• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_G30のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

はい、ワイパーは諦めました((^-^;



これで一応対策完了。









前回の酷いワイパーから一転、今度は純正を発注したはずだったのだが・・・?











純正は、確かBMWのマークが入った一連のパッケージだったはずなのですが、これは・・??





中を開けてみると、BOSCHの文字が(爆







しかし、全く問題なく装着できましたよ。











前回のモノと比べると3倍近い値段差、これは大事に?使わなくては。。。








Posted at 2019/01/16 08:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月29日 イイね!

安物ワイパーに何時も悩まされる



以前は問い合わせ→サクッと回答→あっという間の解決だったのですが、今回はどうなのかのかな・・・??





冬用装備の中で、今年入れ替えないとダメだったのがワイパーブレード。

去年まで使ったのはもうふき残し全開で、雪道ではワイパー出来るけど、雨が降ると一面雨水の筋だらけになるような状況。





ということで、楽天で目星をつけていたお店から購入。

まさかの宅配ボックスに入らずというトラブル(?)こそあったものの、無事到着。









しっかりとした商品のように見受けられる。

真ん中にあるのは、撮影のために外した夏用の運転席側ワイパー



しかし・・・またしても知恵の輪のパズルに苦しめられてます。。。









赤丸した部分のパーツが、キモなのだと思われるのだが、どう組み合わせてみてもワイパアームについているコの字型になっているワイパーブレードを止めるための金具と嵌合しない。前回夏用パーツではブレードの向きを上下逆にすることであっさり解決したのだが、今回はこのパーツ(脱着が出来るので)を色んな方向に向けて試してみたのですが・・・









どうやっても赤丸コの字型の部分が嵌合しません。





お店には問い合わせのメールしましたが、どうなることやら。。。









毎回毎回、こんなにもスッと行かないと自分が悪いんだろうかと悩んでしまいます。


Posted at 2019/01/14 08:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月28日 イイね!

新年が明けてから年末シリーズ タイヤ交換w



昨年末は久しぶりに年末年始が全部仕事だったので、一寸気が引けたりしましたがw







なんとか、1日早く、27日をもって仕事納め。



つか、羽田へ移動する最中に今年最後のトラブル電話を受けて気分は萎え萎え・・・





とはいっても、もう今更如何することも出来ないので、後処理を任せて高飛びを決め込むことに。









大阪の夜景。



一番手前はエンジンで隠れているのと、画面右側は生駒山から奈良平群のあたりですな。





気流の関係か、JAL229便となる前の便が到着遅れで20分出発遅延。

最後の最後まですんなりいかずに帰阪。







で、28日。



年末寒波で、近畿地方でも雪が降るかも?という予報だったのと、蓮ちゃんの試験を考えると一刻も早くスタッドレスへと履き替えるかと決断。





3年前に揃えるだけ揃えて全然出番が無かったこの子たちが漸く日の目を見ることに。





此方のバイブルを参考に、ジャッキアップを実行する。





フロントは、ピンポイントでしかジャッキかけらるところがないので、そこを目指してアタックする。





って、フロント側ジャッキアップの写真が無いw









タイヤは、スペーサーのおかげもあって、固着することなくスッと外れました。



前回は、タイヤが固着していてどうしても外れなかったので諦めたんですよね。





でも、お間抜けなことが2点。





その1 ジャッキアップする前にナットを緩めておらず、ジャッキアップしてからショックを受ける羽目に(爆 えぇ、再ジャッキアップとなりました。





その2 フロントはジャッキが入らないので、スロープに一度タイヤを乗せるのですが、スロープをどけてジャッキダウンしちゃったので、ジャッキが地面と車体の間にぴったり挟まって、結構焦ったことは内緒。 えぇ、タイヤスロープ引いて、ジャッキ引きずりながらもう一回隙間作りましたよ(爆













リヤ側。



デフにジャッキ掛けしても良いのかどうか、悩むと言えば悩むのですが、まぁ実行w









ちなみに、本当はジャッキアップしてウマかけたらタイヤを引くべき何でしょうけど、タイヤが入りませんでした(爆



と、あとフロントタイヤはまっすぐにしておこう(更爆





途中、右隣に駐車されている車のオーナーさん(奥様)が、車に乗り込んで、直ぐに出てこられたので、一寸クレームつけられるんだろうかとどきどきしたのですが・・・





スマートキーの電池交換アラートが出るんですけど、どうやって交換するんですかね?











あぁ、ビックリした。



さくさくっと手順をお教えしてあげました。



方法は、トヨタもBMWも同じですね。



これで、無事に電池交換出来ることでしょう。











夏タイヤ お疲れさまでした。



ホイールの内側を雑に洗って、天日干ししてあります。



明日以降できちんと片付ける予定。









久々に作業したなぁ(苦笑


Posted at 2019/01/12 16:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告(とりあえず生きてます) http://cvw.jp/b/2523337/48532222/
何シテル?   07/08 16:16
TAKといいます。今までHCR32,BH5,GSR50W,F10 523iと乗り継いで来ました。 2017/4より、3度目の単身赴任で東京へとまた戻ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 11:09:04
OBDIIアダプター あれこれ 3種比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 10:46:48
[BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド] エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:45:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年11万キロを無事走破したF10からの乗り換えです。 前車F10同様過走行一直線になっ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から格安で譲って頂き(強引に押しつけられて?)、早6年が経ちました。 走行距離も、ト ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
納車された次の日にフロントスピーカーを換装した以外は吊しのままで9年乗りました。 正直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
チャイルドシートが必須となった法改正に合わせ、新車で購入 このBH5は吸排気から足回り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation