• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月26日

リア牽引フックを取り付けましたが・・・・・・!?

リア牽引フックを取り付けましたが・・・・・・!? 一度、クラッチにトラブルを起こして、レッカーでディーラーまで搬送された。どらえもん660号、前後の、牽引フックはすぐ使える状態にしたいと思って、先に、フロントを購入、リアが遅れて納品されました。

取説通りに、工作してみると

①フックを取り付ける、パネルを外せとあり、添付の、ボルト、ナットで固定とあり・・・・・・



なんで、取り付けナットがあるのに??、規格より細い、ボルトナットで取り付けるのかなあ?疑問に思いつつ。

こんな感じです。



パネル外した、写真。パネルの真ん中に空いているホールはエンジンマウントのホールです。



元に戻そうと思えば、フック取り付けナットが、エンジンマウントのゴムに干渉して、入りません!!

なんて事だ!返品しようかな、とも思いましたが、フック本体に問題は無さそう。ちゃんと、
12mmボルト通るだけの穴空いてるのに?



添付されていた、10mmナットと同じ長さの35mm1本を注文。



結局、15mmサイズに切断。



もし、同じように、10mmボルトナット付の、牽引フック購入された方あれば

「六角穴付きボルト、長さ、15mm ピッチ 1.25(細目)購入されましたら、そのまま、六角ナットできっちり、取り付けられます。

販社を誹謗中傷するつもりは、ありませんので、メーカー、販売店は公表しません。もし、お知りになりたい方おられましたらメール下さい。

無事、取り付け完了!ああ、疲れた。でした。(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/26 20:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年5月26日 21:14
これは(^-^;
うちでもありました。
コメントへの返答
2016年5月26日 21:40
そうですか。あまり、パネルにポン付けするような、牽引フック、珍しいですよね。強度が心配です。
2016年5月26日 21:17
こんばんは〜。
私のみん友さんからの情報ですが、パネルに溶接されているナットは組み立て工程上の“治具”的な物で溶接そのものに強度が無く、牽引フック等を付けると振動等でナットごと脱落するらしいですよ∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2016年5月26日 21:37
情報ありがとうございます。牽引フックの強度は認識しています。フロントは、18mm以上有りますし、リアは、12mmしかありません。また、写真でお分かりの通り、本来はシャシに溶接されているべきものですが、パネルに溶接で、ナットの厚みしか、ありませんので、フロントはともかく、リアを使って、長時間市中で牽引すれば、脱落の危険性はあるかも知れませんね。今回、リアをポン付けしたのは、コ―ス上でトラブル起こした時に、ピット迄、くらい持てば言いな、くらいのつもりで着けました。

プロフィール

「@Ozeki さん。いつもお世話さまです。スタッフさん一同に感謝です😊」
何シテル?   11/11 08:22
Ace of Candy House(エ―ス)です。よろしくお願いします。ハンドルネームは愛犬のラブラドールレトリバーの血統書名です。ボーダーコリーの名前のAL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660@鈴鹿フルコース(GSSジャンボリー)2016/09/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:06:24
パワーウィンドウオート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 19:12:40
Ace of Candy Houseさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 21:50:23

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主に、GOLF、釣りや遠出のツアーに使用しています。京都北部や北陸、奈良南部など、冬場の ...
ホンダ S660 ドラえもん660号 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。α、MT、プレミアムビーチブルー、外観はModuro仕様 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
VEZELを毎日仕事用に使用していた為、主に家族が使用する車です。SENSING搭載で、 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
15歳で原付免許を取って、初めて乗ったのが、CB50。その後、当時は16歳から自動二輪車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation