• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白柊のブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

地元のスバル乗りの方々とツーリングへ

地元のスバル乗りの方々とツーリングへ6/1、地元のスバル乗りの方々に誘われて、山梨・静岡へツーリング。
・WRX STI
・WRX S4
・BRZ
・Levorg
の4台、計5人でツーリングへ行きました。同じ市内でこの4台が並ぶだけでも圧巻。



長野方面から抜け、中部横断道の無料区間をひた走る。清里あたりで一休み。
先輩方に先導され、山道を走りましたが、みんな綺麗に磨かれていて太陽光の反射が眩しかったですね笑




精進湖のほとりでパシャり。曇り予報でしたが、晴れ男の先輩がおり、見事なまでに晴れました。



富士宮市までおり、富士浅間大社を参拝。お宮横丁で初の富士宮やきそばに舌鼓。美味かったですねぇ。
周りの皆さんが美味しそうにビールを飲む、、、。我々は運転なのでもちろんノンアルですよ笑
飲みたい気持ちをグッと堪え、帰路へ。




再び山梨へ戻り、ヤッホーの湯へ。先輩方が何度か来てるとのことでしたが、ライダーやらツーリングの方やらキャンピングカーなんかが集まっていて賑わってましたね。
ロングツーリングを経てのひとっ風呂は最高でした。




反省会の予約時間に間に合うよう、上信越道を走り、横川SAで解散。このショットよく撮れたなぁと自画自賛してます笑




各々一度帰宅し、反省会へ。
ツーリング後のビールがうまいうまい。

初参戦のツーリングでしたが、非常に楽しい一日を過ごせました!!皆さんありがとうございました!
次回は8月予定とのことで、それまでにレヴォちゃんを弄らなきゃですねぇ。










Posted at 2019/06/02 13:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

祝(?)

祝(?)
ついに、我が家のレガシィちゃんも15万キロを超えました…!!








1月に14万キロを迎えたと思ったら、早1万キロも走ったのですねー( ・ω・)
5ヶ月で1万キロ…年間2万キロくらいは行く計算か…


これは走り過ぎなのでしょうか?普通ですかね?




15万キロに至るまでの道のりは早かったですね!







金沢まで走ってみたり、




リアバンパーのボルトが外れてみたり、





何度も伊香保を登ってみたり、








シートを外してみたり、


いろいろありましたがどれもこれも良い思い出。

あと何年一緒に乗れるかはわからないですが、これからも一緒に走っていきたいなって思ってます。
自分で修理・メンテナンス出来るように知識もしっかり入れていきたいですし、某有名人みたいに乗るだけで車の調子がわかるくらいまでの相棒になれればいいなぁなんて思ってます(`・ω・´)(かなり先の話になりそう…)




とりあえず目指すは20万キロ!
車弄り初心者の奮闘にこれからも付き合ってくださいな、レガシィ君!







Posted at 2016/06/20 23:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

加賀百万石の地、金沢へ行かん。

加賀百万石の地、金沢へ行かん。お彼岸の3連休も明け、時間にもゆとりがあったので(学生という立場だからです!社会人の皆さん申し訳ないっ)、
『せっかくなら遠出してみたいじゃないか!!』
と意気込み、いざ金沢へ!







最初は気になっていた北陸新幹線で行ってみようじゃないかと思っていたのですが、
『た、高い…(´ω`;)』
『なら車で行ってみたほうが安く済むんじゃないか?』






やはり車のほうが安く済みました。燃料・高速料金入れても新幹線の片道分程度にしかならず、疲労こそ溜まるものの安く出かけることができました!

ただ根気はいりますね!そして何よりお尻が痛かった!笑

シートは座布団を入れたりするなどして長時間の走行でも快適に乗れるように工夫したほうがいいと感じました(´ω`;)




海なし県の私にとっては海を横目に走る北陸道は感動ものでした!
思わずことあるごとにサービスエリアによっては写真をパシャり(*-ω-*) 
そして名物を食べてはご満悦笑









富山ブラックなるご当地ラーメンも食してみました笑





10:00頃に地元を旅立ち、サービスエリアをひた周りながら走ること約6時間、目的地のホテルに着く頃には夕暮れで観光スポットはもはやどこも空いてませんでした笑


しかし!!念願のひがし茶屋街のライトアップを見ることに成功!



感動ものでした(((´゚ω゚`)))




この日の夜は無事に到着できたことを祝ってプチ祝賀会を敢行(*-ω-*) 




400km走行後のビールの美味いこと美味いこと(*・A・*)
加賀野菜を使った小料理や地酒を堪能しつつ夜は更けていきました…








2日目は金沢観光!
21世紀美術館や兼六園、金沢城公園、昼間のひがし茶屋街などをぶらぶらと散策(*-ω-*) 


「金沢の市内を車で走って回ろうとすると一方通行だの何だのが多すぎて走りにくいからやめとき」
とのお達しをいただいてたのでレガシィはホテル併設の駐車場にてしばしの休息に(´ω`;)








美的センスがないからなのかとても不思議な空間としか思えなかった21世紀美術館。(失礼なこと言って申し訳ない!芸術のセンスを磨きます(´ω`;))










わびさびを感じる兼六園









殿様気分で場内を徘徊した金沢城公園。
その時代の人達の動きを想像しながら歩いてみるとなかなか面白いですよ!笑






抹茶とあんころ餅もいただきました。和の雰囲気漂う空間でいただくお茶・和菓子は絶品でしたね(*・A・*)


観光名所が歩いても回れる位置に密集しており、またバスなどの交通機関も整備されていたのでとても観光しやすいなという印象を持ちました!


何よりも外国の観光の方が多いためか、受付などの方の多くが英語も話せるようで、そういった対応が取れるからこそ観光客が増えるのではないかなというふうに感じました!











3日目は北陸新幹線開通に湧く金沢駅でショッピング(*・A・*)

やはり北陸新幹線開通の影響もあって?なのかお土産の種類が豊富で、いろいろなところを回って荷物増やすより帰りに金沢駅によってまとめて買ってもいいんじゃないかなぁ…?と感じられました笑





知人に『富山へ行って海産物を買ってきてくれ』との指令を受けていたので、"魚の駅生地"へ!

クーラーボックスいっぱいに魚を入れて帰りました!(写真撮り損ねたぁ(´ω`;)!)
海なし県から来ているもので、魚の種類の多さに圧倒(*゚ロ゚)!!されました










妙高高原付近で積雪、上越高田ー妙高高原間でスタッドレスまたはチェーン装着との情報が入り、ノーマルで今回の旅行に臨んだ私…めちゃくちゃ焦りました(´ω`;)



新井付近で検問を行っており、ノーマルタイヤ着用車は停められるという情報が掲示されていたので『これは停められるな…』と覚悟して検問へ




スルー


(*゚ロ゚)!!←私



驚きました、車を見ての判断だったと思うのですが、停められなくてよかったと思う反面、停めてほしかったなとも思いました笑


まぁレガシィですから!B4ですからね!
常時四駆は雪道に強いですから!笑




猛吹雪にも負けず、安全運転でなんとか雪を抜け、無事に帰宅することができました!!






ありがとうレガシィ!!



この車がいてこその今回の旅だったなと改めて感じました(*゚ー゚)

往復約800kmの長旅、本当にお疲れ様でした!
これからもいろいろなところに行けるといいね!




長文かつ駄文でしたがお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m






Posted at 2016/03/26 00:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
スバル/レガシィB4/平成11年式/215/45/R17(前後)
■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
KUMHO/ECSTA
■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
通学用に使いたいです。
自宅が山にあるため坂道でのウェットグリップ性能を体感してみたいです。
■Q5.年間の走行距離をお答えください。
20000~25000km/年
■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
以前乗っていたワゴンRに履かせていました。
■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
軽に使用していましたが安定した走行性能とグリップで安心して走行できました。
高速走行もあまりスピードのでない車種でかつ揺れが激しかったのですが、タイヤはしっかりと路面をかんで進んでくれた印象を持ちました。
■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
走行性の比較的高いツインターボ搭載の車種に乗り換えたので軽とは違った乗り味を体験してみたいです!
■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/13 11:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年12月31日 イイね!

今年も

今年も


一年ありがとう!

今年はラジエーターが壊れたことから始まり、センターパイプの断裂、タイヤのバースト、バッテリーのトラブル、ファンベルトの緩みなど修理に修理を重ねても修理する場所が見つかって大変だったなぁって印象が強いけど、色々な場所に行けたし、自分もいい勉強になったし、ほんとに実りある一年だったと思います!!


自分でも修理できるようにならなきゃとも思うし、これからも大事に乗っていきたいし、最後のユーザーとして有終の美を飾ってあげたいとも思うので、こんな私とこれからも一緒に走ってほしいなと思います!



14万キロまであと750キロくらい!まずはそこを目指して頑張っていこう!

来年は16万キロくらいまで走れるといいなぁ!車検もあるけど頑張りましょ!








よろしく頼むぜ!相棒!

Posted at 2015/12/31 13:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「圧巻。」
何シテル?   09/08 11:29
白柊(はくしゅう)です。よろしくお願いします。 今春から念願のレヴォーグ乗りになります。先輩方の整備を参考にさせていただきたいと思ってます。気軽にフォローして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアバイザー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 15:02:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM→VNへの乗り換え。 大人なマグネタイトグレーへ。 大切な家族との楽しい時間に、趣 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2019,3/9、ついに手元にやってきた念願の車。 友人・知人の手を借り、自分でも勉 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一年半の時を経てようやくスバリストに戻れました。 新車でスバル車を購入すべく乗り継ぎのた ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
4AT,136000km超えましたがまだまだ現役! 直す部分は多々ありますが、直しながら ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation