• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_G30のブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

ゲルマンカラー 三度・・・

ゲルマンカラー 三度・・・

やっぱりなにかしながらでは難しいw











土曜日 蓮ちゃんが塾へ行くまでの間、算数を監督しながら?内職。









眼鏡がないとどうも最近手前も奥もピントが合わない情けない状態のため、実はこのデータが読み取れずに難儀する(爆



幅は6mmだが、シールを貼るのは5mm幅でよさそう。





ところが、今度はカッティングに失敗して、4.5mm位の幅と長さが足らないちょんぼを犯す。貼っては見たものの、見せれる出来映えではなく、ここにはアップしない(苦笑





そして、スマホもxperia Z3 から Z5 compactに変更したので、F10に設置してある充電ケーブルもし直すことに。









サイドを剥がして・・・(写真は既にほぼ完成状態のモノだが)、フロントライトのパネルも、右ドア側から手で剥がしていく。ここは全然内装は餓死が必要ない。









因みに、白いUSB ケーブルはこんな感じでチリ合わせが緩いBMWのデメリットを最大に活かして、ドコモ削らずに通しています。



因みにこの写真は、まだパネルをちゃんと戻す前の段階を撮影してますので。。。









この2.1AUSBチャージャーはBMW純正。





走る理系女子さんのところで、どうも去年サイズが一回り小さくなっているらしい。

が、こんなところへ設置しているのであまり関係は無い(苦笑



それよりも、走行中の振動で、ソケットをしっかり差し込んでいるにもかかわらず緩んでくる方が(抜けてくる方が)よっぽど問題。





今回も結構緩んできていたので、しっかりと押し込んで元へ戻す。



因みに、白いUSBケーブルの処理の仕方は最低です(爆



此だと走行中にビビり音がするやも知れませんが、私、音はオーディオの方がよっぽど馬鹿でかい音量なので、意にも介さず。



オーディオ止めると、結構BMWって各所からノイズがするんですよね。

高級車たるもの、もう少しどうにかならないんだろうかと思いつつ、気にしてませんw





此で、Z5を充電しながらスマホホルダーで使う環境はできあがりましたとさ。









リヤタイヤは?? そこまで今回たどり着きませんでした。えぇ、ネタが無いのでほそーくながーく引き延ばし大作戦しているんですよ(笑)・・・
Posted at 2017/03/06 20:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告(とりあえず生きてます) http://cvw.jp/b/2523337/48532222/
何シテル?   07/08 16:16
TAKといいます。今までHCR32,BH5,GSR50W,F10 523iと乗り継いで来ました。 2017/4より、3度目の単身赴任で東京へとまた戻ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5 6789 1011
1213 1415161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 11:09:04
OBDIIアダプター あれこれ 3種比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 10:46:48
[BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド] エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:45:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年11万キロを無事走破したF10からの乗り換えです。 前車F10同様過走行一直線になっ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から格安で譲って頂き(強引に押しつけられて?)、早6年が経ちました。 走行距離も、ト ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
納車された次の日にフロントスピーカーを換装した以外は吊しのままで9年乗りました。 正直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
チャイルドシートが必須となった法改正に合わせ、新車で購入 このBH5は吸排気から足回り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation