• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルフ.comのブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

新型トヨタ・ハイランダー発表

(ToT)/~~~ついに・・・
トヨタ・モーター・セールスU.S.A.(http://www.toyota.com/)が、2月7日のシカゴ・モーターショーで、新型トヨタ・ハイランダー(日本名:クルーガーL)とハイランダー・ハイブリッド(日本名:クルーガー・ハイブリッド)を発表した!!

ボディサイズ:全長4785mm(+97mm)、全幅1910mm(+84mm)、全高1760mm(+36mm)ホイールベースは2788mm(+73mm)でっかくなっちゃた(>_<)

北米における発売時期は、ハイランダーが2007年7月、ハイランダー・ハイブリッドはその2カ月後の予定となっている。

日本でのクルーガーは車名変更され、一方姉妹車のハリヤーはレクサス店に嫁ぐ予定などの噂も・・・(車名は是非、変えて欲しい!)

新型車、どうでしょう?好き好きですけど、今時点では現行の方がいいかな!?
出始めはよく思えない場合でも街中で見掛ける機会が増すにつれ結局よくなっていくパターンは結構あるもんで、ハイランダーの場合もそうなるかな?
正直、出て欲しくはなかったんだけど、今から買う人はもっと悩むでしょうね(>_<)

Posted at 2007/02/18 19:33:19 | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月21日 イイね!

何故クルーガーなのか?

本文は私の個人的な意見であり、本車、他人、他車を中傷するつもりは全くありませんのでご了承下さい。私の車選びは居住性重視(エルグ、エステなどいわゆるミニバン)からでした。しかし家内は全くの反ミニバン派で全く興味を示してくれませんでした。各社ディーラー店、中古車店と相当周りましたが気に入る車にめぐり合えず買い替え座礁しかけたある日、TOYOTAに展示されていた中古のクルーガーVに家内の目がとまりました。恥ずかしながらそれまで存在すら知らなかったクルーガーに、これって新型車か?と思った程です。SUVならって事で私も妥協しました。それからクルーガーの新車展示車を探して周る日々へと続く訳ですがこれがなかなかないのです。モデル末期、マイナーm(__)m車って事なのか?本当に見つかりませんでした。途中RV系にも気を取られましたが価格、維持費の面で即却下、最終エスケ、エクストレ等が候補にあがりましたが内装、居住性でクルーに決まりました。姉妹車のハリにも関心はありましたが、かたや家内の趣味でなくメジャー過ぎる事、価格と居住性も含めてクルーに落ち着きました。(でもハリは今でも目に付きます。(^_^;))車歴にTOYOTAを入れたかった。無理の利く範囲でグレードアップしたかった。その点では満足しました。購入する前に家内が言っていたとおり、段々好きになってしまっています。長く乗れそうな気がします。購入していざ街を走ってみると意外にクルーって多いって事を知らされました。さすがは世界のTOYOTAですね!ディーラーの人が言ってた「クルーはTOYOTAの予測に反して売れてます」って言葉を思い出しました。出来れば、かっこよくフルモデルチェンジするぐらいなら、廃盤になって欲しい。ヽ(^o^)丿
Posted at 2007/01/21 23:54:03 | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

フォローもコメントもオフってます。 愛想なしですみません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
19年ぶりの新車です。2024/05
輸入車その他 アストロ ワッパー 10'0×35″ デラックス ワッパー (輸入車その他 アストロ ワッパー 10'0×35″ デラックス)
クルーの相棒が出来ました。こいつをクルーに載せてアクティブにみんカラを盛り上げていきます ...
トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
13年ぶりの新車です。'06/03

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation