22日にSMSCに入会してからはじめての鈴鹿のスポーツ走行枠で走ってきます(^▽^)
で、今日はそれに向けて軽くメンテ・・・と言えるかわからんけど久しぶりの車ネタ(;^_^A アセアセ・・・
まず、前回の鈴鹿のあとに外したBCSを戻しました

本当は、少しずれてるのをどうにかしないといけないのですがそれはまた今度・・・(--;)
でも改めてBCSをつけたらやっぱり踏み込んだときのブレーキタッチがカッチリします(≧∇≦)b
次は、エアクリの状態をチェック・・・

前回交換したのが約半年前なのでパッと見で綺麗だったので軽く払って終了
ただ、エアクリボックスの中の奥のほうにホコリ?が溜まってたのでそこだけ綺麗にしておきました

掃除前

掃除後
最後にプラグを今まで一回も(!?)確認してなかったので今回確認します
ただこのエンジン、ヘッドカバーの上にエアクリボックスやスロットルがあるのでまずそれらを外さないとプラグにアクセスできないので少々面倒です・・・(;^_^A アセアセ・・・

邪魔者(笑)を外して、いざイグニッションコイルを外すと・・・なんと、右から2番目プラグの穴がプラグが見えないくらいオイルが溜まっていました!Σ(゚д゚;)

写真はピンボケでわかりにくいですが・・・
Dラーに電話で聞いてみると、ヘッドカバーのガスケットが痛んできたのでは?とのこと・・・
とりあえず、溜まったオイルを何とかしてしばらく様子を見て見ます(-。-;)
あと、外したプラグを見てびっくりしたのは、12SRは純正で白金6番のプラグが入っているはずなのですが、NGKイリジウムmaxの5番が入っていました・・・どうやら前オーナーがNGKの適合表に従って変えたんだと思います(;^_^A アセアセ・・・
NGKのイリジウムmaxが入っているのはよかったのですが、熱価が純正よりも下がっていたのが少し気になります・・・
先ほどSABに行って見ると、イリジウムmaxの7番の在庫があったので明日にでも買いに行ってみようと思います
こんなんで、明後日ちゃんと走れるんだろうか・・・
Posted at 2010/02/20 21:22:38 | |
トラックバック(0) |
マーチ | 日記