところ3度目でラバー・ブッシュ類、フロント・リアのスタビライザー、スタビライザーコントロールボルト・リンク、スタビライザーサポートブラケット、プレート、ナット、フランジを先週注文してもらって、今朝入院させました。

赤○のところが、見えるところで即交換された箇所で、他はジャッキあげて潜らないと判りません(涙)

夕方前には引き取って乗ってみると、やはり全然違います!!!
新車の時とショックアブソーバを取り付けた時の感動が蘇った感じでした☆

あれだけ相談して思い腰をあげさせるまでに時間がかかったのは、納得いきませんでした(怒)
また、一部の部品は3年保証の有償でした。他は5年保証で技術料も大幅サービスさせて少し納得。
次回は、3年保証内の3年後に即交換を目論んでおります(笑)

凹凸の段差では音が解消して、乗り心地が全然楽チン!!!大変良くなりました。
タイヤの空気圧を200kPaに下げて乗り入れて、220kPaで戻ってきました。
ということは、今回はタイヤの空気圧は関係なかったことがハッキリ判明
相談時にタイヤも関係しますと、かなり論じられておりましたが・・・素人も舐められたもんだぁ~(汗)

やはり、調子がおかしいなぁ~と思ったらネばる癖をつけて、担当者をいろいろ変えてみることが先決ですね(病院と一緒)
また、今回の症状もネット(先人達)で調べて突入したことで、ディーラーも動いてくれました。

明日もいろいろ走って、足回りをチェックすると共に下回りの汚れ少しキレイ☆にします(笑)
Posted at 2011/03/12 17:54:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 https://minkara.carview.co.jp/userid/252296/car/145429/6649789/note.aspx
何シテル?   11/28 22:41
はじめまして、プレマシー(CP→CR)と乗り継ぎました。プレマシー総歴25年です。 2025年9月で、CRくん19年迎えます☆ プレマシーくんは、8万kmで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唇お色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 23:59:02

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
やっぱし、プレマシーはカッコイイ!!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation