• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100thのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

▼ご案内⑧ ルーフレールと窓枠のモールは別素性

▼ご案内⑧ ルーフレールと窓枠のモールは別素性ルーフレールのアルミ素材仕様 と 
  窓枠のアルミモールは、異質

 
アルミ素材だから、タ ブ ン 一緒だろう・・・
 
■結論 そうではありません。
 
窓枠のアルミモールは、平面仕上げ。
その為、劣化すると背面まで酸化して 「 白 化 変 質 」 します。
 
結晶の違いにより
・ベーマイト(A1203・H20)
・バイヤライト(A1203・3H20)
又は、ギブサイトに変質します・・・マニアックですみません、汗。
 
ルーフレールのアルミパーツは中空仕様仕上げの為、水和酸化し易い仕様です。
この為、窓枠のモールよりも劣化が進む為、早期の防錆施工が必要となります。
  
真っ白くなる場合、窓ワクよりも先に、ルーフレールから白化が進みます。
レールの内側まで研磨するとなると、窓枠全体を施工する面積と等しくなります。
 
▼つまり、
ルーフレールの施工は窓枠よりも多くの時間を要します。
 
つづく
2022年08月21日 イイね!

▼ご案内⑦ 油性ケミカルで、研磨 ?  理解不能 

▼ご案内⑦ 油性ケミカルで、研磨 ?  理解不能 白化したアルミモールは「油性ケミカル」でキレイになる!! ???
 
 
 雨天時のモールや、風呂場の鏡にお湯で濡らすのと同じで、申し訳ないですが、
油分で一時的に目立たなくなるだけで・・・研磨の話しではありません。
  
モールの白サビは、油性ケミカルで落ちました-・・・・
もぅ「伝説」のようなお話しかと・・・・・

成分表の内容からも「研磨剤」又はその類の素材は一切含まれておりません。
これで研磨できるなら「サラダ油・オリーブ油」などでも行けるかも・・・笑
 
雨が降れば元通りで、ガラス面・塗装面に余分な油分が付着し、
油膜ウロコ・イオンデポジットなどの原因になるダケです。
 
5-〇6製品は「 潤 滑 油 」 ですので、正しくご活用下さい。
 
▼つまり、
5-〇6製品と、モール研磨の話しは、無縁

つづく 
2022年08月21日 イイね!

▼ご案内⑥ 汚れの白汚と、水和酸化は別物

▼ご案内⑥ 汚れの白汚と、水和酸化は別物  ピカー〇や青魔法で研磨できた!! ??? 

「それって・・・単なる汚れの白汚では?」
 
 アルミモールの白汚は、2種類あります。
①黄砂などの粘土質の泥汚れによる白汚
②水和酸化による白化
 
単なる泥汚れと、水和酸化したモールを見間違わない事。
①の場合、濡れたクロスで強めにこするときれいになります。
   
安価な市販品のサビ取り剤で「落ちました-」・・・
大変残念なお話しですが、これは間違いなく①の汚れによる白汚です。
 
※水和酸化の初期症状の、うす~い白化の場合 も市販品で除去可能です。
が、カビで例えると 「根」 が残っているので早晩再発します。
 
市販品の 「研磨硬度」 をメーカーに問い合わせてみて下さい。
驚く程。。。無口です・・・ 笑 
 
材木用のノコギリでは、鉄板は切れません !
素材に適した「硬度・切れ味」コソ、研磨の極意かと。 
 
▼つまり、
市販ケミカルでカンタンに。。。は、大半は単なる汚れのお掃除 です

詳しくはこちら

https://intec-m.co.jp/wp-content/uploads/2022/05/bort10-4.pdf

つづく
 

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド スズキさん、新車から、それはない よ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2523421/car/3659718/7992919/note.aspx
何シテル?   11/03 00:30
100th と申します。   こちらに投稿させて頂くようになりました趣旨は、 市販品の 「〇〇ガラスコーティングの強固な被膜で保護」 のCМ内容は、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

BENZ C180 モールの白錆除去成功! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:51:52

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FLHTCU-CVO サビ対策・塩水試験車両1号車 (ハーレーダビッドソン FLHTCU-CVO)
サビ対策。 特許素材 HGP997 の実験車両です。 cvo仕様ではありません(車種選択 ...
ダイハツ コペン サビ対策・HGP997実験3号車両 (メ (ダイハツ コペン)
サビ対策 実験車両2号車   海水の8倍濃度の塩水で、サビ実験をしている車両です。 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
防錆・防汚の 試験車両 です。 +  SV仕様の為、燃費も管理したいです。  #特許素 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
ケミカルの実験車両です。   特許素材 + 国交省検査を受けて特殊ケミカル 防錆 / 本 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation