• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_G30のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

POTENZA S001 RFT寿命につき



履き替えないとなぁ。。。





先日、悪魔の棲む館で冬用タイヤに交換したときに、リヤタイヤの溝が無いことが発覚。







































そういえば、新品は溝一体どれだけあったんだろうか?と、きになり調べてみる。





こちらのHPにPOTENZA S001 RFT 新品の溝深さについて記載がありました。





どうやら8.4mm新品時は溝があるらしい。





スリップサインが1.6mm盛り上がっている、ということなので、6.8mm減るとスリップサイン。





S001 RFT 走行距離 は大凡34000km



新品が8.4mm溝

現状が2.5mm溝



34000km / 5.9mm



5762.7km / 1mm の減りということで残り走行距離は大凡 5000km以内でスリップサインということがこのデータからは読み取れる。





うーん、40000km持ちませんか。。。



一応左右ローテーションしているのあってか、減りは均一なんだけどもなぁ。





3月になったら色々と4月以降のことがはっきりするだろうから、あと数日待ってからどうするか決断しますかね。。。







ま、この1年数ヶ月のような過走行はもう今後することは無いけど。普通の人は年に30000kmも走らないでしょう(苦笑)・・・
Posted at 2017/02/26 12:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月21日 イイね!

雪無しネタ無しw

雪無しネタ無しw



土曜日の朝が一番積もったんですけど・・・













こんな感じでした(苦笑













これが土曜日朝の最大積雪量(爆





温泉街の道で、少し凍っていたぐらいで、あとは全てドライでしたねぇ。。。





長野、毎年このレベルなら楽勝なんですが、まぁそんなことは無いんだろうと思いつつ、無事に帰阪しました。





さて、3月になったらタイヤを戻さないとね(その前に更新しなくちゃダメかな)







甘く見ると次痛い目に遭いますからね・・・
Posted at 2017/02/25 09:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

かまくら

かまくら

ここまで雪が無かったのは初めてです。





2/16 木曜日の松本駅アルプス口









除雪した雪の塊はかろうじてありますが、生活エリアは基本的に完全ドライ。





結局、この状況で土曜日まで続くことに。





大町市も基本はドライ。ただ松本よりは若干周囲に雪が残っていましたけど、それでも道は基本的には雪無し。





金曜日は雨が降りましたしね、雪じゃ無くて。





ただ・・・













温泉街の飲み屋に作られていたかまくらは、いままでに降った雪を表していた。



思わず、みんなでかまくらへ入ってみることにw

(写真に写っているのは部下でございますw)





中は完全に氷で、意外と暖かいんですね。



雪の無かった今回の長野滞在中、殆ど唯一ぐらいの雪体験状態でした。







金曜日の朝







日の出の駐車場。 ワイパーを立てる必要もないような状態。

さて、我がF10は何処に隠れていたでしょうか?(笑













綺麗な日の出が撮影できました(スマホですけど)











全然暖かいままで過ごすことに・・・
Posted at 2017/02/20 12:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

安曇野蕎麦

安曇野蕎麦

今年の大町は暑い・・・





木曜日から長野県大町市で某業界の人たちが一堂に会して喧々諤々する会が催されている。



今年はF10で行くことに。



松本駅で人をひとりピックアップする予定で移動していたのだが、まさかの吉祥寺で人身事故により、ひとり待ちぼうけw












仕方が無いので、安曇野蕎麦をひとりで頂くことに。





お蕎麦のコシがしっかりとあり、非常に美味しゅうございました。





そして、安曇野といえば、ここw









一瞬だけ、外から見てきました。VAIOの里こと、VAIO社本社 安曇野工場





意外と小さくてビックリしましたが、PCの工場なのでこんなものなのかな?







この写真からも分かるように、全然雪がありません。



かろうじて、木曜日は1mぐらい雪の上を走ることが出来、スタッドレスがグリップすることだけは確認しました(苦笑







金曜日は良いお天気ですが、土曜日が怖い。真冬にならないことだけを祈ります・・・
Posted at 2017/02/19 06:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

招待されても

招待されても

届いてははいたんですけど。。。









G30 新型5er.の正式なデビューは2017/2/11



そのデビューフェアのお誘いDMが届いたのだが、送ってきてくれたのはうどん県のDさん。



流石、大阪の某Dさんは何一つ送ってくれないよ。

客扱いされてないなぁ(苦笑





って言いつつ、デザインがやはり気に入らないのと、540iでないとストレート6でないので、一寸興味がわかないんですよね。



いつか見に行こうとは思うのだが、この週末は東京潜伏していたので、行くこともできず。





まぁどうせ乗り換えするわけでもないですし、見に行けるタイミングで一度見て来ようとは思ってます。









内装は良くなっていると思うんですけど、やっぱり見た目のデザインが・・・
Posted at 2017/02/13 08:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TAKといいます。今までHCR32,BH5,GSR50W,F10 523iと乗り継いで来ました。 2017/4より、3度目の単身赴任で東京へとまた戻ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12 1314151617 18
19 20 2122232425
262728    

リンク・クリップ

デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 11:09:04
OBDIIアダプター あれこれ 3種比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 10:46:48
[BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド] エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:45:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年11万キロを無事走破したF10からの乗り換えです。 前車F10同様過走行一直線になっ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から格安で譲って頂き(強引に押しつけられて?)、早6年が経ちました。 走行距離も、ト ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
納車された次の日にフロントスピーカーを換装した以外は吊しのままで9年乗りました。 正直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
チャイルドシートが必須となった法改正に合わせ、新車で購入 このBH5は吸排気から足回り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation