2016年09月29日
これから、風邪がはやる季節。
我が家は0歳児と5歳児がいるため、風邪はできるだけカットしたい。
車内は無臭だが、ウイルスカットを主目的に「プラズマクラスター」という品物を検討中。
設置場所はリアのエアコン吹き出し口付近。
どやって設置するか・・・
できればどんな行動にも邪魔にならないようにしたいと思うが、良い案がないかと思案中。
商品はIG-HC15-B ともう決めているのだが・・・・
Posted at 2016/09/29 23:40:45 | |
トラックバック(0) |
内装 | 日記
2016年09月18日
ディーラーに修理を出すたびに思うことがある。
新型フォレスターやレヴォーグなどを借りて乗ると、いつもうらやましいと感じる箇所がある。
それは「インパネの質感」。
BRのインパネはは固い樹脂製で、サイドのように押してもぬめっと凹まない。
ところが、新型フォレスターやレヴォーグはしっかりと凹む。
いつも運転していて目に入り、どうしても気になる箇所。
なぜ、スバルはフラッグシップモデルであの箇所のコストをカットしたのだろう。。。。
可能であればインパネの質感を変更したい。
叶わぬ夢がぐるぐる回る。これが代車を借りたときの私の悪スパイラル。
Posted at 2016/09/18 22:41:53 | |
トラックバック(0) |
内装 | クルマ