• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

紅葉の季節・・・これからもZと共に

紅葉の季節・・・これからもZと共に ふと気がつくと、木々がどんどん色付きはじめました。

もう11月半ばなので当たり前と言えばそうなのですが本格的な冬がそこまで迫ってきているのを実感します。厚手の上着を着込まないと寒くて外を歩けませんしね。

冬タイヤに交換する前に黒Z33を一枚写真に収めました。

最近人車一体感というか、運転していてますますしっくりきます。
私のZは6速マニュアルなんで、コクコクとシフトチェンジするときのフィーリングや、高速道路で加速するときのド安定かつ俊敏な動きを見せるシーンなどで、「ああ、やっぱりこのクルマいいよね」と感じます。

Z33に乗り続けて長いのもありますが、相性がいいんでしょうね。
まだまだ走行距離は67000キロ、大切に扱って10万、15万キロと長く乗り続けられたらいいなあ・・・^^!
ブログ一覧 | クルマ(Z関係) | 日記
Posted at 2009/11/14 07:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 7:59
いや~紅葉が真っ盛りですね。
北海道は、もう葉が散ってます。
いよいよ冬モード突入です。
コメントへの返答
2009年11月14日 17:34
北海道は一足はやく冬モードに突入されたようですね。
冬は車の運転の面では何かと気をつかうことが多いですが、今年も無事に乗り切りたいですね~!
2009年11月14日 18:45
紅葉の山々を見ながら、気持ちよく走るって、サイコーですね♪
コメントへの返答
2009年11月14日 19:49
週の半分は電車、のこりの半分はZで通勤していて、コースが京丹波の山間ワインディングロード^^;なので、紅葉は見る機会が多いですね。これが通勤でなければ本当に最高なのですが・・^^!
2009年11月14日 19:43
初めまして。
京都も冬は寒いようですね。
写真の様な風景は北海道では1か月前です。今年の春からZ34に乗り始め、まだまだ人車一体にはほど遠いところで冬を迎えてしまいました。
コメントへの返答
2009年11月14日 19:54
はじめまして、コメントありがとうございます^^

京都は盆地なので、夏はかなり暑く冬も結構寒い日が多いです。北部は雪もよく積もりますよ。今月中にはスタッドレスに履き替える予定です。

ブルーのZ34、これからが楽しみですね!北海道は道路条件がいいのでZで走ると最高ですね~^-^!

プロフィール

「桜の国の貴婦人~2020年初春~ http://cvw.jp/b/252590/43879149/
何シテル?   04/05 16:25
Z33に乗っています。『フェアレディZ』は子供の頃にS30をみて以来ずっと好きな特別な存在で、出来る限りZに乗り続けたいと考えています。 ☆☆ どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若松探検隊(新館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/12 19:58:21
 
ゲームセンターCX 
カテゴリ:ゲーム関連
2011/07/07 06:51:16
 
ひとポン (hitopon999) on Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/12 23:13:05
 

愛車一覧

日産 ノート ノーツ君 (日産 ノート)
我が家のファースト&ファミリーカーです。 2015年9月27日、K12マーチの後継車と ...
日産 フェアレディZ 黒Z(くろジ) (日産 フェアレディZ)
2019年で、フェアレディZに乗り始めて20年目になります。 Z33へは2006年にZ3 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
K11の後を引き継いで、我が家のファミリーカーになってくれたK12です。 グレードは1 ...
日産 マーチ くろッチ (日産 マーチ)
2007年6月まで、ファミリーカーとして大活躍してくれた、K11黒マーチです。 家族で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation