• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STSのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

車楽祭 春のRUN! 【セントラル初走行】

車楽祭 春のRUN! 【セントラル初走行】先日、認にく蘭王氏のお誘いを受けて走行会に逝ってきました☆

初セントラルということもあり内心ちょっとドキドキしてました。

前の週の日曜日に車高アップ(前後1.5cm)とタイヤ交換、リアシート撤去は済ませといて…
でもブレーキフルードとブレーキラインの交換が出来ず…orz


当日は朝早くにMQRに集合し、大名行列のようなランデブーを(笑

到着すると既にストパさんとお友達が到着済みで僕はストパさんの隣へ~(・∀・)

ちょくちょく準備をしていると午前のイベントが色々始まったのでそちらへ移動。。。

プロのトークショーやトークショーやら(他は見てなかったり…orz)を見学して午後を迎えました☆


ってことで初心者走行1枠目です!
ちなみに課せられた目標タイムは1分40秒切り…

1枠目はとりあえずコースを覚えることと脚のセッティングの確認、ネオバの皮むきをするのが目的でした。
(減衰 F:10戻し R:12戻し 30段最締めから)
ピットインは2番目。前はもちろん(?)ストパさんです。
スタートの合図でトロトロとコースインしてのんびり1コーナーを抜けて、2、3コーナーをゆっくり走っていると…
前にいたはずのストパ大先生がバックストレートの遥か彼方へ~( ̄□ ̄;)!!
早すぎる!!(゜Д゜)
そこからはのんびりと1周走って2周目に5割程度で…
2周目の途中から最後尾の車両に追いついてクリアをなかなか取れず…

思うように走れないまま1枠目が終了~Σ( ̄□ ̄;)
【ベスト 1分49秒○○○】(○は覚えてないです 笑)

終わったあとはプロ(D1車両)のデモラン♪
正直なところ…衝撃でしたね~
車ってこんな動きするん!?って思いました(笑

で、2枠目~
タイヤもいい感じになり、脚もOKってことで1周目をのんびり(最後尾に追いつくから)
2周目からマジになって走っちゃいました(/∀`*)
バックストレートを抜けてお山に突入すると…
なんか横たわってるイ○プが~
そのちょっと前から赤の掲示板には気付いていましたが、とりあえず前がいないんでそのまま続行!
最終コーナーまで頑張って、ピットイン。。。
解除されてからも頑張って走ってみましたが1分40秒切れず…

【2枠目ベスト 1分41秒178】(178やった気がします。。。)

3枠目~
そろそろ目標タイムはクリアしたいなぁっと思いつつ…
特になにもなく終了…

【3枠目ベスト 1分43秒】くらいやっけかな(笑




ってことで1分41秒がベストでした…
初心者走行枠では総合5位…
同じエボのストパ先生は1位やったのに不甲斐無い…(泣

タイムが悪かったのは、
ブレーキノーマルやったのでビビリ過ぎやったのも原因やと思います。
あとで色々な方の車載見せてもらって、

・ライン取りが悪い(コーナーでMQRさんのデミオに置いて行かれる場面も…)
・コーナー突っ込みの時にブレーキ踏み過ぎ
・立ち上がりが遅い

等々。。。いろんな問題が見えてきました( ´・ω・`)


この辺も踏まえてもう1回フリーでセントラル走りたいですね~
となると会員になるしか…
冬かな…

セントラルは噂で路面が悪いとか色々聞いてましたが、そんなことはあまり思わなかったです☆
ちなみに帰りは30分で自宅に到着(笑

近い…近すぎる…

会員…真剣に考えようかなっと最近思ってます。。。
どのみち冬の茄子をもらってからですかね^^;

そしてサーキット走りたい病にかかってしまいましたぁ(笑

そういえばSSTのセーフモードには1度も入らず(・∀・)ニヤニヤ
ロングストレートのあるコースやったらいけそう!って核心しました☆

フルードが少なくてエラーは連発でしたが(滝汗
ストパさんに少し補充して頂いて解消しました(・∀・)ノ
ストパさん、アザース♪♪

ってことで、STSの初セントラルでした☆
Posted at 2009/05/28 21:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

HKS HIPERMAX Smartを体感せよ!

■あなたの年代は?(例30代)

20代

■ご希望応募商品は?(HKS HIPERMAX Smart or みんカラ+HKSオリジナルコラボステッカー)

みんカラ+HKSオリジナルコラボステッカー

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)

ランサーエボリューション10
CZ4A
2008年式
グレード?

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?

ショックアブソーバー[HKS/HIPERMAX3 sports](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

スプリング[HKS/HIPERMAX3 sports](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

■社外品装着の場合は購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)

(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.タイヤショップ(コクピット、タイヤ館等)4.専門店(チューニングショップ等)、5.雑誌通販、6.ネット通販、7.その他)

3かな

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?

あるよ~
車高調とか(爆


■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?

財布に優しい商品を~

■サスペンションに何を求めますか?どこを優先して選びますか?(2つお選びください)

(車高調整幅、価格、乗り心地、見た目(ダンパー外観)、重さ、減衰力調整幅、その他)

乗り心地 減衰力調整幅

■HKSサスペンションのイメージは?(下記からお選びください)

(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)

価格が高い ストリート向け

■HKSブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)

モータースポーツ 高級品

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

脚装着済みなんでステッカーをくださ~い

※この記事はHKS HIPERMAX Smartを体感せよ!について書いています。
Posted at 2009/05/25 21:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月10日 イイね!

5/23 セントラルサーキット 走行会

5/23 セントラルサーキット 走行会今日昼くらいに認にく蘭王氏より入電がありMASQUERADEへお邪魔してきました。

んで、本題ですが【5/23(土)セントラルサーキット】にてショップさんの走行会があるそうでお誘いを受けました。
僕個人としては一度走ってみたかったセントラルなんで参加しようと思います。(秋までサーキット封印の予定が。。。orz)


で、エボテンの方々にも是非とのお誘いをもらったので告知させてもらってます。

走行会は、ターボ車クラス、NA車クラス、初心者クラスで実施されます。

僕は初心者クラスかな^^;
一応紙面のエントリーシートを頂いたので興味のある方はご一報くれればどうにかして渡します!


詳細はコチラ↓
MASQUERADE
<転記>
--------------------------------------------------------------------------

『開催概要』

■開催日時 : 2009年5月23日(土曜日)
■場所 : セントラルサーキット 兵庫県多可郡多可町中区坂本字草山521-1 TEL/0795-32-3766
■主催 : 『MAGIC』『AQUA』『CORRMANN』『Garage amis』『MASQUERADE』
■特別協賛 : 日本レッドラインオイル株式会社
        株式会社エクセディ
        辰巳屋興業株式会社(レーシングギア)
        ATS
        タカマコンペティション

■開催内容

≪サーキット≫
 ○ユーザー走行会
   ・ターボ車クラス(20分×3本)・・・22000円
   ・NA車クラス(20分×3本)・・・22000円
   ・初心者クラス(15分×3本)・・・15000円
   ※全て計測器代金含む
 ○ファミリー同乗走行・・・2000円
 ○D1車両デモラン
 ○ピットウォーク

≪イベント&出展ブースエリア≫
 ○ドレスアップコンテスト
 ○各SHOPデモカー展示
 ○チューナー&ドライバー トークショー 体感型チューニング相談
 ○協賛メーカートークショー、即売ブースゾーン
 ○その他・・・キャンギャル撮影会、休憩コーナー、大ジャンケン大会など
 ※イベント内容は天候やタイムスケジュールにより変更や中止になる場合がございます
 ※サーキット入場料金1000円

サーキット走行参加者
 普通自動車運転免許証所持者
 各自持込による整備された車両
 3点式以上のシートベルトを装備してある車両
 サーキットルール、スタッフの指示等に従える方

サーキット走行携行品
 運転免許証・ヘルメット・ドライビンググローブ・長袖・長ズボン(レーシングスーツ推奨)
 レーシングシューズ又はスポーツシューズ(普段履きなれたかかとの低いもの)
 ガムテープ・ビニールテープ(ガラス飛散防止、ゼッケン貼付、計測器取付)
 印鑑


上記のとおり、セントラルサーキットにて走行会を行います。
サーキット走行経験が浅い方や未経験で走ってみたい方にちょうど良い企画内容となっております。

チューニング相談やトークショー D1車両のデモランなど走行に役立つ&楽しいトークを予定しています。

走行会という走りメインの内容というより、イベントとしてとらえていただき、楽しんでいただけるような内容を中心に企画しております。

走行申込は http://masque-rade.jp マスカレード にTELまたはメールをお気軽にください。もちろん店舗にて直接エントリー申込も受け付けております。
台数に限りがございますのでお早めにご連絡ください。
皆さまのご参加お待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------
Posted at 2009/05/10 00:03:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

スタイルシート変更とか~

スタイルシート変更とか~さっきヒマやったんでスタイルシートの変更をしましたぁ(・∀・)ノ

なんか前のスタイルシートがもうすぐ使えんくなるそうで。。。

前より編集しにくくなった気がします…
(「簡単編集」でヘッダーの画像を1度登録したらいくら削除しても消えない…
 結局詳細編集をイジる必要がありました。。。)
フッターの登録のやり方がわかりません…誰かヘルプ…(泣

邪魔臭いのでちょこっとだけ編集して終了~Σ( ̄□ ̄;)


ちなみに今日は昼からフロントのエンブレムをカーボンから「つや消しブラック」に変更し、デッドニングをするべくプチルを除去していると雨…(_´Д`)ノ~~

またまたゲーセンにフィールドを移しマージャン(´∀`)

帰ってきて雨が小雨になってたんで反対側のドアのプチルを除去しました~

明日かあさってにデッドニングします☆
Posted at 2009/05/06 22:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

HID交換

HID交換今日は朝から昨日着弾したHIDを装着(・∀・)


まさかバンパー外すはめになるなんて思ってもなかったです…(ノД`)


ってことで、「昼から駐車場をどけ!」命令が発令され渋々ゲーセンへ。。。

んで、夕方になりいい感じの暗さになったところでHIDの確認をしました(・∀・)ノ

BEFORE


AFTER


さすが8000KΣ( ̄□ ̄;)
スモールLEDと同じくらいの色になりますた(・∀・)ノ
安物のわりになかなかいい感じです♪


前車で装着してた15000Kの青さには程遠いですが、ジェントルな明るさになったのでわ?!って思ってます(-∀-)


そーいえば…
昨日G3さんに手伝って頂いた車高…

こんな感じになりました☆

BEFORE



AFTER


もうちょい上げようかな…0.5mmくらいかなぁ…
まだセンターパイプが当たります…(´Д`)
Posted at 2009/05/05 21:38:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次の車どうしよう…」
何シテル?   03/11 23:13
はじめまして、STSです☆ 見た目重視で頑張ってチクチクやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

HKS ID65 170mm 7kg/mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:29:08
Biot ブレンボキャリパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 16:26:18
T-DEMAND アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 07:44:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
インスタメインです↓↓↓ GR86 https://www.instagram.com ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ドノーマルで見つけて即決購入しました 駅までの通勤で使うのだマッタリと…
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
加速よき
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
加速よき

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation