「自分の国の文化を愛する!」
昨日のブログネタに続いてではありませんが、
日本人の私は、やっぱり自分の生まれた国、日本の文化にはとても興味があります。
おうちの家訓が古風
?でしたから、幼少期には和風なお稽古事をしていました。
お琴、日本舞踊、華道、茶道、書道・・・
他のものでしたら、新体操、そろばん、水彩画など。
時期、期間はバラバラですが、日本の文化を身近に感じた生活をしていました。
そのせいか、剣道の姿に憧れ・・・剣道少女の道を歩みました
(笑)
また、私の特技も日本文化そのものです・・・
それは、「お経の暗唱」なんです
☆☆
小学1年生の時、祖母と毎日お風呂に入っていました。
そのお風呂の中で、祖母は私にカワイイ童謡でもなく、お経を唄って
?いました
(笑)
もちろん、幼い私に覚えてもらう為に・・・
そして、祖母の夢は叶い、私は「般若心経」が暗唱できる小学生になりました
(笑)
受験や面接、オーディションの履歴書の特技欄に胸を張って書きました。
いい結果ばかり頂き・・・♪
これは、私の財産です。
今は亡き祖母に、とても感謝しています☆..:*・゜
次はお相撲、能にもチャレンジして、もっと日本の文化に触れたいです♪
(この条件は半分クリア?)
※お写真は、昨年の夏のものです。自分で着付けをしましたよ♪
Posted at 2007/03/17 00:18:37 | |
トラックバック(0) |
理想の女性☆ | 日記