• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_G30のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

生きていくということは・・・



あ、別に私哲学者でも詩人でも何でも無いです(苦笑



一寸最近色々と考えさせられることが多かったので、将来の備忘録的に書いてみた。









生きていくということは何だろう?



自分のため? 家族のため? 社会のため? はたまた何のため?







答えは無いと思う。







そのステージ毎に、やらなくてはいけない責務と、夢希望に対して常に前進するしかないので。







その中には日々の辛い仕事や責務を忘れるため?、気分転換をするため?、自分たちの嗜好、趣味があるわけで。









まぁ、この人みたいに 趣味・手術 特技・手術 仕事・手術 みたいな人もいるだろう。



私もどちらかというとある意味仕事と趣味は似たところにあったりしますし。









ただ、やはり仕事を忘れて、リフレッシュのための趣味も必要なわけで。









30年ほど前の写真・・・





あぁ、またエレクトーンが欲しい。。。シンセサイザーも欲しいw











こんなのもあるな。いけいけどんどんだった時代w









勿論、これも趣味。







だけど、趣味ができなくなったらどうなるんだろう?



その人にとって、趣味とはどれだけの癒やしになるのか?







ペースメーカー2



昔、この手の仕事が中心だったときのこと。



お二方の患者さんと出会って、色々と考えさせられてしまった。







お一人は、当時まだ40代半ばの女性で、SSS(sick sinus syndrome)の症例でDDI imp.された方。



基本左鎖骨下に埋め込み、どうしても体表から形が分かるような状態にはなる。



最初は一寸ショックの方が大きかったようにお見受けしたのだが、退院されて数ヶ月後のフォロー時にビックリした。







”世界観が変わりました! 私 沖縄でスクーバーダイビングしてきたんです!”

”これが入ったからこんなこともできるようになりました!”





と、満面の笑顔だった。



お手伝いさせていただいた側からしたら、凄く嬉しい瞬間だった。









もうお一人は、関西エリアの某自動車倶楽部?(だったと思う)で、旧車を何台も持っておられ、その手の筋では有名だった当時50代後半(位だったと思う)の社長さん。





趣味は車とゴルフ

ゴルフもかなりの腕前だったと仰られていました。







この方は、iii AVBを発症し、VDD imp.された。





この後、趣味だったゴルフができなくなったことがかなりのショックだったらしい。

(PMIではゴルフは絶対禁忌 リードが鎖骨で擦れて断線するため 薪割りもダメ→実際お一方薪割りしてリード断線して救急搬送されてきたことがあったw)





あっという間に痴呆を発症してしまい、1年後には私のことはおろか、自分が誰だったかすら分からない状態になってしまったという。。。







PMIが本当に良かったんだろうかと、いまでも一寸思ってしまう。。。が、iii AVBなのでPMIしないとステってしまうので、まぁ仕方が無かったんだろう、ということにして胸の内にしまってます。







最近では、心腔内除細動が可能なICDも一般的になりつつあるが、ICD植込みされると自動車の運転が禁忌となる(心臓発作なので、ICDで止まらないと周囲に大きな被害をもたらす可能性があるため)。



これまた色々と人の人生を変えてしまうんじゃないかと思う。







ということで、多趣味でお金を使いまくるのはどうかと思うが(反省)、譲れない趣味(お酒やタバコなどの嗜好品も実はそういった内容が含まれますね、良いか悪いかは別として)などを、余りにも強制されてしまうと、その人が蛻の殻になってしまうのではないかと思ってしまった。







その反動で犯罪とか犯されても困りますが・・・(謎爆









ということで、全然ためにならない、一寸もやもやしていたことを書き出してみただけの、ツマランエントリーでしたね。







またツマランものをアップしてしまったな・・・(五右衛門風)。
Posted at 2017/01/22 20:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告(とりあえず生きてます) http://cvw.jp/b/2523337/48532222/
何シテル?   07/08 16:16
TAKといいます。今までHCR32,BH5,GSR50W,F10 523iと乗り継いで来ました。 2017/4より、3度目の単身赴任で東京へとまた戻ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 45 67
8 9 1011 12 1314
15 1617 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 11:09:04
OBDIIアダプター あれこれ 3種比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 10:46:48
[BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド] エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:45:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年11万キロを無事走破したF10からの乗り換えです。 前車F10同様過走行一直線になっ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から格安で譲って頂き(強引に押しつけられて?)、早6年が経ちました。 走行距離も、ト ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
納車された次の日にフロントスピーカーを換装した以外は吊しのままで9年乗りました。 正直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
チャイルドシートが必須となった法改正に合わせ、新車で購入 このBH5は吸排気から足回り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation