• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月14日

初めての長距離走行

シビックの購入後に初めて長距離を走ってみた。

今回は釣り友の誘いで中禅寺湖へ。

暗い内に出発して東関道、圏央道、常磐道、北関東道、東北道、日光宇都宮道と走り中禅寺湖へ。

朝6時に到着して先ずは乾杯(^^)/






昼過ぎまで大自然の中でまったりと釣りを楽しめ満足。釣果聞かないでください(笑)

遅めのランチはコタンのポークステーキ。

浅井精肉店のソースかつ丼も食べたかったのですが、店が狭く密になるので今回は敬遠です。





夕方5時過ぎには帰宅。

燃費は13.8km/Lでしたが、これってかなり良いんじゃない。

毎年走る道なのでいろは坂の一部に舗装の剥がれがある程度なので30タイヤでも問題は無かった。

遠征を重ねると30タイヤでの不安も無くなるかな・・・

245/30の20インチタイヤはインチダウンして乗るオーナーさんも多いらしいですが、色々と悩んだ末に暫くノーマルで乗ることに決定。

ブログ一覧 | 釣り | クルマ
Posted at 2021/04/14 11:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの宿題は8月ギリギリ! 電池 ...
ウッドミッツさん

昨日は、138タワーへ
シロだもんさん

メルセデスAMG CLAクラス シ ...
ひで777 B5さん

街はキラキラ✨眩しくて、でも足はフ ...
なうなさん

備忘録 : 今シーズンの準備
ReiGoofyさん

孫たちと、丸岡公園までドライブして ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年4月14日 12:35
お邪魔します。

30扁平で怖いのは舗装剥がれなどでは無く、突発的な動きでちょっと乗り上げる程度でも逝ってしまうところです。
キャッツアイは30キロ程度でもやられる可能性があります。

幹線道路から段差を越えて駐車場などに入る時も危ないですよ。
前期型の時に2本それで逝きました。

予防的にインチダウンするか、事が起きてから変えるかの違いですが、僕は過去の経験と高速道路でのバーストまでを考えてLTD購入時に即インチダウンを選びました。
一応、ご参考までと言う事で…

ちなみにですが、通常モデルの純正タイヤホイール1セットの金額で鋳造アルミホイールならタイヤまで入れて少しの追金を足せばインチダウン可能です👍(車両保険適用)
コメントへの返答
2021年4月14日 13:31
正におっしゃる通りだと思います。今回の遠征でも日光宇都宮道で工事片側通行がありセンターライン上にはキャッツアイが設置されていたので徐行してキャッツアイを避けました。
今年の空にはスタッドレスを入れる予定なので、夏タイヤはもう暫く乗ってみます。
車両保険適用と言うのはタイヤとホイールを破損した時にと言うことですね。
アドバイス有難う御座います<m(__)m>

プロフィール

「安近短な紅葉狩り http://cvw.jp/b/2525963/48780331/
何シテル?   11/23 10:09
外房出身の房総族です。人生最後まで暴走だ(^^)/ 趣味は釣り、登山、ドライブ、スキー、温泉めぐり、 好きなものは酒、Bグルメ 釣りは渓流からオフショアの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 青い稲妻号 (ホンダ シビックタイプR)
昨年、長距離運転と新東名の120km区間走行がストレスになりハイエースからシビックタイプ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
フィットから乗り換えました。 セールスマンの勧めでターボ車にしましたが200諭吉オーバー ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
渓流釣りの時には車に積んで行き、車が入れない林道を走ります。 50ccを80ccにボアア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット初代タイプに乗っていました。 無限パーツでドレスアップしてチョッといい感じでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation