• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PuPu☆Keaのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

シルキーユニットandニッポンエミール EBIO?!

オート爆の割引クーポン券を利用して、今月最後の買い物!
『ニッポンエミール EBIO』 一見、アルミのシートのようだが、
イオンの力で、ヒューズボックスなどに貼っても、効果があるそうです。

電気系に効くってことは・・・
シルキーユニットや、ホットイナズマのような物に貼っても効果があるのではないでしょうか・・・
シルキーユニットの場合は、静電気取りなので、数を増やせば増やすほど、効果があるらしい。(しかし、財布が・・・)

そこで、シルキーユニットの裏側に貼って、様子を見てみようと思います。
余ったら、嫁さんの車にも貼ってみて、遊んでみようと思います。


話が変わって、今書込みをしながら、阿部ちゃんの『ドラフトワン』を飲んでいますが、私的にはイマイチです。スッキリし過ぎか・・・
最近飲んだものでは、『金麦』が美味かったです。


Posted at 2007/07/31 01:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オカルトチューン?! | 日記
2007年06月15日 イイね!

シルキーユニット購入!その後・・・

シルキーユニット購入!その後・・・先日、シルキーユニットを取付けて、初めてガソリンを入れにいきました。
ハイオクくんを投入して4回ガソリンを入れています。
その平均と比べて約0.6km/リッター走行距離が伸びています。
(まだ、1回だけの測定ですが・・)

ハイオクくんをさらに投入するか・・・
シルキーユニットを増設するか・・・笑

今の燃費には、とりあえず満足なので、
ぼちぼち弄っていきます。
Posted at 2007/06/15 23:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オカルトチューン?! | クルマ
2007年06月06日 イイね!

シルキーユニット購入!

シルキーユニット購入!とうとう、我慢が出来ずに『Audio-Labo シルキーユニット(Silky-Unit)』を買っちゃいました。
以前乗っていたP10に付けたまま、手放してしまったことが悔やまれます。笑

早速、夕方に取り付けて、テスト走行をしました。
これは、オートマ向きですね。
エンジンの転がり抵抗?!が少なくなった感じで、滑らかな回転になります。
市街地で、トロトロ運転する時など、ある程度アクセルを踏みっぱなしで、前の車との車間距離をつめる感じです。
シルキーユニットが付いていると、トロトロと車が動いている間は、アクセルから足を離してしまっていても、車が滑らかにスーッと進んでいきます。
(微妙な例えですね・・・笑)

パイパスのような自動車専用道路を走っていても、アクセルをあまり踏んでいなくても、スーッと進んでいく感じです。

似たような商品で、コンデンサーを利用したものがありますが、同じような効果があるんですかね?どうでしょう・・・
Posted at 2007/06/07 00:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オカルトチューン?! | クルマ
2007年05月06日 イイね!

ハイオクくん投入!

今朝、『ハイオクくん』を給油口から入れてみる。
給油口付近に、ハイオクくんが引っかかる。
指で、ぐいっと押し込むと、『ハイオクくん』がパイプの中に落ちていって、
ゴトンと音がする。
昼間に、タイヤハウスの中を覗いてみると、燃料パイプがタイヤハウスの中をつたって、車の下側の方に延びている。
説明書には、『通常3~5回の給油でタンクの底まで到達します』と書かれている。
車によっては、燃料パイプの中に、ひっかかったままで、永遠に燃料タンクの底に到達しない『ハイオクくん』もいるのではないだろうか・・・笑

自分の車のタイヤハウスの中の燃料パイプを見て、少し可笑しくなりました。
Posted at 2007/05/07 23:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オカルトチューン?! | クルマ
2007年05月04日 イイね!

ハイオクくん

ハイオクくんさんざん迷った挙句の果てに、ハイオクくんを買ってしまった。笑
今の車の燃費には、不満はないが、いろんなアイテムを使って、燃費が良くなるなら試してみたい。そんな好奇心で買ってみました。
ちなみに、G11で一般道で12km/リッター
昔のP10で一般道で10~11km/リッターです。(P10はマニュアル車)
今のG11は、5ナンバー枠ギリギリぐらいの長さでしょうか?
(P10より大きいって事を言いたい)
急加速、急発進を注意するだけで、結構走るもんだな~って。個人的には驚いています。走行環境と個人のアクセルワークでかなり差が出てくるものだと思いますが。。。

次の給油から試してみたいです。
Posted at 2007/05/05 02:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オカルトチューン?! | クルマ

プロフィール

「[整備] #カムリハイブリッド CCI ヘッドライトコートNEO 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/252384/car/2989271/7997137/note.aspx
何シテル?   11/04 23:49
P10プリメーラ→G11シルフィー→キャスト→AVV50カムリ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PuPu☆Keaさんのトヨタ カムリハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 22:37:45
2020年 ゴリラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 10:37:25
[トヨタ カムリ]REAL CARBON調 COMBI ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 08:09:30

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
エコカーを求めて、ハイブリット車を探しにいったら、営業マンに試乗をすすめられて、即決!! ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
近場の足用です
日産 ローレル 日産 ローレル
嫁さんの車です。親戚が車を買い直す時に、貰いました。 譲り受けた時に走行距離は10万キロ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
欧州車のような雰囲気の車が好きで、 P10プリメーラに乗っていました。 足回りが硬めで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation