またホントついてないなって話。
本日16時頃ちょっと遠出して買い物から帰る途中、片側一車線対面通行の道路で、
センターライン付近に落ちていたサンルーフのインナーパネルのようなものが、前を走る10tトラックの走行風圧で舞い上がり、対向車の30プリウスの右フロントバンパー下部にヒット。
その跳ね返りが私の運転するS4の方に飛んできて命中。。。
右サイドミラーにあたって衝撃でミラーが折りたたまれた状態になりました。
今のところ壊れてはいないですが、ギアにヒビが入ってたりという可能性があるのでまだ安心できません。
他にもフロントサイドガラスに引っかき傷が入りました。
警察を呼んでこの辺は記録してもらいました。
その後家に帰って発見したのが右フロントのアッパーベルトモールにも傷が。。。
警察が来たときに気が付かなかったから、治すのは自腹かな。。。
でも前のトラックが落とした落下物ではないので、いつ報告しようがで泣き寝入りの可能性大なのですが。。。
それでもまぁここまで詳細な情報がわかるのはドラレコのおかげです。
軽いものがヒットしただけなので衝撃センサーも働かず、常時録画が1分ごとに切り替わるタイミング辺りで動画が保存されてしまったので、現場で警察にも見てもらいましたが、3.2インチのスマホ画面より小さい画面じゃあ、「たしかに何か飛んできてるね。」くらいしかわかりませんでした。
実際このときは私も事故の詳細は間違った認識でいて、プリウスが巻き上げでこっちに飛んできたものだと思っていました。
しかし、警察に家に帰ってパソコンで動画見て相手のナンバーとかわかれば連絡頂戴と言われて、家に帰って確認したら真相がわかりました。
対向車のプリウスのナンバーは一瞬なのでやはりと言うか、残念ながらというかはっきりまかりませんでした。
しかしプリウスはむしろ被害者であったようなのでプリウスも痛み分けです。
本当に知りたいのは前のトラックのナンバーということになり、ドラレコの映像を振り返ったら、
しばらくトラックの後ろを走っていて、信号待ちになり近づく映像が撮れていました。
そこでばっちりナンバーと運送会社の会社名までわかりました。
対応にきたのが交番の警察官なのでもう時間が遅いし明日連絡して見ようと思います。
保険会社にも一応連絡します。
多分泣き寝入りなんだろうけど。
この件悔しいので後日落ち着いたら動画もupします。
このためにyoutubeアカウント作って現在非公開でupしてあります。
私のS4去年からホイールぶつけたり、飛び石食らったりどんどん傷物になっていくなー。
でかい事故に巻き込まれないようにしないと。
最後に飛んできたサンルーフのパネル。
300×800くらいの大きさ。
柔らかい素材でも時速50kmで走っている車にぶつかれば簡単にミラーくらい曲がります。
Posted at 2017/03/20 22:48:03 | |
トラックバック(0) | 日記