• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ屋のブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

本日のランチ

本日のランチは千葉市緑区の亀喜屋の特製中華そば。
あっさり系でも深みのあるスープ、少し醤油が強く感じましたが・・・
チャーシューはコクのある味が染みて美味しい。
千葉でラーメンを食べるたびに新潟ラーメンのクオリティーの高さを感じます😎👍





海老に負けた
先日、ランチで丸亀製麺へ、牛すきごぼ天ぶっかけとエビフライを食べましたが・・・
エビフライの尻尾を噛んだらバキッという怪音がして前歯が真っ二つに・・・😰
噛むのも痛い触っても痛いので翌日歯科へ😣
麻酔して破片を取ってもらい仮処置、現在前歯2本治療中😅
Posted at 2024/03/29 23:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年02月23日 イイね!

新潟県で食べたラーメン

新潟県で食べたラーメン。

地元のラーメン店に負けず劣らず食べまくっていました(^^ゞ
毎年通うラーメン店もあるので新潟のラーメン♪どんだけぇ~
まぁ釣り遠征の楽しみでもあるので・・・サクラマスも食べたラーメンの数ほど釣れればいいのですが。
地元千葉でラーメンを食べて毎回思うことは新潟ラーメンのレベルが高いこと。
味覚や好みは人によって違いますから、人気店といえども自分にとって美味しいとは限りませんが、俺が最高に美味しいと思う新潟ラーメン3店舗
西巻流 煮干し出汁チャーシュー麺


小太喜屋 あっさり味噌チャーシュー麺


いち井 焼きあご塩麺 エビワンタン味玉 (岩海苔のトッピングは要注意、スープがメチャしょっぱくなる。)


この3店はお気に入りで甲乙つけがたいし勧められるラーメン店です。


いっとうや         新潟市中央区紫竹山
三吉屋(閉業)       新潟市中央区万代
麺や ようか         小千谷市若葉
いち井           長岡市曙
らーめん 滋魂        新潟県新潟市東区松崎
青島食堂宮内駅前店      長岡市宮内
小太喜屋           村上市塩町
西巻流(閉業)        新潟市西区亀貝
西巻流(閉業)        東区はなみずき
西巻流(訪問予定)      新潟市西区内野町
柳麺竜胆           新潟市中央区
にぼしまじん         新潟県村上市仲間町
BISTMO           新潟県村上市飯野西
煮干し中華 八         新潟市中央区
隠れ家麺屋 長太        胎内市
ラーメンちゅんり(閉業?)  新発田市
荒川らーめん魂 あしら 本店  村上市切田
麺こぶ(閉業)         村上市坂町
麺家 太威 [D・A・I]       新潟市東区牡丹山
みやむら食堂          新発田市
越後らーめん維新 湯沢本店   南魚沼郡湯沢町
中華そば 満月 安田店      阿賀野市保田
黒崎PA上り
その他数店舗
Posted at 2024/02/23 15:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年11月15日 イイね!

千葉の鮨

千葉の鮨通御用達の店「鮨たかおか」の休業が続いているので美味しい鮨屋を開拓へ。
千葉中央区富士見の鮨割烹こばやしへ行ってみた。
予約は一週間前でも空いている日もありました。
店内は落ち着きのある一般的な高級寿司店で10席。
当日の客数はカップルが4組で、私も美女同伴です。
料理はしっかり仕事をしていて薄い味付けで美味しかったです。

大将が以上でこのあとがデザートになりますと・・・???
私が大将、マグロ食べてないけどと言うと。
大将は、アッ忘れていましたと・・・マジか(爆)
しっかり赤身中トロ大トロいただきました。

こばやしの大将にたかおかの休業について聞いたところ、八重洲に新店舗をオープンさせたので順調にまわるまでの間千葉は休業させる様だとのこと。
帰宅後に調べたら東京ミッドタウン八重洲に「千葉たかおか」を発見。
「千葉たかおか」と千葉を店名に付けるところは千葉県産に拘っているのでしょうね、確か出てくる料理と酒は千葉県産が多かったです。料理用の器まで千葉県産に拘っていましたから。
ちなみに自宅の裏から高速バスに乗ると東京駅日本橋口に到着するので八重洲は千葉へ行くより楽なんですよ。

たかおか http://sushi-takaoka.com/
こばやし https://sushi-kappou-kobayashi.com/





















Posted at 2023/11/15 16:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年11月10日 イイね!

飲み過ぎてます(^^ゞ

久保田のスパークリング(^^)/

きめ細やかな泡立ちとマスカットのような爽やかな香りで、軽やかな爽快感を楽しめる、米から生まれたスパークリングライスワイン。ベースの純米酒の味わいを引き出すため、アルコール分は12度と一般的なスパークリングワインと同程度にし、甘酸っぱい味わいでボリュームはありながら、久保田ならではのキリっとしたシャープな酸味が口当たりすっきりと感じさせます・・・久保田酒造のサイトより。



Posted at 2023/11/10 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年11月08日 イイね!

シフトチェンジで痛い

50はとっくに過ぎているのに50肩・・・
もう2か月にもなるのに完治しない。
シフトチェンジでも軽く痛みがある(T_T)
なのでNboxでランチへでかけることが多くなる。
今日は恋する豚研究所でランチ。
スチームハンバーグ
目の前にせいろが置かれて蒸しあがるまで待ちます。
地元の食材を使用しているので素材の食感と味を食する感じです。
こちら恋豚⇒ http://www.koisurubuta.com/







Posted at 2023/11/08 17:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「安近短な紅葉狩り http://cvw.jp/b/2525963/48780331/
何シテル?   11/23 10:09
外房出身の房総族です。人生最後まで暴走だ(^^)/ 趣味は釣り、登山、ドライブ、スキー、温泉めぐり、 好きなものは酒、Bグルメ 釣りは渓流からオフショアの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 青い稲妻号 (ホンダ シビックタイプR)
昨年、長距離運転と新東名の120km区間走行がストレスになりハイエースからシビックタイプ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
フィットから乗り換えました。 セールスマンの勧めでターボ車にしましたが200諭吉オーバー ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
渓流釣りの時には車に積んで行き、車が入れない林道を走ります。 50ccを80ccにボアア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット初代タイプに乗っていました。 無限パーツでドレスアップしてチョッといい感じでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation