• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_G30のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

スタッドレスのフィーリング

スタッドレスのフィーリング

一瞬ぱっと見たときに、思わず タイヤが違う! と焦ったのは内緒w



(盗まれて入れ替えられたんじゃないかと思ってしまいましたw)







中の人は北の大地で密会しているはずなのですが、ブログは少し時間軸が戻って・・・















17inch 純正ホイール 225/55R17 4本通しです。





因みに銘柄はダンロップ winter maxx 01です。









一応、まだサイドもしっかり残ってます。





普通の路面では、やはり従来履いていたPOTENZA S001 RFTとは違い、タイヤのグリップ感が無いです。あんまり距離詰めて走っている最中の急ブレーキは一寸怖いですね。



とはいえ、普段から前との間をそんなにも詰めずに車間を空けて走っているので、そう問題では無いのですけど。







冬路面でちゃんとグリップするのかどうか、どれ位グリップするのか、長野へ行く前に何処か近場でタイヤのグリップ力チェックしたいところではあります。













自宅へ持ち帰ったS001



F / R 共にどちらに履かせていたかが分かるように、ホイールの傷を指さしして写真撮ってあったのですが、番頭さんの気配りがw











必至でベランダへ積みます。



L字のベランダ、一番奥まで持って行くのが大変だったので手前側でずぼらしました。



嫁に怒られないだろうかと心配ですが、2ヶ月ぐらいの間なので我慢してもらおう。





因みに、家の中はもうビニール袋に入れた状態でゴロゴロと転がしていきましたw











タイヤを紫外線から守るためにカバーを掛けて、一段落です。





また春に運ぶのかと思うと憂鬱w

















ダンロップ社のタイヤを履くのは実は初めてw・・・
Posted at 2017/02/01 07:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

みなとみらい





週末は横浜でした。









JALに飛び乗った(最終便で予約していたのだが、伊丹でステータスの力全開で割り込んだw)ため、久しぶりに座席位置が主翼よりも後ろ側に。



ここはここで、フラップの動きが観れて楽しいのです。













で、何故か小竹向原w



東京の路線、相互乗り入れしすぎで嫌になる。



一歩間違ったら横浜から森林公園とか、はたまた新木場とか・・・









東急東横線経由で横浜へ。



横浜駅も、何だか迷路だと何時も思ってしまう。



出口間違えるとさまようので、ここは慎重に調べて無事最短ルートから目的地へと到達。













北側に出たので良かったですが、南側へ出たら彷徨ったんだろうなぁ、とマップを見ながらふと思うw













こんな感じのお仕事でした。





ちょっとこのエリアはもう少しきちんと手を入れなくてはいけないなぁ、ということを実感。



どうしていきますかねぇ。。。来期の課題か。











横浜の夜を堪能して(爆)、いまから帰りますw









月曜は、北の大地で、蝦夷を代表するF10乗りのお方と密会予定。っていうかなんだか北の大地に一体年間何度行ってるんだ?と言われそうですが、仕事なので仕方が無い!(苦笑)・・・
Posted at 2017/01/31 08:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

炭疽菌 これにて打ち止め!(って書いとかないとまだまだやりかねないw)

炭疽菌 これにて打ち止め!(って書いとかないとまだまだやりかねないw)

実はタイヤ交換だけではなかったのですw









前回、秘密基地でタイヤ交換した後の事です。





しゃっちょさんが





”ちょっと調教してやるから、拷問部屋で監禁するわ!(全部フィクション!?)”






と、言ったかどうかは定かではない物を装着してもらいました。



















リヤガラスにいたずらを始める!?番頭さん



















しゃっちょさんに体幹を矯正された一品w















場所を決めて・・・









別角度からw













そして、えいやと貼り付けますw





何時もの事ながら番頭さんのテクニックで、無事に装着できました!

























天気が悪かったので外での写真はありませんw





タイヤを夏タイヤに戻したら(4月末ぐらいか?)写真ちゃんと取るつもりです。







前回もそうでしたが、今回もプロは凄いなぁと感心するばかり・・・
Posted at 2017/01/30 12:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

今更ながら冬タイヤへの交換

今更ながら冬タイヤへの交換

タイヤを運ぶのが辛かった・・・











時は月曜日 余りにあふれている代休を処理しないともう休日出勤を認めないとか、年俸になっている上級職に対する人事指導無茶苦茶じゃない?、って思いながら休む月曜日。



2月に長野に行かないと行けないということもあり、タイヤ交換を執り行うことに。







とはいっても、ジャッキもウマもトルクレンチも全部持っているにもかかわらず、前回タイヤが外せなかったことが大きなトラウマとなっており、秘密基地へと持ち込むことにw









大阪の天気は曇りのち雪 結構な寒さでしたね(最高気温5度ぐらいだったのかな?)













トランクに2本、リヤシートに2本積み込む段階でもうヘロヘロw









雪振りしきる中w TECH-Mさんへと到着。











早速タイヤ交換が執り行われることに。



今回は、スペーサーを外さずにタイヤ交換してもらいました。



本当は外した方が良いんでしょうけれどもねぇ。。。













タイヤが外れたので、前回交換していただいたブレーキがよく観察できます。





ブレーキの残量はmaxになったのですが・・・



















おや?リヤのタイヤがもう溝無いじゃないですか(滝汗





前回計測したときのデータを確認してみる。





今回は残り溝2.6mm 前回は大凡5mm





以前しゃっちょさんがF10はリヤが減るよ、と言われていたことを思いだした。



ビックリするぐらい減っているではないですか。



とはいえ、片減りはしておらず、全体的に綺麗に減っている印象。





ということは、S001は40000km位で限界ということになるんだろう。





春にはタイヤ交換だなぁ。



ホイール毎か一瞬思ったんですが、とりあえずはリヤ2本だけ交換かな?



しゃっちょさんにご提示頂いた金額安かったですしw







ま、いずれにしても4月の話ですな。。。













4月の立ち位置がどうなっているのかはかなり微妙w ガーデニング休暇はそろそろ終わりを迎える気配なので・・・
Posted at 2017/01/29 08:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

熊野本宮大社



初詣ですw













ということで、熊野本宮大社へ到着













八咫烏ポストがあるんですね、知らなかった。何度も来ているのに初めて見ました。





昨年 交通違反や物損事故(もらい事故ですがw)など複数の出来事があったので、気持ちをリセットする意味も込めて自分としては初めて車のご祈祷をお願いする事に。








すると、祈祷に必要な用紙を記入した段階で、法被を渡される。。。














えw





これをきてお祓いを受けろとwww





ということで、はい、受けさせていただきました。





更に、車のお祓いは ドア、ボンネット、トランク全部空けてくださいという。









素直に開けましたw





そして、神主さんにお祓いしていただきました(外側からだけでなく、室内も)





これで紀伊半島へ突撃した用事は完了です。



安心して?車に乗ることができるでしょう。









車番、名前入りのお札を頂きました。





さて、室内何処に飾れば良いのやら・・・w









お祓いしたら車の故障もなく過ごせるのかな?w・・・
Posted at 2017/01/28 09:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告(とりあえず生きてます) http://cvw.jp/b/2523337/48532222/
何シテル?   07/08 16:16
TAKといいます。今までHCR32,BH5,GSR50W,F10 523iと乗り継いで来ました。 2017/4より、3度目の単身赴任で東京へとまた戻ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 45 67
8 9 1011 12 1314
15 1617 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 11:09:04
OBDIIアダプター あれこれ 3種比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 10:46:48
[BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド] エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:45:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年11万キロを無事走破したF10からの乗り換えです。 前車F10同様過走行一直線になっ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から格安で譲って頂き(強引に押しつけられて?)、早6年が経ちました。 走行距離も、ト ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
納車された次の日にフロントスピーカーを換装した以外は吊しのままで9年乗りました。 正直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
チャイルドシートが必須となった法改正に合わせ、新車で購入 このBH5は吸排気から足回り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation