• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_G30のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

Japan Premium 2018 インストールへの道(データ解凍編)





2015の時は問題なかったんですが・・・





さて、発注の段取りをすませると、下記の通りここからダウンロードしてね、というメールが届きます。





ftpサイトは、chromeでダウンロードすると、必ず最後にエラーになるので、専用ftpソフトでダウンロードするに限ります。



前回2015年の時同様、素直にftpソフトでダウンロードしたら良かったのに、chromeからダウンロードしようとしてエラーとなって2時間位をロスしました(爆







で、気づいたこと。



Japa_Premium_2018.part1.rar ~ part3.rarまで一応3つともダウンロードしたのですが、part1.rarの中にDVD1,DVD2,DVD3,というフォルダが3つ存在していて、残りのpart2.part3と同じ内容が含まれていました。





なんか、part1.rarのダウンロードだけで良い感じもします。

(実際、part1.rarに含まれていたdvd1~3の中身で今回インストールしちゃいました)





そして、rarファイルの解凍は、今回も WinRAR を使用。





さっくりとDVDに焼き込む準備まで完了です。





で、imgburnを用いてdiscを3枚作ったのですが、前回はmax speedで焼き込んだdiscで問題が無かったので、FilesystemをISO9660にだけきちんと指定して焼いたのですが・・・





まさかのエラー発生(爆





10%ほどバーが進んだところで、ディスクが読み取れませんと、エラーを出して終了。







えぇ、またしてもNaviは起動しなくなりましたとさ(爆





等倍速でwriteして上げないと駄目でした・・・
Posted at 2017/12/30 14:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

Japan Premium 2018 インストールへの道(購入編)



また一度失敗しました・・・w



2015年の納車前から段取りをはじめて、随分と焦り、びびり、涙しながら!?行った 2015年度版ナビデータ更新のリンク。



F10 523iナビのデータを最新化しよう その1

F10 523iナビのデータを最新化しよう その2

F10 523iナビのデータを最新化しよう その3

F10 523iナビのデータを最新化しよう その4







もうこんな面倒くさいことは、このF10に乗っている限りはやらないぞ、と、固く心に誓った!?はずなのに。





ウォッカの国が、ナビデータを随分と値下げしていたのを見て、思わずポチッと(爆





何時もの事ながら、発注して、ものの数分も経たない間に、e-mailが届いた。







当初は安全性を考えて、paypalで支払おうと思っていたのだが、日本では、家族や友人に送金する、という項目がないのです(どうも国がNGと言っているようなのですが、私は詳しいことは分かりません)。





というわけで、一旦、上記は取りやめにして、再度発注したいという旨をリプライすることに。







TAK

12月20日 (5 日前)



To Naviex



Thank you for your help.

There is no personal option in paypal in Japan.

I change it to payment with a credit card, so I will place an order again.

Please cancel this order.

Thank you.








何と流暢な英語なのだろうか。


google翻訳様素晴らしきかな(爆











で、送ったところ、









Ok.





TAK писал 2017-12-20 15:05:


Thank you for your help. There is no personal option in paypal in


Japan. I change it to payment with a credit card, so I will place an


order again. Please cancel this order. Thank you.









って、これこそほんと一瞬で戻ってきて、驚き以外の何物でも無いというやつです。





絶対、PCの前で、寝ずに番をしているヤツがいるんだろう、状態。







で、再度やりとりをする羽目に。







なんと、クレジットカード決済の方が、paypalよりも手数料が安いではないか。



一寸ラッキー!?、みたいな感じで、ダウンロードへと進んでいったのでしたとさ。







VISAカード。実はメインカードを使いたくなかったのですが、色々なわけがあって結局夏に再発行された新しいカードで決済する羽目に(滝汗)大丈夫か!?・・・
Posted at 2017/12/28 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

TECH-M車検 完結



流石です。







23日。イブイブ





蓮ちゃんを連れて、秘密基地へと向かう。











Namiさんへのおみやは、最高品をゲットしていたのでこれで決まり(笑









今日の蓮ちゃん。









まさか、このあと1時間以上も電車とバスを乗り継ぐ羽目になるとは思っていなかったようで、多治井北のバス停を下りた時には、車が楽だね、とつぶやいていました(苦笑













ガラガラのバス。北野田から乗ったのですが、多治井北まで乗ってこられたお客さん、誰ひとりいらっしゃいませんでした(驚









TECH-Mさん謹製 車検証入れをゲットしました。





















TECH-Mさんで車検をうけると、このように、整備箇所をきちんと示して頂けます。



こんな細かい気配り、すごく嬉しいです。







途中の金額はぼかしておきますが、トータルで16諭吉一寸でした。





はっきり言って、お安い・・・





何時もの事ながら、しゃっちょさんにおんぶに抱っこされているのでありました(笑





しかも・・・





お車をきちんと洗いました、っていう書類まで作ってるんですよ!



これにはビックリ。





そんな書類貰わなくても、平家ちゃんがちゃんと心を込めて洗っていることは良く存じております(感謝







車検1つとっても、こんなにも丁寧に対応して頂ける悪魔の棲む館、最高です!









もうね、大満足です!
Posted at 2017/12/26 08:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

続・TECH-M車検



blog upされてましたw





我がF10が記事になっているw



(以下写真は全て平家ちゃんblogより無断転載です・・・ごめんなさいw)



日曜日 各所チェック







しっかりと各所をチェックいただき・・・





火曜日 オイル漏れの整備





番頭さんの軽やかな作業風景が目に浮かびます









どうしてもパッキン類はダメになりますね。

しかし、この時点で既にドロドロ具合がよく分かります(苦笑







うわぉ、きっちゃな(爆





というわけで、順調に整備が進んでいるようです。









相変わらず頼もしい悪魔の棲む館ですw・・・
Posted at 2017/12/16 20:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月15日 イイね!

TECH-M車検





ついに入庫。





というわけで、12/10 晴れの日に悪魔の棲む館ことTECH-Mさんへと入庫。











納車より2年。あっという間に車検を迎えることに。









ここは修理必須。



オイル漏れたら車検には通りませんのでね。





あとはリヤデフ・・・









前回、しゃっちょさんの顔が曇ったリヤデフからのお湿り。



ここは一体どうなることやら。。。





とはいえ、車検を通さないことにはにっちもさっちも行かないので、まな板の鯉状態で預けてきました(苦笑





すると、夜に早速namiさんからお電話。



エンジンオイル漏れは、フィルターハウジングのガスケット部分交換。

エンジンオイルも必然的に(交換距離に達していましたが)交換。

前回のエントリーで踏んづけた鉄くず?は抜いてもエアもれなく大丈夫でしたとのこと。



で、整備費用等々全部込みで15諭吉程度、との事。





!!



なんとリヤデフはお湿りが直ったらしい(爆



思わず、リヤデフは?と聞き返したところ、しゃっちょさんにお電話が変わり、大丈夫でしたわ、との有り難いお言葉。





良かった良かったw







これで、なんとか年を越せそうです(苦笑



23日の引取が楽しみです。











心配事が1つ解決の方向でなによりです・・・
Posted at 2017/12/15 18:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告(とりあえず生きてます) http://cvw.jp/b/2523337/48532222/
何シテル?   07/08 16:16
TAKといいます。今までHCR32,BH5,GSR50W,F10 523iと乗り継いで来ました。 2017/4より、3度目の単身赴任で東京へとまた戻ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 13 14 15 16
17181920212223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 11:09:04
OBDIIアダプター あれこれ 3種比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 10:46:48
[BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド] エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:45:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年11万キロを無事走破したF10からの乗り換えです。 前車F10同様過走行一直線になっ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から格安で譲って頂き(強引に押しつけられて?)、早6年が経ちました。 走行距離も、ト ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
納車された次の日にフロントスピーカーを換装した以外は吊しのままで9年乗りました。 正直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
チャイルドシートが必須となった法改正に合わせ、新車で購入 このBH5は吸排気から足回り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation