• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとポン999のブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

家族で雪遊び&蟹&そばツアー

家族で雪遊び&蟹&そばツアー連休を利用して、1泊二日で家族旅行をしてきました。


まずはハチ北高原で雪遊び。キッズパークという子供向けの施設があるということでいってきました。暖冬の影響で雪が少なく土が見える状態。。人も少なかったです。子供とそりをしてあそびました。雪が少ないのでキッズパーク入園料をただにしてもらったのはラッキーでした!


次に宿をとっている香住に移動。チェックインの時間まで間があったので、まず蟹の直売所に。愛想のよいおばさんが対応してくれて、たくさん試食&1000円値引いてもらえました!


今夜の宿「三七十館(みなとかん)」に到着。ここを使うのは2回目ですが、隠れ家的な雰囲気でゆっくり出来るので気に入っています。香住という地域自体も、いい意味で観光地的な雰囲気がないのがいいですね。今日は松葉がにフルコース。やっぱり蟹はうまいですね。チビ2人も大喜びで食べてました。


2日目は出石へ。まずは出石神社でお参り。おみくじは「末吉」でした^^;。


その後、名物「出石そば」を食べ、帰宅しました。昼間からそば焼酎のそば湯割りを頼みました。これはかなりいけます。そば屋で一杯やるのは最高ですね!

・・・帰り道は嫁に運転してもらい、私は気持ちよく助手席で寝ていました。家に帰ってブーブーいわれたのはいうまでもありません^^;。




Posted at 2007/02/13 20:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記
2007年02月10日 イイね!

Z乗り必読書?購入しました

Z乗り必読書?購入しました「Z乗りのバイブル」ことZマガジン3号と、ベストカーの2冊を近所のTSUTAYAで買ってきました。

Zマガジン、今回も読み応え十分ですね!07モデル、特集記事を読んで改めて一度試してみたくなりました。富士スピードウェイの試乗会当たりますように・・(でもくじ運弱いからな~;;)

ベストカー情報によるとZ34は年末にもモーターショウでコンセプトモデル出展、来春FMCとか?もし本当ならば、個人的にはZ33をもっと熟成させつづけてほしい気持ちがあります。基本設計の高さもデザイン完成度もまだ5年位は軽くもつのではないかと思いますので・・。
Posted at 2007/02/10 17:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ(Z関係) | クルマ
2007年02月08日 イイね!

マックガード取り付けました

マックガード取り付けましたもともと、ロックナットは使用していたのですが、ホイールを替えたのを機に、マックガードを使ってみることにしました。
BNR32用のホイールはいまだ根強い人気があって、オークションなどでも結構な値がつきますので(私自身もオークションで入手しました)防犯強化ということで・・・
セキュリティはどこまでやっても万全とはいえないですが、これで少しは安心度が増すかなと思っています。


センターキャップ、そのうち「Z」のエンブレムを流用したものにつけ替えようかとも思っていますが、しばらくはこのままで・・いきます。
Posted at 2007/02/08 16:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(Z関係) | クルマ
2007年02月07日 イイね!

5歳の誕生日(^-^♪

5歳の誕生日(^-^♪今日は上の娘の誕生日だったのでささやかなお祝いをしました。九州のじいちゃんばあちゃん(私の実父母)から送ってきた顔写真入りケーキで喜んでいました。
振りかえるとあっという間に5年たった感じです。来年小学生ですから・・
いつまで一緒にお風呂に入ってくれるかな~。。などと人並みに考えたりします^^;
Posted at 2007/02/08 07:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記
2007年02月06日 イイね!

C10とV36と

C10とV36と会社からの帰りにいきつけの日産ディーラーへ。通勤路にあるので便利です。
マックガードのホイールロックを注文にいったのですが、そこにハコスカ(C10)が駐車していました。リアが赤のワンテールでボンネットが短かったので前期ものの4気筒車だと思います。当時ものナンバー付の程度のいい車で、ワンオーナーで大切に乗られているそうです。

子供の頃好きだった車は「Zとスカイライン!」で、その当時のZはS30、スカイラインはハコスカかケンメリ(丁度私の生まれた年にハコスカからケンメリにモデルチェンジしたんですよね。。年がばれますが^^;)でした。今の基準でみるととてもコンパクトなサイズですが、普遍的なかっこよさがあると思います。

現行のV36も先日試乗してみましたが、いい仕上がりだと感じました。スカイラインはずっと「いつか所有してみたいクルマ」であり続けてほしいです^^!
Posted at 2007/02/06 20:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマたち | クルマ

プロフィール

「桜の国の貴婦人~2020年初春~ http://cvw.jp/b/252590/43879149/
何シテル?   04/05 16:25
Z33に乗っています。『フェアレディZ』は子供の頃にS30をみて以来ずっと好きな特別な存在で、出来る限りZに乗り続けたいと考えています。 ☆☆ どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 2 3
45 6 7 89 10
11 1213 141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

若松探検隊(新館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/12 19:58:21
 
ゲームセンターCX 
カテゴリ:ゲーム関連
2011/07/07 06:51:16
 
ひとポン (hitopon999) on Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/12 23:13:05
 

愛車一覧

日産 ノート ノーツ君 (日産 ノート)
我が家のファースト&ファミリーカーです。 2015年9月27日、K12マーチの後継車と ...
日産 フェアレディZ 黒Z(くろジ) (日産 フェアレディZ)
2019年で、フェアレディZに乗り始めて20年目になります。 Z33へは2006年にZ3 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
K11の後を引き継いで、我が家のファミリーカーになってくれたK12です。 グレードは1 ...
日産 マーチ くろッチ (日産 マーチ)
2007年6月まで、ファミリーカーとして大活躍してくれた、K11黒マーチです。 家族で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation