• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PuPu☆Keaのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

ノートパソコンの復活

自作のデスクトップが、約5年目に入り、そろそろ調子が悪くなってきている。
新しいデスクトップの組み立ても考えたが、①予算が足りないし、少し面倒。
②子供が歩き始めて、イタズラをするので、電気のコンセント関係をスッキリさせたい

結局、昔使っていた、ノートパソコンを使うことにした。
ネットとメールぐらいならば、問題はない。
バッテリーだけが、弱くなっているので、電気屋で注文した。
バッテリーが来るのが楽しみだ。

今、少しずつデータを移動している。
Posted at 2008/12/28 01:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2008年12月08日 イイね!

スカイラインの乗り味って・・・

土曜から、シルフィのダッシュボードの交換の為に、ディーラーに車をあずけていた。
今日、会社帰りに車を取りに行く。
担当の営業マン君と車の話で盛り上がり、面白い話を聞く。

お客で、コアなP10好きがいて、車の買い替えの為に、スカイラインの2.5と3.5とフーガを試乗したそうだ。
そのお客さんは、スカイラインの2.5がお気に入りで、理由は『P10と、運転のフィーリングが似ている』そうである。
そのお客いわく、3.5はまったく別物・・・

そのお客は、2.5が気に入っていたが、周りから、『どうせ買うならフーガ』と言われたそうで、結局フーガを買ったらしい。

担当の営業マン君も、問う扱う車は一通り、試乗するそうだか、『コアなP10好きのお客』の感覚は理解でき無かったそうである。

そこで、『カササギさんも元P10乗りなので、機会があったら試乗してみませんか?』と。。。それじゃ是非、機会があればお願いします。。。って、店を後にしました。

今のスカイラインと、P10だと、かなり乗り味が違うと思うけど、
どこか、運転感覚が近い物があるのか・・・?!
同じ車を長い間乗り続けないと、わからない感覚かもしれない・・・

無茶苦茶、興味深いです。


Posted at 2008/12/09 00:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

エンジンオイルの話

車検も無事終わり少しホットしています。
一部、部品交換が残っているんですけど・・・

最近気になっているのが、エンジンオイルです。
以前、P10プリメーラに乗っていた時は、ABにて色々なエンジンオイルを試してみました。
SRエンジンにヒットするオイルに当たった時は、運転していて面白かったです。って言ってもあまり高価なエンジンオイルは、試さなかったですけど。

エンジンが軽く回って燃費が良いオイルとか・・・
エンジンが軽く回るので、調子にのって、回しすぎて燃費が悪くなるオイルとか。。笑

シルフィでも、そろそろ試してみたいですね。
Posted at 2008/12/06 01:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #カムリハイブリッド CCI ヘッドライトコートNEO 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/252384/car/2989271/7997137/note.aspx
何シテル?   11/04 23:49
P10プリメーラ→G11シルフィー→キャスト→AVV50カムリ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

PuPu☆Keaさんのトヨタ カムリハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 22:37:45
2020年 ゴリラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 10:37:25
[トヨタ カムリ]REAL CARBON調 COMBI ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 08:09:30

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
エコカーを求めて、ハイブリット車を探しにいったら、営業マンに試乗をすすめられて、即決!! ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
近場の足用です
日産 ローレル 日産 ローレル
嫁さんの車です。親戚が車を買い直す時に、貰いました。 譲り受けた時に走行距離は10万キロ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
欧州車のような雰囲気の車が好きで、 P10プリメーラに乗っていました。 足回りが硬めで、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation