• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_G30のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

お年玉



これで今年の運を使い果たしたとは思いたくないw









悪魔の棲む館からのお年賀状。

お年玉クーポンが今年もやってきたのだが・・・









まさかの年賀状のお年玉記念切手の当選番号だったとは(笑



早速交換してまいりました。意外と可愛い切手でしたね。







両面つかえて非常に有り難いことです(爆・・・
Posted at 2018/01/23 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

コンコンコン





以前、色々と各方面に尽力頂きクリアしたこれらの案件だったのですが・・・





穏やかでない日曜日!?(その3)

穏やかでない日曜日!?(その4)

ステアリングからの異音:ようつべにアップ

ステアリングからの異音:ピットイン

ステアリングからの異音:代車での帰還

ステアリングからの異音:月曜日の進捗

ステアリングからの異音:決断の時

ステアリングからの異音:assy交換へ

ステアリングからの異音:完結





最近、また再発してるんですよね・・・

結局2年60,000kmで再発ですか。。。







これ、大きなトラブルにはならない、というのはDらーさんの話だったのですが、実際にはこんなトラブルになった方もいたりしますので・・・



結構悩むところです。。。







といいながら、多分もうこのまま乗り続けることになるでしょう。

(諦めの境地だな)









流石にもう交換出来ないだろうしねぇ(そりゃ60000kmも交換してから乗ってますしね)・・・
Posted at 2018/01/21 21:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

初日の出



とはいっても、実際の目で見たわけではない。









元旦の朝、仕事に行く前に、羽鳥さんの番組にて。



1分間おみくじを画面右下に出すので、写真を撮ってください、との事だったのでPシャリと。





吉ですか・・・うーん、微妙。









初日の出を浴びるF10



年末年始、久しぶりにマイカー通勤実施中。

楽で良いです。特に年末年始車の量も少なく、環7全くの渋滞しらず。

























そして、謎のシールを貼って作業を行うヒト。



右手に1つ、左手にふたつ貼るのが吉らしい。



OR mode で filter max にすると、EKG かなり鈍るが radio knife対策は万全w





なので、こんなおててに電極貼って確認してもEKG出るんですね。昔じゃ考えられない。





ってのんびり元旦から調整してたら、まさかの Cardiovascular Surgery から始まる新年(爆





セッティング不足が色々と露呈して、元旦から結構大変な船出になりましたとさw









それでも何とか21時のJAL229便には飛び乗ってみたw・・・
Posted at 2018/01/13 18:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

Japan Premium 2018 インストールへの道(やり直し編)





諺にもありますが、急がば回れ、です。







前回、max speedでwriteしたDVDで、見事読み取りに失敗、ナビデータを吹っ飛ばしてしまった私。





等倍速で、再度3枚のdiscを作成して再度トライすることに。



失敗した際は失敗したdiscを作り直して、失敗したdiscを再度投入すると、インストールが再開し、作業が進んでいきます。しかしながら、途中で一度失敗しているので、インストールは出来ずに終わります。一度3枚全部のディスクを読み込ませた後、もう一回最初からやり直しとなり、非常に時間の無駄となります(涙

















で、潔く!?やり直すことに。





北の大地の師匠でもある、shigella様の2017年版インストールの時を参考に、大凡の進行状況を眺めていたのだが、2018年版はdiscを入れ替えるタイミングが一寸違いましたね。







1枚目のdiscで17.8%位まで進んでいきました。



2枚目のdiscでは32%程度まで。





で、残りが3枚目のディスク担当領域。







やっぱり50%程度からは、急激にバーが横へ伸びていって、めでたく100%で完了。再起動しなさい、と出てくる。





ちなみに、CICナビの再起動は、エンジンを切らずとも、オーディオON/OFFボタンを長押し(一回押し込んでから10秒ぐらい、オーディオをON→OFFにしたまま押し続けると良いと思われる)すると、プツンと画面が切れて再起動がかかります。







やれやれ。







なんとか、Road Map Japan PREMIUM 2018になりましたとさ。









ちなみに所要時間は1時間41分程度。





やっぱり結構な時間がかかりますよね。

(しかも途中でやり直したしね・・・)





新東名がちゃんと繋がりました。東京・大阪間521kmと殆ど実距離と同じ距離でナビをしてくれるようになって思った以上に便利になりました・・・
Posted at 2018/01/02 09:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告(とりあえず生きてます) http://cvw.jp/b/2523337/48532222/
何シテル?   07/08 16:16
TAKといいます。今までHCR32,BH5,GSR50W,F10 523iと乗り継いで来ました。 2017/4より、3度目の単身赴任で東京へとまた戻ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 11:09:04
OBDIIアダプター あれこれ 3種比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 10:46:48
[BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド] エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:45:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年11万キロを無事走破したF10からの乗り換えです。 前車F10同様過走行一直線になっ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から格安で譲って頂き(強引に押しつけられて?)、早6年が経ちました。 走行距離も、ト ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
納車された次の日にフロントスピーカーを換装した以外は吊しのままで9年乗りました。 正直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
チャイルドシートが必須となった法改正に合わせ、新車で購入 このBH5は吸排気から足回り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation