• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月08日

TA02 RWD〈第3章〉:④ 軽量化 ⭐︎ バッテリーホルダ換装

TA02 RWD〈第3章〉:④ 軽量化 ⭐︎ バッテリーホルダ換装







TA02 RWD 第3章で、試してみたいポイント♪

バッテリーホルダー換装です_φ(≧▽≦ )



先ずは色々シャーシから外します (๑˃̵ᴗ˂̵)♪

レーシングドライバーさんを降ろして〜

サーボも〜

ジャイロも〜

受信機も〜

アンプも〜

純正バッテリーホルダーも外します_φ(≧▽≦ )笑




からの〜

新たなバッテリーホルダーへ換装〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

メインシャーシにホルダー片側1ヵ所ずつ、
ネジ穴を開ける必要が有ります。


巨匠ナベさんにタムタム神戸で工具をお借りして、
ネジ穴を2ヵ所開けました♪
ナベさんありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)♪


純正のバッテリー押さえの機能も兼ねた、

アッパーデッキをリンクするパーツは、

コレがまた今までのダメージが蓄積して、

バキバキなんです( ´Д`)y━・~~


割れたら瞬間接着剤を流して固めての〜、を繰り返して延命してきたけど
流石にクラック入りすぎて限界…

今回バッテリー押さえ部分をカットして、新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

かなりスッキリ (*`艸´)♪


バッテリーホルダー前側が、メインシャーシとアッパーデッキとリンクしているのですが、今回外したので剛性が気になるところです。

今まで以上にプラパーツに負担がかかるかも…


実は今のメインシャーシもアッパーデッキも、カーボン調シート貼った
FRPシャーシなので、

第3章では、いよいよ『 白箱(FRPシャーシ)』を卒業して〜

復刻版で温存していた『 黒箱(カーボンシャーシ) 』へ、

スペックアップする予定です (๑˃̵ᴗ˂̵)♪



先ずは今回、バッテリーホルダー換装してみました♪

ちゃんと取り出しもできてOKです_φ(≧▽≦ )♪


ここだけ今時なデザインになりました (๑˃̵ᴗ˂̵)♪

軽量化もできて満足です♪

試してみたい事、まだまだ続きます_φ(≧▽≦ )♪


アンプの配線も新調しなきゃ♪ヽ(≧▽≦)ノ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/29 08:44:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タミヤ TA03FF 新規製作
swipoppoさん

【備忘録】バッテリーホルダー(ギタ ...
いさ(tak.isa)さん

MN-128 BK ラングラー メ ...
めちゃカワイさん

☆ カセットデッキの配線
ホワイトツリーさん

☆ GM-E04 修理
ホワイトツリーさん

タミヤ TA03 レストア その8 ...
swipoppoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「✨YouTube走行動画✨あり〼

何シテル?   07/01 07:41
はじめまして。保管していたタミヤTA02を久しぶりに出して、また遊びはじめました。 約25年の時間が流れ、ブラシレスモーターなどの進化に驚いています。 Yo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 RCカー TAMIYA TA02 (その他 RCカー)
初号機な『 TA02 』を復活しました。 デビューから約25年経ちますが、今の時代にあわ ...
その他 RCカー NERVIS (その他 RCカー)
2号機『 NERVIS(ネルフィス)』を追加して、『 TA02 』と2台体制になりました ...
その他 RCカー NERVIS-RR (その他 RCカー)
3号機 NERVIS-RR
その他 RCカー NERVIS-R (その他 RCカー)
4号機〈第1形態〉 NERVIS-R ※ 2号機をパーツ取して換装。 ↓「関連情 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation