
夏休みに入って、約5年間使ってたPCの組み換えをやっと行いました。組み換え自体は去年の年末くらいからやるつもりだったのですが、ダラダラとこんな時期になってしまいました。
スペックとしては
CPU : Intel Cre2Duo E7200
MB : GIGABYTE GA-EP45-DS3R
メモリ: UMAX Pulsar DDR2-800 2GB×2
ビデオ: SAPPHIRE Radeon HD3650 DDR3 512MB PCI-E
HDD : Seagate SATA 500GB
電源 : Seasonic M12 SS-500M
こんな感じです。
元の構成が5年落ちのPentium4マシンだったので、
CPUはソケット変わっているし、メモリもDDRからDDR2へ
ビデオカードのI/Fも変わっていて、電源も規格が変わっていたってことで、
使える部品はほとんど無く…
ケースとFDD、OS以外は交換になってしまいました。
CPUについてはオーバークロックしないで定格で使用してますが、かなり動作が軽いです。
あまり大したことはさせてないつもりですが、体感的に軽くなったのがわかります。
CPUクーラーが一応リテールだし定格のままでも十分速いので、しばらくはこのまま使います。
Posted at 2008/08/15 22:24:19 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記