• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとポン999のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

Nissan NV200 YELLOW-CAB Version

Nissan NV200 YELLOW-CAB Versionこの記事は、日産自がNY市「イエローキャブ」納入契約を受注、総額10億ドルについて書いています。







我等が日産自動車のNV200がイエローキャブの次期標準車両に選ばれるという朗報が入ってきました。

私的には、英国のロイヤルウェディングよりも嬉しいニュースです^-^!

これまで限定的にHONDAオデッセイ、TOYOTAプリウスなど日本車が採用される事例はありましたが、今回は、長年フォードのクラウン・ヴィクトリアが抑えてきた標準採用車両としての置換えですから、偉業だと思います!

日本国内ではセレナがあるので、NV200バネット(日本国内のみ車名にバネットが付きます)はあまり見かけませんが、セレナより少しだけコンパクトな車体で、まとまりの良いデザインを纏ったイイクルマですよね。

グラストップのNV200がニューヨークの街並みを走り抜ける姿を想像するとワクワクします^0^!

Posted at 2011/05/05 16:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(その他) | クルマ
2011年02月20日 イイね!

MOCO a MOCO

MOCO a MOCOZ33のスモールが片方玉切れしたので、いつものディーラーで交換してもらいました。

スモール球1個の交換(工賃込で800円の作業)でも、コーヒー&ジュースをだしてきっちりおもてなしをしてもらいました。

こういう気遣いがうれしいですね(*^o^*)!

日産のディーラーはあちこちまわっても、これまで嫌な気分になったことはほとんどありません。
他社のディーラーでは少なからずあることですが・・・。

新型モコが展示していたので少し確認・・・

DEKA-MOCOがキャッチコピーなだけあって、室内は確かにゆったりしてます。
ベンチシート風のフロントシートも高得点。運転席⇔助手席の移動が室内から出来るのがいいですね。

インパネもホワイト&ピアノブラックの組合わせで斬新なイメージ。女性受けしそうです。

総評としては広々ゆったり、便利につかえて質感もたかくお洒落・・・と、『ミニ・キューブ』といった印象でした。

燃費も良好みたいですので、街乗り専用なら”かなりアリ”な選択肢だと思います。

でも、我が家はまだまだK12マーチをのり続けます。
年数回の長距離移動イベント(京都~北九州、京都~東京)ではどうしても軽よりもモワ・パワーが必要ですしね・・・!

Posted at 2011/02/20 11:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(その他) | クルマ
2011年02月13日 イイね!

日産、ルマン復帰!  (WRCも期待してます・・!)

日産、ルマン復帰!  (WRCも期待してます・・!)モータースポーツシーンで『NISSAN』の活躍を見る機会が増えるのはうれしいことですね^0^。

日産、ルマン復帰…エンジン供給

個人的にはWRCに是非、復帰参戦してもらいたいのですが・・!












Posted at 2011/02/13 10:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(その他) | クルマ
2011年01月21日 イイね!

Father of SKYLINE

Father of SKYLINEプリンス・日産スカイライン、そしてGT-Rの生みの親として知られる桜井真一郎さんがご逝去されました。

ケンメリは、多分私が物心ついて初めて好きになった、『クルマ好き』になるきっかけとも言えるクルマです。

私は実際にスカイラインを所有したことはありませんが、桜井氏の手がけた歴代スカイラインの中でも、ハコスカ、ケンメリ、R30は特に好きなスカイラインで、いつか所有したいと心の隅でずっと思い続けているクルマたちです。


桜井真一郎さんのご冥福を、心よりお祈りいたします。



Posted at 2011/01/21 22:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(その他) | クルマ
2011年01月16日 イイね!

Memories of Diecast Cars

Memories of Diecast Cars私は、物心ついたときから大のクルマ好きだったようで、母親はクルマの車名あてをしながら道を歩くと、子供の私をぐずらせずに歩かせることが出来たといまでも思い出話をします。
他界した祖父に連れられて、「洗車」しているクルマを見るために近所のガソリンスタンドに行ったりもしていたようです。
トミカは祖父母に会うたびに買ってもらう感じで、100台くらいは持っていたのかな・・?
当時、一番好きだったのがケンメリの2ドアクーペ。ハコスカも大好きでした。Z(S30)はもちろん大好きでしたが、当時は今以上に特別なクルマで、街中でもほとんど見かけることはなかったですね。その意味でハコスカ&ケンメリスカイラインは、リアルに感じられる身近な憧れの的でした。
まさに三つ子の魂百まで・・・・ Z&スカG好き、日産贔屓は今でも変わることはありません。



最近、息子の興味がスーパー戦隊&仮面ライダーから、ミニカーに移りました。
息子も私のDNAをひいていたか、やっとミニカーに興味をもってくれたか、と一寸うれしいですね!
私が子供の頃そうしてもらったように、息子にも出来る範囲でミニカーをたくさん買ってあげて、クルマに詳しくなってもらおうと思います^o^!

彼の一番のお気に入りはGT-R(R35)です。
子供にストレートに伝わるかっこよさがあるんでしょうね。

最近のダイキャストカーはとても出来が良くて、別段高価なものでなくても、LEDでライトが点灯したりします。大人でも十分楽しめる仕上がりです。
Posted at 2011/01/16 21:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(その他) | クルマ

プロフィール

「桜の国の貴婦人~2020年初春~ http://cvw.jp/b/252590/43879149/
何シテル?   04/05 16:25
Z33に乗っています。『フェアレディZ』は子供の頃にS30をみて以来ずっと好きな特別な存在で、出来る限りZに乗り続けたいと考えています。 ☆☆ どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

若松探検隊(新館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/12 19:58:21
 
ゲームセンターCX 
カテゴリ:ゲーム関連
2011/07/07 06:51:16
 
ひとポン (hitopon999) on Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/12 23:13:05
 

愛車一覧

日産 ノート ノーツ君 (日産 ノート)
我が家のファースト&ファミリーカーです。 2015年9月27日、K12マーチの後継車と ...
日産 フェアレディZ 黒Z(くろジ) (日産 フェアレディZ)
2019年で、フェアレディZに乗り始めて20年目になります。 Z33へは2006年にZ3 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
K11の後を引き継いで、我が家のファミリーカーになってくれたK12です。 グレードは1 ...
日産 マーチ くろッチ (日産 マーチ)
2007年6月まで、ファミリーカーとして大活躍してくれた、K11黒マーチです。 家族で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation