• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAK_G30のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

G20を試乗する・・・もといレンタルする



試乗車ではこんなにもあれこれ触れないし、実際の使用感がわかりにくいことを改めて実感。





F10修理の期間中に、G20を乗り回す?事に。

前回ほどは長くないですよ(苦笑



前回は2000kmも走ってますからねぇ(爆









ボンネットオープン。



4発なのでやっぱりエンジンは小さいですね。











基本的にはF30と大きくは変わっていない感じはしますが、エンジンの型式が違うはず。

カバーの形とかは少し違いますね。





それよりも、設定で変更出来るのでしょうけど、いきなりバックがしづらくて焦りました。この画面じゃ逆に見えないよ・・・









後ろのカメラと、上から俯瞰した映像が両方出るのですが、俯瞰画像のせいで後ろのカメラがきゅっと横圧縮されていてすごく違和感だらけ。













これには慣れるまでかなり時間がかかりそうな感じですな。





慣れる前に返却になりそうです(爆





Posted at 2020/03/29 00:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月27日 イイね!

コロナが怖くて飛行機のれるか!ってことは全くない(爆





タイトルとは全く無関係です。





木曜日、18時半まで所沢で仕事をした後、秘密基地へ行くためだけに大阪へとんぼ返り。











このバス、国際線ターミナル直行便で、しかも通常だと20:30到着予定。



JALの関空行きは21:10発。



通常の時間で到着すると下手したらチェックイン間に合わない時間ということに乗ってから気づく(爆





まぁ、コロナのお陰で首都高はガラガラでしたけどね(良いのか?)





というわけで、なんとか自宅へ戻ることが出来ました。





金曜日は、朝からマスクとティッシュの買い出しに。

しかしながら、まだマスクは手に入りませんでした。



とはいえ、政府がマスクの転売を禁止したので、もうすぐ物流は正常に戻るでしょうし、まぁ花粉症の4月を乗り切るぐらいはマスク持っているのでどうにでもなると信じてますけど(滝汗













秘密基地へF10を持ち込む前に、ついでなので夏タイヤへ履き替えようと画策。

期末テストも中止となって、暇を持て余している蓮ちゃんを使って、タイヤを運ばせることに(笑





バイト代は、モスバーガーおよび小説4冊分でした(爆





そして、秘密基地へ。





(またしても画像は使い回し・・・)



しゃっちょさんには元々日曜日持ちこみ、という話をしていたのですが、此方が土曜日東京で仕事になってしまったので、強引に車だけ放り込んできました(爆





2月の信州フォーラム以降、洗車もしてないので随分とホコリ等で汚くなっているF10の写真を撮る気力も無く、とぼとぼと帰路につく私(涙







でもね、一旦自宅にまでアジャスターさんが来てチェックしていったというのに、なんでもう一度アジャスターが車チェックするって言う話になってるの?









来ていただいたアジャスターさんは、TECH-Mさんの事もご存知でしたので、すんなり終わるんだと思っていたのですが・・・



イライラが募るので、プチ公開。





保険屋は今回 AIG損害保険です。



代車代が高いとか、被害者にふざけたことを言ってきた保険屋です。





しかし、ほんとどうなるのやら・・・









Posted at 2020/03/28 17:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

大雨の中帰阪そして秘密基地へ・・・

この記事は2/22に 元ブログ https://ta9sblog.blogspot.com/ に記載していた記事です


長野から戻ってきたその日。





例の事件で、担当の現場責任者さんが傷を確認したいからということで、事故現場(駐車場w)で会うことに。





さて、どういう返事なんでしょうか、と思っていたのですが、此方が何も言わなくとも全面的に謝罪されて、見積を下さいとのこと。



ほっとしました。



やはり被害者から先に報告されて、現場責任者が知らなかったというのはかなり不味かったようで、平身低頭でした。





とはいえ、見積取るために大阪に戻らないとダメですし、それはそれで色々と面倒くさいんですけど(爆













同じ写真の使い回しですが、因みにこの記事を書いていた日は既にF10は大阪へ戻っているのですが、この日も工事機材をうちの子が止まっているスペースからガンガン搬入してました。そりゃぶつかる和なぁ、って感じです。









というわけで、長野から戻ってきた次の日の日曜はゆっくりすることも出来ず、急遽自宅へと帰る羽目に。











大雨で東名神奈川~静岡付近ではかなりの霧がでて前も見えないぐらいの悪コンディション。しかも大雨でハイドロプレーンを直ぐに起こすぐらいの雨量。正直スタッドレスでは怖い路面状況でしたが、こんな時はBMWの安定性が光りますね。









この移動があるなら、先週朝5時からナビのアップデートしなくて良かったな(爆





で、新名神の新四日市JCTですが・・・







うん、まだナビのデータふるいです(爆

一瞬下を走ったような感じになっています。







此方は、亀山西JCTなのですが、東名阪道への案内は出ませんでした。









というわけで、2021年版のナビデータにもupdateする必要が確定(出るのか?)







まぁ、そんなこんなで秘密基地にて修理お見積を頂き、早々に現場責任者さんへと送付しましたが、返事は何時になるんでしょうかねぇ・・・





とりあえず、現時点では待ちの状態です。。。







Posted at 2020/03/07 11:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

雪なし信州





年々雪がなくなっている気がします。





というわけで、例年通り?、今年も信州へ。









会場入りする直前、安曇野の蕎麦処 安留賀さんでお蕎麦を頂きました。

大町へ自分の車で行くようになってから、お気に入りで一度は訪れてます。











今年はセミナの企業側代表?幹事をさせて頂いたりしていたので、それなりにバタバタと忙しいフォーラムでした。





参加された皆様のアンケートを見る限り、今後も継続希望多数でしたので、まぁ来年も継続されていくことでしょう(苦笑









ホテルの晩ご飯。



娘達4人に囲まれてハーレムでした(爆













翌朝。

今年も全く雪がありません。

初日は16度とかありましたし。

今年はついにワイパーブレードを立てておくことすらせずに終わりました。





しかし、これがもうちょっとで大惨事となる事態でした(恐





ホテルの玄関が、溶けた雪で凍結していて、凍ってるよ、と声をかけたんですが、直後を歩いていた娘二号が正にマンガのように顔面から大の字ダイブ(爆







その後ろにいた娘三号、四号の悲鳴・・・!!







嫁入り前の顔に傷をつけてしまうんじゃないかと非常に焦りましたが、お顔はしっかりと守られていてほっとしました。



幸い怪我無くて良かったですが、一歩間違ったら骨折とかする勢いの転倒でぞっとしました。雪降るエリアに住んでない住人達だということが一発でばれた瞬間でしたとさ(苦笑













懇親会での一こま。マグロの解体ショーはなかったですが尾頭がでーんと鎮座ましてました。









フォーラム終わりは、これまた去年も立ち寄った 安曇野翁 さんへ。



ここのお蕎麦も美味しいですし、アルプス山脈の景色も最高です。











というわけで、往復570km、大きなトラブル無く終了しましたとさ。



・・・いや、工事業者とのトラブルが発生したよね(爆





此方はどうなることやら・・・





Posted at 2020/02/26 20:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月19日 イイね!

フロントにはお祓いが必要なんだろう





2/10 いつもの洗車実施。



その時には綺麗な身体だったのに(爆





2/13 長野へ出張のため車に乗ろうとしたところ、フロントに汚れがある感じがしてよく見てみた。



最近老眼が進みつつあるので、目がかすんだのかと思ったのですが・・・

















んん??









orz



かなりの勢いで硬いものがあたってますぜ、だんな。

地肌見えてますやん・・・

 













泊めているマンションでは、先日から大規模修繕工事が始まっており、足場が組まれはじめてました。車の直ぐ右側に資材とかを置いていたので、嫌だなと思っていたのですが、嫌な予感的中。





とはいえ、時間が無いのでそのまま出発して、途中で現場責任者の方へ連絡。



把握していなかったらしく、写真を送って欲しいとのこと。





業者さんの監督も大変だねぇ、と心の中では思いつつ、此方側から伝えないといけないのかと思うと一寸腹立たしく感じたのも事実。





翌日また御連絡しますとメールが来たので、どんな回答になるのやらですが、恐らくは保険に入っているでしょうから、保険での修理になるんでしょう。







その間に、此方はさっさと秘密基地のしゃっちょさんへ御連絡。



ボンネットはフェンダー含めて(ぼかし)全塗装になりますね、との返答。

また、その節はお世話になりますとお伝えだけしておきました。





しかし、しゃっちょさんいなかったらホントどうなってたことやらの事案が続きます(爆





フロントだけお祓いが必要なんでしょうね・・・







Posted at 2020/02/19 17:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TAKといいます。今までHCR32,BH5,GSR50W,F10 523iと乗り継いで来ました。 2017/4より、3度目の単身赴任で東京へとまた戻ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 11:09:04
OBDIIアダプター あれこれ 3種比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 10:46:48
[BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド] エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:45:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6年11万キロを無事走破したF10からの乗り換えです。 前車F10同様過走行一直線になっ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から格安で譲って頂き(強引に押しつけられて?)、早6年が経ちました。 走行距離も、ト ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
納車された次の日にフロントスピーカーを換装した以外は吊しのままで9年乗りました。 正直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
チャイルドシートが必須となった法改正に合わせ、新車で購入 このBH5は吸排気から足回り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation