• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたみのブログ一覧

2023年06月11日 イイね!

愛車と出会って25年!

愛車と出会って25年!6月18日で愛車と出会って25年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

自作の4スト化キット。

自作のフロントキャリア。

■この1年でこんな整備をしました!

フレームの修正。

エンジンのOH。


■愛車のイイね!数(2023年06月11日時点)
26イイね!

■これからいじりたいところは・・・


元気に走れる程度に現状維持。


カブ系エンジンの今後の行き先によって、0カーボン系の?ユニットに載せ替え。


■愛車に一言 

出先で止まる事だけはやめてほしいです。´д` ;



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/06/11 07:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

何事も維持。

何事も維持。ノーマルのエンジンに戻し、オイルのタンクはあるものの一回抜いてしまったので2ストオイルを回すため、少々混合ガソリンで白煙割り増し。

すこぶる良好な今日この頃。



最近、我が家が築◯0年となったので、ハウスメーカーさんが点検にやってきました。


外壁やらの点検後

点検士。アレ?もしかしてバンバンのられているんですか?


オイラ。⁈


聞いてると、80キロまで刻んであるメーターにたいし、90キロは出ますよ♩でも、二人乗りするとクラッチがイマイチなんです。

と、クラッチが滑り気味なのに果たしてメーターを振り切れれるのたろうか?と疑問をかんじつつ、同じような解体車からなり定番の巷風にカスタム中らしい話をしていたので、珍しく所有者とらしいが、どんなにOHしても当時の新品部品で直した古い個体。

次のイエの点検まで現役かが楽しみです。




そんなことでさておき。


点検士。そろそろ給湯器の寿命の範囲に入って来ましたので、最新鋭の推薦のやつか今のと同等なやつを見積もりますよ。


うーん。
まあ、職場の同僚内でもチョイチョイ交換や修理などなどを依頼してりるという築年数っと言うことで、

こんな高性能のは要らないので、それじゃ今のと同等なやつの見積もりをお願いします。と言って終了。




後日。



うーん。
会社側がダメなのか?点検士が頑張ってないのか?

郵送でやって来た見積もりの内容が、ハウスメーカーの最新鋭の見積もり一点張り。´д` ;


ッと旧車の維持はまずまずっぽいのだが、イエの維持に関してはイマイチな内容だった今日この頃でした。



Posted at 2023/05/28 12:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月13日 イイね!

久しぶりにやってきた。

久しぶりにやってきた。特にやる事もなかったので、



ほとんどほったらかしに乗ってふと気づいたら、タイヤの寿命がやって来た今日この頃。


記録を見ると2018年に純正コンチから交換して5年使用して7万キロほど走行。
溝的にはスリップサインから残り2ミリ位ありますが、ひび割れが深いので関東のふたみさんには申し訳ありませんが、こっそり近くのタイヤマンさんで依頼。


本当は同等の銘柄を更新し、もう5年位放ったらかしにし15万キロくらいで、さて。更新か乗り換えか?って所でしたが、

SUVにミニバンタイヤはどうYO?と言われ
見た目はあまり変わらないプレイズをお勧めされ明日交換となりました。



タイヤがコレなら他のゴム部品は?



うーん
パッと見て、特に変える必要が無い状態な今日この頃でした。
Posted at 2023/04/13 09:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月25日 イイね!

いる機能。要らない機能。

いる機能。要らない機能。前車とは違い、ほぼノーメンテナンスで9万キロ台で車検にやってきた今日この頃。




 
そんな事もあってか、

D。 本日は代車では無く試乗車を用意しました♪



っと、10万キロを越えるとガクっと査定がさがり、業界的にはそろそろ乗り換えを気にしていただいているのか?
あえてピカピカのソリオハイブリッドを代車として投入。


 


と、久々のウキウキ代車生活なのだが


今走っている道路の標識とかパッと出たり
最新鋭っぽい機能が入っているが、40キロ圏内の道路で、別に40キロでリミッターがかかるわけでもキンコン鳴るわけでもなし。
え?この機能いる⁉︎っと言う最新鋭っぷり。


うーん。
片側電動スライドドアの割には出だしががイマイチ。両側電動だと車重upなためもっとイマイチだし、 
かと言って、軽自動車より微妙に重い手動スライドドア。



さすがに足回りはしっかりして、
スペーシアハイブリッドに普通車の足回りを組んだ感じの仕上がり。



そうすると、

ハスラー の方がいいかな?
カスタム前提ならスペーシアかエブリィでも?っといった感じ。



前に乗車した方の燃費計は16.1/L。


うーん。 5人ゆったりとは乗れないが
まだまだ1.6の4代目にルーフボックスとかつけてた方がまだいいぞ?(汗)



と、まだまた続投かな?。っと
思ってしまった今日この頃でした。
Posted at 2022/11/25 12:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月02日 イイね!

2022年もよろしくお願いします!

2022年もよろしくお願いします!皆様、明けましておめでとうございます。


年を重ねる度に活動内容が減る一方な今日この頃ですが、気が向くままにボチボチ宜しくお願いいたします。



それでは良い年でありますように♪
Posted at 2022/01/02 19:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気がついたら。 http://cvw.jp/b/2525434/48568477/
何シテル?   07/28 09:16
心機一転しました。とうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ショートマフラーを再修正しよう2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:36:56
ヨシムラ TM-MJN26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:02:32
父さんが帰ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 02:50:55

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
解体屋さんで発見。 レストアし、性能はどうであれ最近になってチャンバーを自作し輸出のR ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
仕事柄ハンガリーにプチ滞在したことから、前車両のエンジン載せかえの宣告と同時にリリースさ ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
自家塗装の車両を2諭吉にてガレジセールにて購入。 10代の頃レストアし実家に放置し約1 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
社会人になってやっとこさ購入した車両(1600JZ・5MT)です。 フロアーマットも付け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation