• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamamotomaのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

初めての長距離ドライブ②

初めての長距離ドライブ②色々書きたいこと思い出して、誰も待ってない第2段w

★ゼニスウィンドについて
嫁の日焼け防止によりほぼ閉鎖(´・ω・`)
寝た時と、日が照ってないときに開けたけど、すぐ閉められました。
気持ち良いのになあ(T_T)このロマン分からんらしい。

★遭遇したシトロエン車
3日間で9台(すくなっ)
風車MTと同方向なのでも少し見られるかなと思ってましたが、、

DS4
DS3×3
→全部白なのは偶然か。

C4×3(現行1、旧式2)
→現行は写真でみるより全然カッコいい。旧式は女性が乗ってました。
旧式の丸いラインほんと好き。

2CV
→珍しすぎて一人でうおお! (  Д ) ⊙ ⊙
っとなってしまった。しかし軽井沢の坂をのぼれるんか。

エグザンティアブレーク
→赤でした。これも珍しい。
正面で「おおエグザンティア」と思い、すれ違ってミラー見たら「しかもブレークッ!?」と一人でテンションあがる。
当然嫁は白い目である(^_^;)

残念なからC3は遭遇できず。

★日本車との違い
日本車なら当然のようにある、交通情報1620ボタンがない事に気付く(当たり前だ)
普段ラジオ聞かないので、調節に四苦八苦w

以上 下らない報告でした。



 


Posted at 2016/07/21 22:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

初めて長距離ドライブ

初めて長距離ドライブC3で初めて長距離ドライブ!
家族と草津軽井沢2泊3日旅行(^^)




高速走行はやっぱり欧州車の特徴か、流石の安定感。
基本はクルーズコントロールで90km/lでのんびりだけど、ちょっとペースアップしてもスムーズ。登りの追い越し車線でも1200ccとは思えない加速を見せてくれた。


ワインディングに入れば、サスがグッと沈みこんで粘り強く曲がってくれる。楽しくてしょうがない。調子のって嫁を酔わすという失態(^^;)



しかし、気になった事が、、
三連休で山中登りに渋滞があり、停止・前進の繰り返しがあったが、アクセル踏んでも下がってくという現象が(--;)
おそらくETG5のクリープと1速の動力が別のせいで、クリープ→1速の切り替えのラグなのかなあ
これはディーラーに聞いてみよう。



何だかんだ楽しんだなか、燃費は表示上16.7。満タンスタートでメモリが半分+1で445km!表示燃費より良いんじゃないか?

しかしながら最終日に事件が、、


↑この直後であるw

娘とベビーカーを抱え坂を歩いてたら腰を捻ったらしく激痛が(--;)シトロエンではなく自分が故障してもうた。
以降娘の世話は任せっぱなしw

帰り道これはシートのお陰か痛みは殆ど感じずに運転できた。
そのまま自宅近くの整形外科へ、、情けない(T_T)
Posted at 2016/07/19 21:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月07日 イイね!

フランス対ドイツ

明日はEURO 2016準決勝ドイツ対フランス!
なんで地上波でやらんのか理解に苦しむ。
今朝の試合より余程面白いのに(>_<)

車業界はどうだろう。ベンツ、BMW 、VW 。もはや三菱車より走ってるね。
プジョー206、207、ルノーのカングーは時々見るけどやっぱり少ない。シトロエンなんか見かけると良いことある気がしてしまう程レア(笑)
車雑誌を広げればドイツ車ばかり特集されてる。ドイツの圧倒的勝利。

サッカーもドイツのが強そうだけどフランスも若手の台頭によりやっと復調してきた!
頑張れフランス!(何で見れないんや(TдT)


Posted at 2016/07/07 21:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月10日 イイね!

ブルーボッティチェリ

ブルーボッティチェリジュネーブモータショーにブルーボッティチェリの現行C3が展示されてたらしい 
https://youtu.be/vD-F821iZ4Q

やっぱり良い色だなあ(*´ω`*)
この色で欲しかった。



Posted at 2016/06/10 00:37:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

燃費運転について

燃費運転について面倒臭がりなのて燃費報告してないですが、自分の町乗り時の燃費向上への工夫についてつぶいやいてみます。

ET爺さんはAT だとすぐギア落とすのでマニュアルモードです。平坦な道ならすぐ40キロでも4速、55キロくらいで5速に繋げます。
トルクが伝わるかどうかギリギリのところだと、若干不快かもしれない振動があるので、そこを目安にしてます。

先の信号が赤の時はギアを上げてエンブレ効かせず惰性でギリギリまで進めます。空いてればNに入れても良いかも

結局嫁はなにも考えず乗ってるので、表示燃費は13.5(あんまり良くないね、^_^;)
自分の運転だけなら平均15はいけるかな?町乗りの程度にもよりますが渋滞バリバリなとこだとやっぱり12が限度かも。

皆さんどうやってるんでしょう?

Posted at 2016/05/08 08:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「偶然旧C3と一緒。なんかほっこり」
何シテル?   08/19 19:00
yamamotomaです。 シトロエンというメーカーの立ち位置がすきです。 シトロエンC3とETG5中毒者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルノー ルーテシア porochan7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 15:49:52
マキノ高原のメタセコイア並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 13:15:38
ATS WHEELS CPタイプ 15&#215;6.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 18:00:57

愛車一覧

シトロエン C3 青おじさん (シトロエン C3)
まるっこいデザインとゼニスウィンドウに惚れました。 ブルーアンクルのエクスクルーシブです ...
カワサキ W650 カワサキ W650
結婚してから乗らなくなって手放したけど か良いバイクやった、、
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ ラパンに乗っています。青白ツートンです。 2015年12月21日に手放しました。
シトロエン DS3 でええすさん (シトロエン DS3)
代車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation