• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ屋のブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

サクラマス釣り

新潟県村上市の荒川へサクラマス釣り
サクラマスを狙う釣り仲間の間ではサクラマスを釣ると「サクラ咲く」と表現してメールやSNSにアップする。サクラマスは鮭と同じように川の上流域で生まれて海へ下り北の海を回遊して生まれた川へ桜の咲くころに戻って来る。銀ピカの魚体をシルバードレスを纏った彼女とも表現するサクラマスが生まれた時は渓流に住むヤマメです。

今年は暖かくて急激な雪代増水で水位が高く難しい釣りになり、解禁日当日の荒川では河川全体でなんと釣果ゼロ。勿論私も釣果ゼロで遠征はラーメンと温泉と飲んだくれの二泊三日旅になりました(^^ゞ 走行距離1,113kmの楽しいドライブ(^^)/

ドライブコースは・・・千葉県成田←→新潟県村上市
往路は東関道、圏央道、常磐道、磐越道、7号バイパス、日本海東北道
復路は日本海東北、北陸道、関越道、北関東道、東北道、圏央道、東関道
都内で渋滞が無ければナビは外環道を選択します。

何時も思いますが関越道の新潟側は路面が荒れていて凹みが多くて避けながら走らないと足の固いタイプRはコンフォートでもドスンと結構な衝撃があり不快、なので追い越し車線を走行することが多くなります。
ちなみに帰りの高速は荒川胎内インターから成田インターを走行して9,990円に(^_^;
凹みが多い路面状況では9,990円は高い。

朝日まほろば温泉 https://asahimidori.com/access-guide/spa/
サクラマスと鮭釣りの定宿 いづみや旅館 https://www.izumiya3.com/fishing/

サクラは咲きませんでしたが本物の桜もまだ咲いていませんでした。
荒川の堤防の桜の木々はまだまだ咲く気配はありませんが、満開になると最高に癒されます。
アコードツアラーに乗っていた時は満開の桜とサクラに出合えました。







Posted at 2023/03/17 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2021年04月29日 イイね!

サクラマス遠征 石巻市追波川

今シーズン初のサクラマス遠征です。

連休前の週末が遠征チャンスだと考えましたが、川は釣り師で混雑するのは明らかで、トラブルを避けて気持ち良く釣りたいので週明け26日月曜日から遠征です。


26日月曜日
東関道、圏央道、常磐道、仙台東部道、三陸道を北上する約400km・約5時間の距離もハイエースから乗り換えたシビックで楽しくドライブ。
時々変な車が絡んできますが相手にはしません。
SAや本線への合流時にコンフォートからスポーツモードに切り替えて加速すると、太いトルクで狂ったように加速していき恐ろしさを感じます。
まだ一度もべた踏みしていませんよ、やる気もありませんが(^^ゞ












午後から堰下へ入り投げ倒しましたが、雰囲気は良いですが魚ッ気が無く5時で終了。
地元の釣り師の情報では午前中に一人で3本釣った人が居たとか・・・状況は悪くなさそうです。








遠征時に何時も行く寿司屋は満員で予約できず・・・毎回グルメサイトに高評価書き込んでいたので最近はお客さんが増えた様で、チョッと反省(^^ゞ

駅付近まで歩きましたが良さそうな寿司屋が見つからず、結局ホテルの中華レストランで食べることに・・・レストランお客さん私独り(笑)

いい加減酔いが回ってきたところにA氏から電話があり、ホテル中華で1人寂しく飲んでいると伝えたら、暫くしてひょっこり来てくれました(笑)嬉しい(^^)/




27日火曜日
朝2時起きして左岸堰下へ。既に10台くらいの車が駐車していましたよ、サクラマス病は恐ろしい。

支度をして釣り師道を歩き川へでると満員御礼状態、最上流部を覗くと地元釣り師で超密状態。

W氏に呼んでいただきましたが私のキャスト精度では迷惑を掛けるので下流の空いているところに陣取りました(^^ゞ




暗い内から周りの釣り師さんかが投げていますが、私が投げ始めるとライントラブル、根掛かり、リール不具合と続き、最終的にはリールを交換して釣り再開。

すっかり明るくなってもスタートから20投目くらいでまた根掛かり・・・???

掛かった直後にゴツゴツと引いたので鱒と確信して鬼合わせ(^^)/

チョッと焦り気味でファイト開始。




ドラグは締め込んでいるのでアット言う間に寄せることに成功したがネットが???

ネットは後方5メートルに置いたまま(マジか) ファイトしながらネットを取に後ずさり・・・

ネット片手にキャッチ体勢になったが、ネットインに2回失敗したので思い切ってずり上げだ(^^)/

サクラマスをずり上げたのは初めての経験です(笑)


















私の両側の釣り師は地元じゃないのかフォローしてくれず、上流側二人目の釣り師がフォローに来てくれましたが、ずり上げた直後でした。

写真を撮ってやるよと言うのでスマホを渡して何枚か撮っていただき、お礼にサクラマスをプレゼント。

上流で朝練中のW氏の所へ報告すると、再度ドヤポーズで激写されました(笑)




サクラマスは1本釣れば満足なのでサクラマスのファイトの余韻に浸りチョッと早目のまったりモード。

この日は8時半ころまでに対岸と合わせて8本位釣れた様です。

最上流で朝練していた地元の釣り師は60サイズのサクラマスを2本持ち帰りでした。




今シーズンもキャッチは難しいだろうと思いましたがラッキーでした。

10時半に早上がりして、食べてみたかった米澤ラーメン店へ行きチャーシュー麺をいただきました。









毎年のサクラマス遠征では追波川から山越えして荒川へ行くのですが、千葉県民はばい菌扱いされたので素直に帰宅することに・・・

隣りの川ではエントリー可能な様ですが、30偏平タイヤではポイント開拓が難しいので・・・

来シーズンはばい菌扱いされなければ追波川・米代川・荒川(三面川もありか)ツアーを考えたいかな(^^)/



帰りは三陸道、仙台東部道、常磐道、圏央道、東関道と快走。

明るい内に帰宅して美味しい酒を飲みました。




Posted at 2021/04/29 12:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2021年04月14日 イイね!

初めての長距離走行

シビックの購入後に初めて長距離を走ってみた。

今回は釣り友の誘いで中禅寺湖へ。

暗い内に出発して東関道、圏央道、常磐道、北関東道、東北道、日光宇都宮道と走り中禅寺湖へ。

朝6時に到着して先ずは乾杯(^^)/






昼過ぎまで大自然の中でまったりと釣りを楽しめ満足。釣果聞かないでください(笑)

遅めのランチはコタンのポークステーキ。

浅井精肉店のソースかつ丼も食べたかったのですが、店が狭く密になるので今回は敬遠です。





夕方5時過ぎには帰宅。

燃費は13.8km/Lでしたが、これってかなり良いんじゃない。

毎年走る道なのでいろは坂の一部に舗装の剥がれがある程度なので30タイヤでも問題は無かった。

遠征を重ねると30タイヤでの不安も無くなるかな・・・

245/30の20インチタイヤはインチダウンして乗るオーナーさんも多いらしいですが、色々と悩んだ末に暫くノーマルで乗ることに決定。

Posted at 2021/04/14 11:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | クルマ

プロフィール

「安近短な紅葉狩り http://cvw.jp/b/2525963/48780331/
何シテル?   11/23 10:09
外房出身の房総族です。人生最後まで暴走だ(^^)/ 趣味は釣り、登山、ドライブ、スキー、温泉めぐり、 好きなものは酒、Bグルメ 釣りは渓流からオフショアの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 青い稲妻号 (ホンダ シビックタイプR)
昨年、長距離運転と新東名の120km区間走行がストレスになりハイエースからシビックタイプ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
フィットから乗り換えました。 セールスマンの勧めでターボ車にしましたが200諭吉オーバー ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
渓流釣りの時には車に積んで行き、車が入れない林道を走ります。 50ccを80ccにボアア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット初代タイプに乗っていました。 無限パーツでドレスアップしてチョッといい感じでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation