• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アプリンのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

プラグ交換→明日は鈴鹿♪

プラグ交換→明日は鈴鹿♪昨日のプラグチェックで白金6番じゃなくてイリジウム5番が入ってたことがわかって純正よりも熱価が低いのはよろしくないと思い、NGKのイリジウムmaxの7番に交換しましたヽ(*^^*)ノ

nismoのプラグが2本セットで通常5000円位のが特価で3500円位になっていたのでNGKのを買うより全部で800円ほど安かったのでちょっと迷ってました・・・
でも今日の朝に20%OFF(特価を除く)のハガキが入っていて20%OFFするとNGKのほうが安くなったのでNGKにしました(>▽<)

で、さっそく交換(*^-^)昨日に一回やってるので約30分くらいで終わりました

交換後の感想ですが、エンジンの回り方がスムーズ?になった気がします!
中~高回転域ではあまり変化を感じませんでしたが、低回転域でのもたつき?が無くなりました(≧▽≦) 
正直、もともと付いてたのもNGKのイリジウムmaxで今回のも熱価が上がっただけなので特に変化は無いと思っていたので、これはうれしい誤算でした(^^)v
Posted at 2010/02/21 22:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2010年02月20日 イイね!

サーキット走行に向けて・・・

22日にSMSCに入会してからはじめての鈴鹿のスポーツ走行枠で走ってきます(^▽^)
で、今日はそれに向けて軽くメンテ・・・と言えるかわからんけど久しぶりの車ネタ(;^_^A アセアセ・・・

まず、前回の鈴鹿のあとに外したBCSを戻しました



本当は、少しずれてるのをどうにかしないといけないのですがそれはまた今度・・・(--;)
でも改めてBCSをつけたらやっぱり踏み込んだときのブレーキタッチがカッチリします(≧∇≦)b

次は、エアクリの状態をチェック・・・



前回交換したのが約半年前なのでパッと見で綺麗だったので軽く払って終了
ただ、エアクリボックスの中の奥のほうにホコリ?が溜まってたのでそこだけ綺麗にしておきました



掃除前



掃除後

最後にプラグを今まで一回も(!?)確認してなかったので今回確認します
ただこのエンジン、ヘッドカバーの上にエアクリボックスやスロットルがあるのでまずそれらを外さないとプラグにアクセスできないので少々面倒です・・・(;^_^A アセアセ・・・



邪魔者(笑)を外して、いざイグニッションコイルを外すと・・・なんと、右から2番目プラグの穴がプラグが見えないくらいオイルが溜まっていました!Σ(゚д゚;)



写真はピンボケでわかりにくいですが・・・
Dラーに電話で聞いてみると、ヘッドカバーのガスケットが痛んできたのでは?とのこと・・・
とりあえず、溜まったオイルを何とかしてしばらく様子を見て見ます(-。-;)

あと、外したプラグを見てびっくりしたのは、12SRは純正で白金6番のプラグが入っているはずなのですが、NGKイリジウムmaxの5番が入っていました・・・どうやら前オーナーがNGKの適合表に従って変えたんだと思います(;^_^A アセアセ・・・
NGKのイリジウムmaxが入っているのはよかったのですが、熱価が純正よりも下がっていたのが少し気になります・・・
先ほどSABに行って見ると、イリジウムmaxの7番の在庫があったので明日にでも買いに行ってみようと思います

こんなんで、明後日ちゃんと走れるんだろうか・・・
Posted at 2010/02/20 21:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2010年01月21日 イイね!

さすがプロ!

さすがプロ!なかなか車ネタがなくて相変わらずブログ更新出来てませんな(><;; アセアセ

先日参加したチャレンジクラブグランプリで、参加特典?としてプロのカメラマンが撮影してくれた走行写真が届きました!
一ヶ月ほどかかると言われていたので、思ってたよりも早かったですO(≧▽≦)O ワーイ♪

さすがプロ!なかなかカッコよく撮ってくれてます(^○^)
走行中の写真は自分では撮ることが出来ないのでこれはかなりうれしいですy(^ー^)yピース!
フォトフレーム買ってきて飾っておこうかなww
Posted at 2010/01/21 00:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2010年01月07日 イイね!

ブレーキ異音解決?

ブレーキ異音解決?鈴鹿から帰ってきてから、ブレーキペダルを踏み切ると異音がするのでディーラーに行って来ました(;^_^A アセアセ・・・










で、見てもらった結果、原因はタワーバーのBCS(;´▽`A``

BCSの先端の円盤とシリンダーがずれて、ブレーキを踏んだときに擦れる音が異音の原因でした




もともと、付ける時に「なんか上手く合わないなぁ」とは思っていましたが、今まで問題はなかったので放置してきました(^▽^;)

でもこの間のブレーキフルード交換のときにペダルを踏みまくったのと、その時にこぼれたフルードが潤滑油の働きをして、ついにずれたんだと思います・・・




ストッパーをはずして改めて見ると、こんなにずれてました∑(; ̄□ ̄)
マーチは個体差が大きいとはよく聞きましたが、これもそれが原因でしょうか・・・

ストッパーをはずしたら異音は無くなったので、しばらくはこのままで行きます(^▽^;)
Posted at 2010/01/07 14:29:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2010年01月06日 イイね!

鈴鹿初走行!

鈴鹿初走行!実に約4ヶ月ぶりの更新・・・


1月3日にREVSPEED鈴鹿チャレンジクラブグランプリに参加してきました!

サーキット走行は去年の2月に富士スピードウェイのショートコースを走って以来で、鈴鹿を走るのは2007年8月にソーラーカーで走って以来で、エンジンの車で走るのは初めてです(^▽^;)

今回の参加するに当たってなにか準備したかというと、エンジンオイルとブレーキフルードを換えた位で特になし・・・
走り方もGT4で散々走ってるし、ソーラーカーとはいえ2日合せて4時間は走ってるので問題ないと思いちょっとは自信はありました・・・

しかし、いざ走ってみると・・・ソーラーカーではノーブレーキで突っ込めた第一・第二コーナーのブレーキがぜんぜん踏めず、ヘアピンでもブレーキが踏めず・・・etc.
とにかく全部のブレーキポイントでしっかり踏めず、だいぶ手前からダラダラとブレーキを踏む感じになってしまい、結果タイムも伸びず3分10秒を切るのでやっとでした(TmT)ウゥゥ・・・
やっぱりブレーキは難しいです・・・

今回のイベントでSMSCに入会すれば入会金免除と一回分の無料走行券をくれるという特典があったので思い切ってぶっちーと一緒に入会してきました。
これで、いつでも?鈴鹿に走りに行けるので当面は3分を切れるようにがんばろうと思います!


ただ、鈴鹿から帰ってきてからブレーキペダルを最後まで踏み切ると、ペダル付近(マスターシリンダーあたり?)から異音が・・・
Posted at 2010/01/06 02:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「そろそろ、プロフィールと愛車紹介の写真を変更しないと・・・」
何シテル?   07/22 23:15
前期12SRに乗ってます。 トークが下手なので、気の利いたコメントはできないかもしれませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
前期12SRを2008年9月に中古で購入 高校生のときに12SRが出て「免許取ったら12 ...
その他 その他 その他 その他
通学用原付。 原付2種登録済みなので60キロでもOK! 外装の下半分は本来無塗装だけど ...
日産 モコ 日産 モコ
祖父が乗ってた車で免許とって最初に乗った車。 まったくのノーマルで乗ってた。バルブ交換 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
青のハイウェイスターの5速MTという珍しい組み合わせ。 日産・ミニバン・MTという条件で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation