• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとポン999のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

~86~ 「FUN TO DRIVE, AGAIN.」

フロントビューもリアビューもいいカタチしてますね。




ひさしぶりに綺麗な『クーペボディ』をみた気がします。
最近では・・・Z34以来かな




僕の場合、クルマにとって走りは勿論重要ですが、まずはデザインありきで好きになれるかどうかがきまります。その意味で、今回の新・ハチロクは「相当いいな!」とおもいます。




そしてトヨタのモリゾー社長・・・好感がもてますね。
自らドライブ(ドリフト)して自社のスポーツカーの魅力をアピールできる経営者、他にはそういません。




「クルマ好きの人がいる限り、スポーツカーは絶対になくならない」
と言い切ってくれたこともうれしかった。

大トヨタのトップが、CAR-GUYであることが本当に嬉しく思います。




僕には大切な”レディ(Z33)”が傍に居るので86に浮気することはない・・・ですが、久々にちょっと(かなり?)惹かれるクルマの登場。早く路上で走る実車を見たいものです。
Posted at 2012/02/04 08:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | クルマ
2012年01月27日 イイね!

Nintendo FAN

グラブニンテンドーからプレゼントが届きました!


ずっと欠品していた、
『ゲーム&ウオッチコレクション1』
が、「在庫あり」になっていたのですかさず申し込みました。
息抜きに懐かしのゲーム&ウオッチ版ドンキーコング、楽しみまっす(^.^)♪

ちなみに昨年はゴールド会員でした。厳選して購入するので、そんなに本数は買っていないんですけどね。年末にもお歳暮(オリジナルカレンダー)を贈ってもらったり・・・。ちょっとした気遣いがユーザーとしてはうれしいものです。

任天堂は3DSが400万台突破、ミリオンセラーのソフトが年末複数出たにもかかわらず、営業実績は今期あまりよくないようですが、グローバル大競争時代の今日において日本が世界に誇れる企業の一つであることは間違いありません。

昔も今も、「顧客起点のモノ(ゲーム)づくり」を丁寧に続けているNintendoですので、余り心配はしていませんが、これからも飛躍して日本の景気を牽引して、そして日本を元気にしてもらいたいものです。



Posted at 2012/01/27 19:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2012年01月13日 イイね!

息子がデビュー!?

息子が新聞の写真入り記事で掲載されました!

1月9日に消防出初式の鼓笛隊として参加したときのものです。





「う~ん、やっぱりうちの子が一番かわいい♪」


・・・はい、僕も人並みに!?親ばかです(^^;)

Posted at 2012/01/13 00:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 暮らし/家族
2012年01月07日 イイね!

走れ走れ「いすゞ」のトラック

この年末年始にも、TV-CMがながれていましたが、

 「かなりいい曲」ですよね。


日々、頑張る日本人への応援歌にも聞こえるという・・



心に「響く」名曲といっていいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■いすゞのトラック 歌詞■

1.
ドアを開けたら冷たい空気
白い息ひろがった
ポケットの中凍える手
昨日の星にさようなら

さぁ 走り出そう夜明けの街へ
朝がはじまる 朝がはじまる
さぁ 走り出そう朝陽の海へ
朝がはじまる 朝がはじまる

※いつまでも いつまでも
走れ走れいすゞのトラック
どこまでもどこまでも
走れ走れいすゞのトラック

2.
ブレーキランプの天の川
街はもうすぐそこ
窓の外 風を探した
長い旅もあとわずか

さぁ 走り出そうきらめく街へ
街が近づく 街が近づく
さぁ 走り出そう光の海へ
街が近づく 街が近づく

※くり返し

みなぎるチカラ ブルンブルン・・・
がんばるチカラ ブルンブルン・・・

※くり返し

いつまでも どこまでも
歌:KAZCO
作曲:奥居史生
作詞:ツカダマコト

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


いすゞは元来、国産メーカのなかで長い歴史を持つ「名門」ですし、これからもずっと良質なクルマ創りを続けてくれるとおもいます。
日本の物流をささえるのは、なんといっても「トラック」ですからね!


・・願わくば再び、117クーペのような素晴らしい「乗用車」も生み出して欲しいものです。

Posted at 2012/01/07 08:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(その他) | クルマ
2012年01月01日 イイね!

新年、あけましておめでとうございます





2012年、平成24年のスタートですね。


昨年は状況変化の大変大きい一年間でしたが、今年がよい1年になりますよう・・・!





年の初めに、家族4人で近所の神社へ・・・天気に恵まれ、すがすがしい気持ちになりました。



今年もよろしくお願いします。









Posted at 2012/01/01 07:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記

プロフィール

「桜の国の貴婦人~2020年初春~ http://cvw.jp/b/252590/43879149/
何シテル?   04/05 16:25
Z33に乗っています。『フェアレディZ』は子供の頃にS30をみて以来ずっと好きな特別な存在で、出来る限りZに乗り続けたいと考えています。 ☆☆ どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若松探検隊(新館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/12 19:58:21
 
ゲームセンターCX 
カテゴリ:ゲーム関連
2011/07/07 06:51:16
 
ひとポン (hitopon999) on Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/12 23:13:05
 

愛車一覧

日産 ノート ノーツ君 (日産 ノート)
我が家のファースト&ファミリーカーです。 2015年9月27日、K12マーチの後継車と ...
日産 フェアレディZ 黒Z(くろジ) (日産 フェアレディZ)
2019年で、フェアレディZに乗り始めて20年目になります。 Z33へは2006年にZ3 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
K11の後を引き継いで、我が家のファミリーカーになってくれたK12です。 グレードは1 ...
日産 マーチ くろッチ (日産 マーチ)
2007年6月まで、ファミリーカーとして大活躍してくれた、K11黒マーチです。 家族で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation