• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとポン999のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

マーチ車検

マーチ車検我が家のファミリーカー、K12マーチも2回目の車検を迎えました。

今回もいつもメンテしてもらっている「京都日産に依頼。

走行距離も770000kmに達したので、消耗品など変えるべきものはきっちり交換してもらいました。









車検整備が終了し、支払いを済ませて帰ろうとすると・・
「いつもお世話になっています」との言葉と、S30Zのダイキャストカーを頂きました。
僕がZ33に乗っていてZ好きということを知ってのことだと思いますが、こういったちょっとした気遣いがうれしいですね!




マーチを預けている間の代車はオッティーでした。自宅前にブラックボディーが2台並ぶとどうかな・・と思いましたが、思ったほど威圧感?もなく統一感があってなかなかいい感じでした。やはりクロは好きな色の1つです。



オッティは三菱eKワゴンのOEM車。日産は三菱自工とのアライアンスを強化するみたいですが、両社がWIN-WINの関係を築ければいいですね・・!
Posted at 2011/09/24 20:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(Z関係) | 日記
2011年09月24日 イイね!

祝い酒

祝い酒










かれこれ18年来、故郷の北九州・若松へ帰省する度に友人と立ち寄り、飲み語らっている お店(スナック)が移転し、新装開店をするのに際して、お世話になっている店主に京都の地酒を贈ろう・・・と思いたち、亀岡にある丹山酒造さんにでかけました。

僕は普段は焼酎中心で、日本酒には余り詳しいほうではないのですが、「大吟醸酒」で「京都らしい銘柄」をということで『嵐山』を選択。その場で発送のお願いをしました。
お店の方の応対が非常に良く、サービスでワンカップのお酒まで頂き・・・とても気持ちよく買い物ができました。自宅からも近いので、時々また利用したいと思います。











☆9月30日追記

9/29に無事、我が友が設計を手がけた新生「いも夢詩」がプレオープンを迎えられました。
ご開店、おめでとうございます!
正月、飲みにいきます・・(^-^)!


Posted at 2011/09/24 19:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記
2011年09月17日 イイね!

デューンバギー!!

デューンバギー!!







この記事は、デューンバギーの再来 VWバギーup!について書いています。

こいつは相当楽しそうですね!

コンセプトモデルに終わらせず是非市販して欲しいなあ・・!



ちなみに、TAMIYAからも往年のRCカー、1/10デューンバギーが再販されますね。
こちらもとても楽しみなキットですね!

Posted at 2011/09/17 00:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | 日記
2011年09月11日 イイね!

Zの定期メンテナンス

Zの定期メンテナンス





相棒のZ33が前回エンジンオイルを交換して4000km(総走行距離で10万4000Km走破)したので、京都日産へメンテナンスに出掛けました。

僕はZを通勤で使用し、120Km/日、2000~2500Km/月位のペースで走るので、1.5ヶ月に一度のペースで、オイル&エレメント交換を兼ねたメンテを日産にお願いしています。

自宅から徒歩5分、クルマで2分・・「近くて便利」です♪

今回依頼したメニューは

・エンジンオイル交換
・ヘッドライトレンズクリーニング
・フロント周り虫取り&コーティング
・ウォッシャー液補充
・タイヤ空気圧調整
・車内・外装洗浄


通勤では毎晩、深夜の高速道路を走行するので夏場はどうしても虫がこびりつきます。
コーティングの効果も長くは持続しないのですが、それでもクリーニングをやらずに放置すると、虫の出す「酸」で塗装膜が痛みますからね、欠かせません。


整備が終わってピット内にたたずむZを撮影・・・綺麗に磨いた光沢のある黒ボディーはやはりいいものです(^^)。

明日からまた、調子よく走ってくれることでしょう!

~~~

駐車場でリーフが充電中だったのでちょっと見学。フロントグリルをかぱっつと開いて充電している姿は、なんとなくユーモラスで愛嬌を感じました。
Posted at 2011/09/11 19:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(Z関係) | クルマ
2011年09月10日 イイね!

My daughter's piano exhibition

My daughter's piano exhibition








娘が幼稚園の年中児の時にはじめたピアノ。年に一度の、ピアノ演奏の発表会がありました。

毎年、北部京都で開催されるコンサートに参加していましたが、教わっているピアノ講師の所属が変わったことに伴って、今年から大阪で開催される発表会へ出席することになり、朝からJR線を乗り継ぎ移動・・・。

普段電車にあまり乗らない娘はやや疲れていた様子で少し心配しましたが、いざ今年の選択曲、『モルダウ』の演奏を始めると、
堂々と上手に演奏でき、普段の練習の成果を充分発揮できたようで安心しました。

娘ももう四年生・・・子供の成長は早いものです。
Posted at 2011/09/11 08:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜の国の貴婦人~2020年初春~ http://cvw.jp/b/252590/43879149/
何シテル?   04/05 16:25
Z33に乗っています。『フェアレディZ』は子供の頃にS30をみて以来ずっと好きな特別な存在で、出来る限りZに乗り続けたいと考えています。 ☆☆ どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若松探検隊(新館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/12 19:58:21
 
ゲームセンターCX 
カテゴリ:ゲーム関連
2011/07/07 06:51:16
 
ひとポン (hitopon999) on Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/12 23:13:05
 

愛車一覧

日産 ノート ノーツ君 (日産 ノート)
我が家のファースト&ファミリーカーです。 2015年9月27日、K12マーチの後継車と ...
日産 フェアレディZ 黒Z(くろジ) (日産 フェアレディZ)
2019年で、フェアレディZに乗り始めて20年目になります。 Z33へは2006年にZ3 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
K11の後を引き継いで、我が家のファミリーカーになってくれたK12です。 グレードは1 ...
日産 マーチ くろッチ (日産 マーチ)
2007年6月まで、ファミリーカーとして大活躍してくれた、K11黒マーチです。 家族で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation