• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとポン999のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

大阪にお出掛け②:インスタントラーメン発明記念館

大阪にお出掛け②:インスタントラーメン発明記念館箕面の滝を後にして、池田市にある
『インスタントラーメン発明記念館』
を訪れました。
世界で始めてインスタントラーメンを生み出した日清食品が運営しています。

閑静な町並みに現れるモダンな感じの四角い建物。その前に「インスタントラーメン生みの親」である「安藤百福(ももふく)」さんの銅像がありました。いまや世界中で当たり前のように食べられているインスタントラーメンの原点が大阪府池田にあるんですね。
おなじ日本人として誇りに思います^-^

館内では、自分で描いたオリジナルパッケージのカップヌードルを作ることができるのでそれに家族4人で参加。私と嫁、長女はそれなりにうまく書けたのですが・・4歳の息子の絵がかなり個性的?!なしあがりになってしまいました。でも、わいわい絵を描いたカップを、目の前で封入器でパッケージしていくのを見ることが出来て、とても楽しめました。

帰りに売店でぬいぐるみやシールを数点購入して後にしました。
小さなお子様がいる家族や若いカップル連れが多いのがうなずけました。
お勧めスポットです^^

Posted at 2009/11/23 08:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年11月22日 イイね!

大阪にお出掛け①:箕面公園で紅葉見物

大阪にお出掛け①:箕面公園で紅葉見物3連休のなか日ということで、家族で大阪に出かけました。

我が家は京都在住ですが、南丹といわれるエリアで、一山こえると大阪の北摂エリアに抜けることが出来るんですね。


マーチの1200ccエンジンのパフォーマンスをフルに行かしながらの峠越え。前方に黒のZ32が走っていたので「うーん、やっぱりサンニーはかっこいいよね~♪」などと嫁に話しかけながら(運転中なので残念ながら撮影できず)、がんばってついていっていましたが・・
途中で一気に加速され見えなくなってしました^^;あの加速はTT車かなあ・・?

最初の目的地は「箕面公園」内にある、「箕面の滝」。この季節紅葉がきれいとのことで、軽いウォーキングを兼ねて訪れました。
まず到着したのは箕面駅前。ここのパーキングに駐車して、あとは片道4キロほどのかるい傾斜の上り坂を歩きます。子供が疲れたなど騒ぐので、途中の茶屋で焼き芋をかってごまかしながら・・
到着したのが写真の滝です。

大きくてなかなか立派な滝で、歩いた甲斐はありました。
Posted at 2009/11/23 08:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年06月06日 イイね!

八丁浜に磯遊びに行きました

八丁浜に磯遊びに行きました暖かくなってきたので、京丹後市網野町の八丁浜に行ってきました。丹後の海にいくときは、いつもは琴引浜にでかけるのですが、嫁の同僚のおすすめとの情報で初めて出掛けました。海岸に沿って広大な芝生と遊具が整備されており、子供連れも安心してゆっくりすることが出来ます。私は京丹後の昔ながらの景観が維持された、のどかな街並みと海岸がすきで時折訪れるのですが、また一つお気に入りの場所が見つかりました(^^)!
Posted at 2009/06/09 07:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年05月03日 イイね!

富士山までロングドライブ!

富士山までロングドライブ!ゴールデンウイークを利用して3泊4日の富士山付近への旅行中です。覚悟はしてましたが東名から大渋滞…8時間もステアリングを握り続けてやっと到着しました。富士山を間近でみるのは十年振り位ですがやはり綺麗で雄大で、いいものですね!ご当地ナンバーの「富士山ナンバー」をつけたクルマもちらほら見かけました。ある意味日本一のナンバーですね!(^O^)今回は子供中心の旅行なので「富士急ハイランド(トーマスランド)」「富士サファリパーク」などを回ります。最終日には帰り道に「トヨタ自動車博物館」にも寄る予定です。
Posted at 2009/05/03 06:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年03月29日 イイね!

銀河鉄道999号

銀河鉄道999号JR時刻表が大正時代(!)の創刊以来999号目ということで、アニメ銀河鉄道999が表紙になった今月号を購入しました。作品内容自体が素晴らしいのは勿論、作者の松本零士さんが同郷出身者ということもあり999は子供の頃から大好きな作品で、私のみんカラのハンドルネームもここからとりました。999号、大切に保存します(^^)
Posted at 2009/03/29 18:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「桜の国の貴婦人~2020年初春~ http://cvw.jp/b/252590/43879149/
何シテル?   04/05 16:25
Z33に乗っています。『フェアレディZ』は子供の頃にS30をみて以来ずっと好きな特別な存在で、出来る限りZに乗り続けたいと考えています。 ☆☆ どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

若松探検隊(新館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/12 19:58:21
 
ゲームセンターCX 
カテゴリ:ゲーム関連
2011/07/07 06:51:16
 
ひとポン (hitopon999) on Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/12 23:13:05
 

愛車一覧

日産 ノート ノーツ君 (日産 ノート)
我が家のファースト&ファミリーカーです。 2015年9月27日、K12マーチの後継車と ...
日産 フェアレディZ 黒Z(くろジ) (日産 フェアレディZ)
2019年で、フェアレディZに乗り始めて20年目になります。 Z33へは2006年にZ3 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
K11の後を引き継いで、我が家のファミリーカーになってくれたK12です。 グレードは1 ...
日産 マーチ くろッチ (日産 マーチ)
2007年6月まで、ファミリーカーとして大活躍してくれた、K11黒マーチです。 家族で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation