• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

エアバージとパワーウインドウオート化、四苦八苦!!!

エアバージとパワーウインドウオート化、四苦八苦!!! 昨日は、信貴山オフ会にプチ参加させていただきまして、有難う御座いました。いろいろ参考になるお話聞かせていただきました。さて、今朝も、日本晴れ、クライアントとの打ち合わせが、午後から。電装系で時間かかるやろなあ。と思ってた、パワーウインドウのオート化ユニットの取り付けに着手。元々、発売前に、使用も分らないまま、注文したS660であります。発表と同時に、カタログ入手したのですが、なんと、オートパワーウインドウもなし!!!まあ、コスト考えたら仕方ないのかなあ。等と思っていましたが、実際に、市中を走ると、オートパワーウインドウに慣らされている私、コインパーキング等で、ずっとドアボタンを押さないといけない!!イライラ!!(気は短いです。)せっかくならエアパージ(空気抜きの意)機能付きのワンプッシュのユニット探しましたが、NBOXのユニットなら1プッシュ。でも、エアパージはなし。結局、TPWD-02装着しました。



私の友人が、欧州車のタルガトップとフルオープンに乗っていますが、エアパージは標準装備だったそうです。キャンバストップはいくら丈夫であっても、布生地なので、ドアの開け閉めで機密を保つと、伸びてしわだらけになるとか。そんな話聞いていたので、S660のドア占める度に、トップが上に持ち上げられるのは、気になりました。



エアバージはドア開けると、画像の分だけ、窓が下がります。その状態で、ドアを閉めた後、窓が閉まります。従って、風圧でキャンバスが上方向に延ばされる事はなくなります。





困ったのは、主電源、モーターの±、アースの取り方はすぐにわかりましたが、S660のカプラのロック、アンロック、トリガーのコードがどれなのか、不明な点でした。結局、コード特定するまで、テスター使って、半身になって潜り込んで、ドアの上げ下げの繰り返し。赤ボールペンで、添付れてきた取説に加筆。ユニットのコードも短かく繋ぎながら、2時間で装着完了!!ああ疲れた!!



主電源は、ホーンをバッテリーに直結している為、ヒューズケースから、車内に配線されている途中から、カプラ増設して、取りました。

キャンバストップが伸びて、しわになるのが嫌な方は、チャレンジしてみて下さい。どのコードにつなげばよいのかは、情報提供いたします。(笑、へとへと!!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/30 19:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年11月30日 20:10
長時間の作業おつかれさまでした(^^)。

エアバージって言葉初めて聞きました。色々勉強になりました。

これからも為になる記事期待してますね!
コメントへの返答
2015年11月30日 20:40
コメントありがとうございます。本来はワンクリックで上がり下がりするオ―トパワーウィンドウユニットが欲しかったのですが、残念ながら、本ユニットはダブルクリックでオ―トになります。ユニット自体は4000円しませんでした。そんなに高いパ―ツでは、ありませんし、キャンバストップは12万円もします。ご参考になれば、何よりです。ありがとうございました。
2015年11月30日 21:09
エアパージ機能
いいですね~♪
キャンパストップの膨らみ
気になりますもんね。
ユニットを付けるときに
いろいろ教えて下さいね。(^^)
コメントへの返答
2015年11月30日 21:30
コメントありがとうございました。苦しみながらも、なんとか間違いなく作動しています。(笑)スマ―トキ―からも操作出来ていますので、配線は間違いないと思います。プラスマイナスは赤、黒ですぐ判りましたが、黄色、緑等のコ―ドが何なのか解りずらかったです。メモ有りますので、お役にたてば、幸いです。ありがとうございました。
2015年12月2日 4:16
納車前ですが、エアーパージ機能付けたいです。私にも教えて下さい。
コメントへの返答
2015年12月2日 20:27
コメントありがとうございます。納車されてから、連絡いただければ、ご案内させて頂きます。
2015年12月7日 0:02
こんにちは、私もエアーパージやりたいです。
参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2015年12月7日 7:12
コメントありがとうございました。私は、結索するのに、極性等、本体側のコ―ド、特定するのに時間かかりましたが、もし、ユニット付けられる際は、情報提供します。宜しくお願いします。

プロフィール

「@Ozeki さん。いつもお世話さまです。スタッフさん一同に感謝です😊」
何シテル?   11/11 08:22
Ace of Candy House(エ―ス)です。よろしくお願いします。ハンドルネームは愛犬のラブラドールレトリバーの血統書名です。ボーダーコリーの名前のAL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660@鈴鹿フルコース(GSSジャンボリー)2016/09/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:06:24
パワーウィンドウオート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 19:12:40
Ace of Candy Houseさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 21:50:23

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主に、GOLF、釣りや遠出のツアーに使用しています。京都北部や北陸、奈良南部など、冬場の ...
ホンダ S660 ドラえもん660号 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。α、MT、プレミアムビーチブルー、外観はModuro仕様 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
VEZELを毎日仕事用に使用していた為、主に家族が使用する車です。SENSING搭載で、 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
15歳で原付免許を取って、初めて乗ったのが、CB50。その後、当時は16歳から自動二輪車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation